三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
246
0

以下の条件に合う現行車を出来るだけあげてください

・4WD
会社が田舎で10cm雪が積もるため
・3人以上が車中泊できる
多少きつくても大丈夫です
・乗り心地がいい
通勤路が荒れていると

ころが結構あるので
・オートクルーズ機能
高速で長距離走ることが多いので
・燃費が街乗りで最低10前後
出来るだけ給油の回数を減らしたいので
・車両価格が450万以下

お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オススメと言うか、好きな車

アウトランダーPHEV
充電設備無しで、普通にハイブリッドとして使うのも有りだと思います。
単純に乗り心地良くて、運転が楽しくて快適な車でお買い得です。


CX-5
ガソリンでもディーゼルでもリッター10は超えます。
乗り心地重視するなら2500ccのガソリンがおススメですが、下取り考えるとディーゼル。


エスクード
リッター10切りますが、かなり安いので、車両価格で燃料代をおぎなえます。
下取りも10年乗ってもタダにはならないのもいいとこです。
ハンドリングや乗り心地も素直で、質実剛健感がいいと思います。


追従式クルコン付が楽なので、CX-5はおススメです。
CX-5で狭いなら、アテンザワゴンもおすすめです。

その他の回答 (1件)

  • 車中泊3人となると、やはりミニバン形状でないときついと思います。かつ、街中で10km/Lというのもハードル高いですね。国産でいくつかピックアップしてみました。

    ■ エスティマ ハイブリッド アエラス
    → E-four:後輪モーター駆動

    ■ 新型ステップワゴン 4WD
    → 1.5L ダウンサイジングターボ

    ■ ホンダ フリード4WD
    → 1.5L フリードスパイクもあり

    ■ スズキ ソリオ ハイブリッド 4WD
    → マイルドハイブリッド

    ■ セレナ 4WD
    → 2.0L 意外と燃費よい

    ▲ 三菱デリカ D5 ディーゼル
    → 但し街中は8km/L程度

    ▲ プレマシー 4WD
    → 2.0L 街中10km/Lはきつい?

    四駆といってもデリカを除いては全て簡素なスタンバイ式四駆です。
    街乗燃費でいくと、ハイブリッドが強いですね。エスティマ ハイブリッドは後輪がモーター駆動なので四駆としては補助的ですね。また上級グレードだと予算オーバーになってしまいます。やはり高いですね。

    ハイブリッドではないのですが、新しいステップワゴンなんかは広くて使い勝手いいと思います。リアゲートも工夫されています。1.5Lターボですから税金も安いですね。

    是非、ベストなクルマを選んでくださいね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離