現在位置: carview! > 新車カタログ > 三菱(MITSUBISHI) > ディオン > みんなの質問 (解決済み)
三菱車のディオン 平成12年式(初期型)を購入しようと思いますが何かアドバイスがあれば教えて下さい。
2005.4.18
ベストアンサー: 12年式のディオンに乗っています。 欠点として、パワーが足りない、足が柔らかい(私には)ぐらい。 長所は、車体の見切りがしやすい、燃費がいい(同排気量と比べて)、以外と広い、乗り心地がいい(飛ばさなければ)、マルチモードキーレスが使いよい、色々と有りますが、自分で不満はそれぐらいです。 買われるなら、リヤACの付いた上級グレードがいいですよ。カーナビ付きはお好きなようにしてください。必ず試乗...
三菱 ディオン ブレーキランプを自分で交換したいのですが、カバーが外せませんどなたかご存知の方教えて下さい
2008.12.29
ベストアンサー: ブレーキランプってどこですか?カバーが外れないってことはハイマウントでしょうか。 そのカバー(トリム)はテールゲートが開いた状態で、上のガラスとの隙間に手をかけて引っ張れば外れるはずです。寒いと固いかもしれません。 左右のバルブはねじを外して一体で取って交換します。
三菱 ディオンの4G63エンジンの謎 実走、走行距離35000kmのディオンですがエンジンオイルが異常に減ってしまいます。その状態で2回オイル交換してオイル足したりして、だましながら現在4800...
2009.2.14
ベストアンサー: GDI、トヨタ的にはD4、 これらの直噴ガソリンエンジンに共通する不具合として、 希薄燃焼による不完全燃焼を再燃焼させる、 燃焼温度を下げるという意味合いで EGR(排気再循環燃焼)を行っています。 そのあたりが大きな原因となっていると 想像できます。 オイル上がりや下がりの不具合ではないでしょう。 ネットで「GDI 初期型D4 不具合」などのワードで検索されると いくらでも出てくる事例です。
三菱 ディオンCR9Wのファンベルト交換でどこのネジを緩めると、ベルトが取れるかわかりません
2015.4.22
ベストアンサー: 先ずはジャッキアップをしてアンダーガードを外すと、オイルフィルターのやや上にあるテンショナーにアクセスできます。 テンショナーのボルトを緩めてベルトのテンションを抜けば、ベルトを外す事が出来ますが、車体との隙間が非常に狭いので、リブベルトをネジって縦にしながら抜き取る必要が有ります。
三菱 ディオンにのっています! 走行100000キロをこえたのでバッテリー、タイミングベルト、ウォーターポンプを車検時に交換しました。 しかし半年もたたないうちにエンジンのかかりが悪くなりました!
2010.10.9
ベストアンサー: GDIエンジンでしょうか。 プラグ交換時期です。ついでにスロットルバルブの洗浄もしてみて下さい。 また、アイドリング不調(ストール)はイグニッションコイルが有名です。 ご参考になれば幸いです。
三菱ディオン CR9Wのウインカーリレーについて。 ウインカーをLEDにしようと思いましたが、リレーが見当たりません。 どなたか教えていただけると幸いです。 音が出るところを探しましたがいまいち...
2016.12.15
ベストアンサー: ミツビシ・ディオンについて。 こちらの 49ページに 情報が有ります。 →http://file.mago1shop.com/pdf/tekigou/tekigou_relay/tekigou_relay.pdf ディオンは、[リレー不明] となっているので、ウインカーリレーは 使われていないと思います。 つまり、ウインカーの点滅回路は、ECU/BCM(コンピューター)に 組み込まれ...
三菱 ディオンのシートベルト警告灯が点灯しません。修理費用はいくらくらいかかりますか? ご協力お願い致します。
2013.11.26
ベストアンサー: 修理費用は、原因を突き止めないとわかりません。 センサーの故障なのか、配線が断線しているのか、単なる球切れなのか… ディーラーなり修理屋なりに持って行きましょう。 いずれにせよ、大した金額ではないと思いますよ。
三菱ディオン ターボ車 リア ウインドーウオッシャー液注入口について。 俗にいう後期仕様だと思います。 インダッシュの純正ナビがダッシュボード上に付いています。 オーナー様なら1度や2度はウ...
