三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
743
0

11月に新型アウトランダーを購入しました。
その際、社外のパナソニックナビ、バックモニター、リアモニターを取り付けました。
実際に乗ってみて、バックモニターのガイドラインが出ないこ

とにとても不便を感じています。

リアモニターを取り付けているので、動かないラインも表示する事は出来ないというのは聞いていました。

ステアリング連動のバックモニターに変えたいとおもっていますが、今からでも変える方法はありますか?
それか、ナビ自体を純正ナビに変えることはできますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バックモニター → バックカメラが正しい用語です。
>ステアリング連動のバックカメラに変えたいとおもっていますが、今からでも変える方法はありますか?
→ ガイドライン表示機能のあるカメラに変えれば固定ラインの表示は出来ます。ステアリング連動はできません。
http://kakaku.com/item/K0000580377/

>それか、ナビ自体を純正ナビに変えることはできますでしょうか?
→ ディーラーOPナビには可能。メーカーOPナビは不可です。

今使っているナビの機種名は?
当方はパナのストラーダ RS01Dを使っていますが、設定しなくてもガイドラインは普通に出ますよ。ステアリングには連動していませんが。

質問者からのお礼コメント

2015.12.5 21:21

ご回答ありがとうございます。
ディーラーにステアリング連動のナビはメーカーオプションだと聞きました。
純正ナビ以外には連動で動くものはないみたいなので、諦めるしかないようです。
今使っているものに早く慣れるようにして乗りたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • ガイドラインの表示は多くの場合ナビの機能です。
    (ステアリング連動タイプなどではナビの機能をオフにして、カメラ側でインポーズします。)
    またリアモニターの設置とは関係ありません。

    ナビの設定でオフになっているだけではないですか?
    CN-RX01Dの例
    http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/rx01d_wd/rx01d_wd081.pdf

  • ステアリング連動は最近一部車種で社外品が出ました。

    アウトランダーはまだないようですね。


    そもそもこのステアリング連動でガイドラインを出すというものは、車のコンピューターとバックカメラなりナビとやり取りしています。

    そのためステアリング連動の場合は、純正ナビでないと映せません。

    ただ、その純正ナビもたいていは工場で車を作りながら取り付けるメーカーオプションナビでないとつけれない可能性も高いです。


    結論をズバッと言うならば、最悪車を買い直すしかないかもしれません。


    でも動かないラインは出るのではないでしょうか?

    新しい機種のナビなら出ますよ。



    ナビの型番を書けば他の人も教えてくれますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離