三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問
KAWORIさん
2015.12.5 00:58
とにとても不便を感じています。
リアモニターを取り付けているので、動かないラインも表示する事は出来ないというのは聞いていました。
ステアリング連動のバックモニターに変えたいとおもっていますが、今からでも変える方法はありますか?
それか、ナビ自体を純正ナビに変えることはできますでしょうか?
civ********さん
2015.12.5 08:43
バックモニター → バックカメラが正しい用語です。
>ステアリング連動のバックカメラに変えたいとおもっていますが、今からでも変える方法はありますか?
→ ガイドライン表示機能のあるカメラに変えれば固定ラインの表示は出来ます。ステアリング連動はできません。
http://kakaku.com/item/K0000580377/
>それか、ナビ自体を純正ナビに変えることはできますでしょうか?
→ ディーラーOPナビには可能。メーカーOPナビは不可です。
今使っているナビの機種名は?
当方はパナのストラーダ RS01Dを使っていますが、設定しなくてもガイドラインは普通に出ますよ。ステアリングには連動していませんが。
質問者からのお礼コメント
2015.12.5 21:21
ご回答ありがとうございます。
ディーラーにステアリング連動のナビはメーカーオプションだと聞きました。
純正ナビ以外には連動で動くものはないみたいなので、諦めるしかないようです。
今使っているものに早く慣れるようにして乗りたいと思います。
oht********さん
2015.12.5 01:12
ガイドラインの表示は多くの場合ナビの機能です。
(ステアリング連動タイプなどではナビの機能をオフにして、カメラ側でインポーズします。)
またリアモニターの設置とは関係ありません。
ナビの設定でオフになっているだけではないですか?
CN-RX01Dの例
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/rx01d_wd/rx01d_wd081.pdf
shu********さん
2015.12.5 01:04
ステアリング連動は最近一部車種で社外品が出ました。
アウトランダーはまだないようですね。
そもそもこのステアリング連動でガイドラインを出すというものは、車のコンピューターとバックカメラなりナビとやり取りしています。
そのためステアリング連動の場合は、純正ナビでないと映せません。
ただ、その純正ナビもたいていは工場で車を作りながら取り付けるメーカーオプションナビでないとつけれない可能性も高いです。
結論をズバッと言うならば、最悪車を買い直すしかないかもしれません。
でも動かないラインは出るのではないでしょうか?
新しい機種のナビなら出ますよ。
ナビの型番を書けば他の人も教えてくれますよ。
ホンダって三菱がほしくてたまらんのがよくわかるが、昔から三菱は、ホンダが大嫌い。 財閥の三菱は、日産と組んでおり すでに日産は三菱の筆頭株主であり、自動車のプラットフォームも共有し、アウトラン...
2025.2.15
アウトランダーPHEV現行型(マイナーチェンジ前後)に乗ってる方教えて下さい 車に乗り込んでスタートボタンを押しても起動しない(READY)が点かない事が多々あります。 あとスタートスイッチに接...
2025.2.14
ベストアンサー:アウトランダーPHEVのスタートスイッチに関する問題について、いくつか考えられる原因と解決策があります。 1. リモコンキーの電池残量: 新車でも、リモコンキーの電池が少ない場合があります。電池残量が少ないと、車がキーを認識できず、起動しないことがあります。新車購入から数日で電池が問題になることは少ないですが、念のためリモコンキーの電池が十分であるか確認し、交換してみてください。 2. ...
57歳爺です ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道 「単独」で将来描けず、感情的決裂は両社に痛手 https://news.yahoo.co.jp/articles/e98a9aef...
2025.2.7
ベストアンサー:車の車種や技術的な問題では無いです。 日産はゴーン氏を追い出してから、EVに注力し始めましたが、EV分野では中国企業やテスラに勝てず、売上台数が500万台から300万台と200万台も減りました。 100万台売っていた企業が300万台になるのと、500万台売っていた企業が300万台になるのではわけが違って、それだけ設備や人員があったという事だから、その分赤字が膨らみやすくなります。なので、工...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本の雪道を走るのに最も優れた4WD車は何でしょうか? 滑りやすい路面でトランザクションを稼ぎやすいのは重量級4WD車であるかも知れませんが、減速や下り坂カーブの走行では寧ろ危険なのではないかと...
2011.1.18
新型ハリアーHVとアウトランダーPHEVではどちらがおすすめでしょうか。 新型ハリアーHVとアウトランダーPHEVどちらがおすすめでしょうか。。。 皆さんの意見をお聞かせください。 値段として...
2014.1.4
日産ノートe-powerの最高速度について 購入を考えているのですが,あるWEB上の記事で最高速度が145kmまでと 書いてありました。 本当なのでしょうか? 確かに,アコードハイブリッドやア...
2016.12.2
三菱アウトランダーの故障多すぎませんか?私のアウトランダーは昨年コイルスプリングが走行中に折れ、その2ヶ月後に家族が乗ろうと足を乗せた時に別のコイルスプリングが折れました。 保証は過ぎているので...
2011.10.5
SUVの4WD性能について。 フォレスター、エクストレイル、アウトランダー、ハリアー、CX-5、CR-V等いろいろなSUVがありますが、4WD性能はどれくらいの差があるのでしょうか? よく、...
2014.2.25
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
新車の購入にて最終的にこの2台に絞りました。 家族は私に妻と息子の3人家族です。 今はトヨタのルミオンに15年乗っていて、そろそろ買い替えのタイミングです。 〜候補〜 1、デリカd5 2、新型...
2022.2.7
職場で三菱製の車に乗っている同僚が数人いるので、 今の車をそのまま乗り続けるのか、買い替えるべきではないかと話をしてみました (車はアウトランダー・パジェロミニ・デリカD5・ランエボ・ekスポ...
2016.4.23
教えてください。 子どもが産まれるなど、今後のライフステージに合わせて車をロードスターから、4、5人乗れる車に乗り換えを検討しています。 そこで候補です。 ①ランクルプラド2.7 TX Lパッ...
2023.4.25
四駆の車はスタッドレスは必要ないんでしょうか? あまりに無知な質問ですがよろしくお願いします。 我が家は車(四駆ではない)を一台所有していますが雪の日は、 仮にスタッドレスでも怖すぎて運転しま...
2022.12.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!