三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
413
0

高速道路や連日50km程度を主に走行する場合、1000ccか軽のターボかどちらが動力的にはいいでしょうか?

シート等ではなくあくまでエンジンと動力、パワーの観点でお願いします。トルク的には軽の方が上だと思いますが、やはり加速やパワーが出るのは軽でしょうか?

補足

1boxの軽は横風が、と言う意見がありますので、比較の軽ターボはワゴンRやN WGN等までの高さの車でお願いします。箱型は考えておりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

間違っても1000ccなんか遅くてストレスが溜まるから買わないほうがいい。870kgのミラージュでも街乗りは1200から1300程度の加速。ヴィッツなんか軽のNA並みかそれ以下

軽ターボの加速は1300と1500の中間ぐらい。車種によって違うけど、CVTで遅いのでも1300ぐらい。速いN-oneターボで1500に近いくらい。アルトワークスのMTなら1500より速いと思う。

その他の回答 (14件)

  • 単純に動力性能だけで言えば軽のターボかな...

    ただ1BOX型の軽だと、高速道路での強い横風時は大変ですよ、運転が。

    きっとハンドル取られて怖い目にあいます。

    高速道路走行も視野に考えるなら、少なくとも1000cc以上の普通乗用車がベストかと。

  • >トルク的には軽の方が上だと思いますが、やはり加速やパワーが出るのは軽でしょうか?

    日本語がよく分かりません。

  • 確かに 64馬力を満たした軽四ターボなら 動力的に不満は出ないでしょうね。
    だけど、その用途なら 例え動力的に少し不満が在っても 1000ccクラスの車を選択します。
    軽四の1.5ボックスは 安定性に欠けるので 疲れます。

    ※軽四贔屓の僕が言うのだから間違いはありません。


    ※実用に耐える 丁度1000ccの車なんて 現存してはいないんじゃないでしょうか。?
    大抵は 1200cc、1300cc、1500cc、1600cc、1800ccのいづれかです。
    丁度 1000ccの車の場合、NAよりも過給器付きの方が多いです。

  • 日産ノート1200なら…絶対にノートです。ホンダのフィット1300も安くていい!
    エンジンは静かで滑らかだし…パワーもあります。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離