三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
557
0

三菱アウトランダー(22年式)に乗っている者です。

この車、とても気に入っているし資金の関係等々もあり走行距離30万キロを目指していくつもりですが、何か気をつける事はありますか?

自分が気をつけていることは次のとおりです。
・オイル交換は4,000キロを過ぎた頃を目安に行い、2回に1回はエレメントも交換する。
・頻繁に洗車する
・車検の際にはディーラーでやたら高価な下回り塗装を実施
・その他車検の際にはディーラーで入念に整備してもらう

上記の他に何か気をつけることがあれば教えてください。(事故らないは抜きで(笑))

ちなみに、通勤やレジャーで年間2万キロ以上は走行します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「頻繁に洗車する」は間違いですね。
車を長く乗る場合に注意するのは錆です。
エンジンが壊れたら修理するか最悪中古エンジンと載せ替えれば良いのですが、錆で車がボロボロになったら終わりです。
レストアすれば何とかなりますが膨大な費用がかかり現実的では有りません。
錆は車の癌です。

頻繁に洗車すると錆の原因の水分が車に残り錆の発生の一因になります。
つまり、頻繁に洗車するは間違いです。→ 汚れが目立つようになったら洗車程度にしましょう。
スカイラインを46万キロ乗った方は洗車はせず、汚れは拭き取っていたそうです。

但し、降雪地帯を走ったときは要注意です。下回りを中心として融雪剤まみれになりますから、その場合は下回りを含めて入念に洗車しましょう。

錆防止のため、予め錆の発生しやすい箇所に防錆剤で処理をしておくのは良いことです。

消耗部品を適度に交換していれば30万キロ位は問題有りません。
但し、徐々に部品代がかさみますが。

その他の回答 (1件)

  • 現行のアウトランダーは、形が欧州向きで日本では不人気です。

    7月にモデルチェンジをするアウトランダーはデザインを一新していますので、売れるかと思います。

    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/

    https://www.youtube.com/watch?v=GOpKi3r4zVQ


    6月21日の日曜日には、新型アウトランダーPHEVの展示車が有り、珍しく三菱ディーラーショールームが、お客様で一杯になっていました。

    レクサスRX・トヨタハリアー・BMW・ベンツ乗りの方も沢山いましたよ。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離