2013.5.6
ベストアンサー: 私は、昔、三菱ディーラーで整備士をしていました。 1) 共用です。 エンジンルームのウォッシャータンクに、モーターが2個付いています。 2) 年式・エンジン型式により、2種類のエアーフィルターがあります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/apagency/402883430.html http://store.shopping.yahoo.co.jp
三菱 ディオンCR9W型を中古で購入したのですが、フロントグリルをCR6W型の物に交換しようと考えているのですが、取り付け可能なのでしょうか?わかる方おられましたら教えてください。よろしくお願い...
2009.9.7
ベストアンサー: CR9Wは前期型、CR6Wはマイナーチェンジされた後期型になります。 ライト周りやボンネット・フェンダー形状が違うので取り付けは不可能です。
三菱 ディオンの初期型純正CDナビ(三菱電機製)についてです 変なルートを計算しますが、三菱特有の現象なのでしょうか? 検索目的地などは下記の通りです 東京から秋田県横手と竜飛岬を経て三沢が目的...
2008.5.1
ベストアンサー: ギャランとグランディスにのっていた時にCDナビでした。 今はDVDナビなので確認できませんが、家の近くで 右折すれば良い道を直線誘導し、その先でUターンで 戻るルートをいつも選択していました。 グランディスでは、自車位置がずれて海の上を走ったことも。 結局クレームでナビ交換しても治らず、ソフト交換したら ずれはなくなりました。 CDナビでは、とんでもないルートを選択する場合はけっこう ...
ホンダ フリードを買いましたが、今まで乗っていた三菱ディオン と違い、ハンドルが軽過ぎ。運転するのが怖いです。 この軽過ぎのハンドルって正常なのでしょうか? この車だけ不良品てことはないですか?
2011.9.15
三菱 ディオンの4G63エンジンの謎 実走、走行距離35000kmのディオンですがエンジンオイルが異常に減ってしまいます。その状態で2回オイル交換してオイル足したりして、だましながら現在4800...
2009.2.14
リヤ足廻りからきしみ音(ギシギシ)がします。平成12年式、43000キロの三菱ディオンです。枝をタイヤハウスに巻き込んだ様なカラカラ音や、古いベッドでジャンプした時の様なギシギシ音がリヤからします。
2013.1.24
三菱ディオンからの乗換えを検討中です。 家族は小学生の男児1人と妻、私の3人。週に1度買い物、年に2-3回、1000キロほどのドライブ旅行に行く程度で、走行距離は年6000-7000キロ。 時々...
2007.5.20
三菱ディオン(GDIターボ)の走行中ノッキングについて H14年式、三菱ディオン4WD(GDIターボ)に乗っています。(走行距離69,000km) 走行中にノッキングが起きる為、質問させて頂き...
2012.1.14
ちょっと、はずし気味のクルマに乗ってみたいのですが、なにがいいでしょう? ・ ・ 候補です ダイハツ パイザー 三菱 ディオン 日産 ラシーン
2010.10.23
皆様の考え、価値観を教えてください。 車をぶつけてしまい、修理に出しています。 修理代が35万~40万掛かると概算で言われました。 ここで質問。 乗っている車は、三菱ディオン H15年式、走...
2009.10.21
ホンダ フリードを買いましたが、今まで乗っていた三菱ディオン と違い、ハンドルが軽過ぎ。運転するのが怖いです。 この軽過ぎのハンドルって正常なのでしょうか? この車だけ不良品てことはないですか?
2011.9.15
レンタカーで車中泊しやすい車を探しています。次の車種ではどれがいいですかね? 三菱ディオン、プレサージュ、日産エルグランド、トヨタハイエースレジアス、ホンダモビリオ、トヨタ ライトエースノア、日...
2018.2.27