ハリアーVSアウトランダー「PHEV決戦」 価格差約10万円…走り、装備、どっちがイケてるかチェックしてみた
掲載 carview! 文:編集部 129
掲載 carview! 文:編集部 129
三菱「アウトランダー PHEV」のマイナーチェンジモデルが発表されました。改良の中心は質感向上で、わかりやすくいえば「高級感」が高められています。
その理由は、アウトランダー PHEVの購入ユーザー層にあります。
価格が526万3500円~668万5800円とスモール~ミディアムサイズの欧州プレミアムブランドモデルに近い価格帯ということで、昨今は輸入車からの乗り換えが増えているのだとか。
そのため、アウトランダーも「いいクルマ」になる必要があったというわけです。
|あわせて読みたい|
>>三菱「アウトランダー PHEV」改良型発表 国内初“ヤマハ製オーディオシステム”を全グレードに標準装備
国産PHEVモデルの中から同じ価格帯の高級SUVで探してみると、トヨタ「ハリアー PHEV」が近い位置にいます。ハリアー PHEVはモノグレードで、価格は620万円。
ということで今回では、ハリアーPHEV(以下ハリアー)とアウトランダーPHEV(以下アウトランダー)の上位グレード「P」(5人乗り/631万4000円)を比較してみたいと思います。
(次のページに続く)
#三菱 #アウトランダーPHEV #トヨタ #ハリアーPHEV #比較 #PHEVログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
世界でたった“ヒトツ”の特別な一膳!? 400年の伝統を誇る若狭塗の技術と希少な銘木が融合した高級箸「縞黒檀極(きわみ)箸置き揃え」の魅力とは
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
クラシックカーのパーツ盗難に、インフルエンサーによる展示車両の破損と逮捕。高まるF1人気の裏で現場への負担が増加
トヨタがオプションを後付けできるサービス開始!! 買ったあとから愛車が劇的進化!?
「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
【カブト】のフルフェイスヘルメット「KAMUI-3」に、新グラフィック「PRISMA」が追加!ビビッドな色彩はアート!
大きな話題となったメルセデス・ベンツ E63 AMGのエンジン変更【10年ひと昔の新車】
おや、今度はカウル付きで登場!? 次世代「CB」のコンセプト「CB1000F」の派生モデル?? 「CB1000F SE コンセプト」を鈴鹿8耐ホンダブースで
【時代の証言_日本車黄金時代】求めたのは時を超えて輝く品質。「10年基準」で作った流麗セダン、ユーノス500の価値
今度の「バーグマン400」はゴールドホイール! スズキがニューカラー3色を発表、7/18発売
ポルシェ1-2、初日最速は6号車。ヴァルキリー2台がトップ10入り【第5戦FP2レポート】
トヨタ新型「クロスバン」が2025年登場へ ギア感満載で王者三菱「デリカD:5」に真っ向勝負か?
BMW新型「X5」は二刀流! V8の「M60」とPHVの「M60e」、2つの“Mパフォーマンス”あなたはどちら派?
スズキ「キャリイ」と「エブリイ」新色登場! 明るいデザインと安全機能で商用車に多様な選択肢を提供…111万7600円から
ボルボ「XC40」にお手頃価格の新モデル「エッセンシャルB3」を追加。装備変更でエントリーグレードは50万円引きに
【新色追加】スバル「クロストレック/インプレッサ」が一部改良。安全装備の強化&特別仕様車「スタイルエディション」を設定
パイオニアが2025夏の新作を発表! 新型「楽ナビ」13機種ほか9インチディスプレイオーディオや最旬DSPなどが続々登場
【買うのに必要な年収は?】トヨタ「クラウンスポーツ」は高嶺の花なのか。支払い方法別にリアルな金額を試算してみた
【歴代人気カラーを採用】ミツオカ「ビュートストーリー」に初の特別仕様車「ロイヤルエディション」登場…受付は12月まで
【メルセデスAMGがV8回帰か?】「C63」にフラットプレーンクランクV8の噂、4気筒PHEVはついに終焉へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!