三菱 ディオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,789
0

先日、自家用車(三菱製ディオンH12年式車検本年6月(ディーラ)受検済走行距離6万8千キロ新車にて購入)

先日、自家用車(三菱製ディオンH12年式車検本年6月(ディーラ)受検済走行距離6万8千キロ新車にて購入)について質問しましたが追加の質問です。①GDIエンジンはトラブルが多いということなのですが
私の車の場合
新車時からエンジンオイルの減りが激しかった。(新車時からオイル食いってあるのかな?)(オイル交換はマメに3~4千キロ程度でカーショップで4000円程度のオイルを定期的に交換していますがその都度オイルの減りのレベルがゲージの線よりかなり下の状態です.オイル漏れの形跡なし)これってこのエンジン形式としては正常なのですか。
またたまにギア鳴りのようなカリカリ音(3.4万キロ位から発生)が気になります。毎日乗車しないので頻度はわかりませんが、状態として低速時3~50キロ程度の時高速道路では7~80程度で発生双方ともアクセルを踏み込み加速すると解消する感じです。いずれにしてもトータル的なメンテも含めて教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

参考URLをのぞいて見て下さい。
GDIエンジンとオイルの関係などについて、一級整備士さんがやり取りしています。
直噴のエンジンオイル と書かれたタイトルのところです。
ちょっと素人さんには難しいやり取りかもしれません。

GDIエンジンはガソリンを直接燃焼室に噴射する。
エンジンはそのときの運転状態に応じて、理想空燃比状態でとか、超希薄燃焼などをする。
インジェクターは吸入行程でも噴射する場合がある。
吸入された空気は、特殊なピストンの形状によってかき混ぜられ、燃料とうまく混ざり合う。
などの理由なんでしょうが、非常に高温になるらしいです。

高温になると有害ガスであるNOxが大量に発生します。
それを抑えるためにすでに燃焼した排ガスを適度に燃焼室に戻します。(EGR)
混合気に燃焼済みのガスが混じるから、燃焼熱の発生が少なくなる。
しかし、燃焼室はカーボンの発生が多く汚れやすい。
カーボンによってピストンリングの消耗が多い。
オイル消費が多くなる。
こういったところでしょうか。

で、URLにもありますように、GDI専用エンジンオイルを開発した、ということらしいです。

結論。
GDI専用のエンジンオイルに交換してください。

カリカリ音はオイル交換によってなくなるかもしれません。
なくならなければノックセンサーの不調などを疑ってください。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs?OF=40&BD=3&CH=5

その他の回答 (1件)

  • ディオンは自家用小型乗用車ですので。
    H12年式を新車で購入すれば、1回目の車検は3年後のH15年、2回目の車検は2年後のH17年です。今年の6月車検ではつじつまが合いません。
    エンジンオイルの件ですが、三菱では、GDI専用のオイルを使うように言っているはずですよ。
    走行中の音は、ノッキングを起こしているのではないですか。
    三菱のディーラーでよく診てもらってはいかがでしょうか。
    私はマツダ党ですが、あんまり書き込みが多いと三菱もかわいそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離