三菱 ディオン のみんなの質問
ya_********さん
2012.6.15 17:08
あまり走らないので、燃料費は考えないものとして、3500の維持はそれほど負担にはならないでしょうか。因みに、迷っているのはGDIターボはディオン、2000のCVTはリバティです。GDIはメンテナンス代がかかると聞きましたが、本当ですか?
補足
現在の車はライフのディーバ。平成20年12月に新車購入しました。走行はまだ15000です。残債と下取りが±Oになる今手放し、次はローンを組まずに、走行60000ほどの安い中古車を考えているのですが迷っています。子供がおりますので、いくら新しくても軽よりはリバティあたりにした方が良いかなと思うのですが。
cha********さん
2012.6.15 18:22
GDIはゴミ。
オイル管理がシビアできちんとメンテしていかないと必ずトラブルになるし、メンテしててもトラブルになることも。
出力が低いし、思ったより燃費もよくないし、何よりハイオク仕様だから経済的にはぜんぜんよくない。
三菱はもうとっくにヤメてますよねGDI。あれは欠陥。
2000のリバティがいいんじゃないですか。日産は早くからCVT採用しているので他社であるようなCVTのトラブルもあまり聞きません。2000ccで重量も1.5t以下だったと思うので維持費もあまりかからないでしょう。
3.5は自動車税や燃費のみならず重量税やタイヤやバッテリー、オイルなどメンテナンスパーツもそれなりに高くなるんで、維持費考えるとリバティのほうがいいよ。
中古車で子供さんが乗ってもそれなりに安全性が確保されてて維持費が安く済む、スライドドアで使い勝手もいい・・・そんな車種を探してるなら、マツダ・プレマシー(2000cc、4ATor5AT FF)とかはダメなの? 平成17~18年くらいの年式で走行5万キロ以下のが50~80万くらいで山ほど中古車市場にあるけど。17年にモデルチェンジして2代目(2010年に3代目にモデルチェンジ)になってるんで17年以降の2代目プレマシーが狙い目。初代は燃費が悪いと悪評だったのでその辺が改良されたんでCVTのリバティくらいは走る(カタログでリッター13くらい?実燃費リッター8~10)。両側スライドドアで7人乗り。ミッションもトラブルが懸念されるCVTではなくトルコン式の普通のATなんで耐久性も高く長く乗れると思うよ。この車種に特に弱点といわれる箇所もない。中古市場では現在買い得だと思われるミニバンのひとつ。物が悪くないのにマツダだから安いだけなんだけどね。
質問者からのお礼コメント
2012.6.18 10:18
プレマシーも検討してみることにしました。ありがとうございました。
Yeh! Tokugawaさん
2012.6.15 22:31
To ya_6766さん
そうですね、どちらも問題のある車種でけど、今の軽自動車と同じ程度の走行距離での使用なら、GDIエンジンが不調に成り出すまで、5年以上は掛かると思いますし、短距離中心の使い方ではCVTの負担が大きいので、GDIターボのディオンの方が良いと思います。
また、3500のプレサージュですが、長距離でも走るのでなければ、維持費が高いだけでメリットは全くありませんのでお勧めしません。
pen********さん
2012.6.15 22:09
前の回答にあるように、両方とも問題が多いというのはネット上では有名な話です。
特にGDI問題なんて一般常識に近い話ですよ。
ネットが使えるのですから調べるべきでした。
いなかのくるまやさん
2012.6.15 20:53
いなかのくるまやです。
よりによって、三菱GDIと日産のハイパーCVTですか・・・。(唖然
どっちも×です。
GDIはリーンバーン(希薄燃焼)を追いすぎて燃料が燃えない。
不完全燃焼でカーボン出まくり、エンジン不調に至ります。
(対抗して投入されたトヨタのD4エンジンも同じような症状を呈す)
ホンダのマルチマチック同様、メーカーが闇に葬った機構・・・。
日産ハイパーCVTもしかり。
変速しなかったり、不意に急激なシフトダウンをやらかす。
黎明期の出来の悪いCVTそのものです。
※日産ハイパーCVT 急激なシフトダウンの実態
http://www.youtube.com/watch?v=VQZdKBkAg4s
ネット上には高速道路の追い越し車線上で急減速状態になり、
死にかけたという報告も上がってます。(同じCVT搭載のセレナ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=8447889/
※ついに昨年夏にリコール発動してますが、今更感あり。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info00011.html
3500のプレサージュも安いですが維持費がバカらしいです。
ライフディーバ継続使用がいいのではないかと思いますが・・??
わざわざ別の中古車に買い換えますか・・??
kum********さん
2012.6.15 19:17
GDIターボ1800cc
できれば避けましょう
問題ない人
使い方なのでしょうが問題ない
でもトラブル多いのは事実です
ガソリンハイオクです
CVT2000cc
これが無難でしょう
平成15年式であればどれも保証期間過ぎています
それは秘密ですさん
2012.6.15 17:57
他の方々が言われるように、両車とも年式が古く購入後のメンテナンスに費用がかかるような気がします。
もう少し年式が新しい車種を選んだ方が良いと思います。
リバティー、ディオンとも相場は安いですが、マツダのプレマシーなら同程度の価格でももっと程度の良いものがあるみたいですよ。
ミニバンですし使い勝手も悪くないでしょう。
ミッションは4AT2000ccです。
ミニバンの使い方にターボは不要です。
CVTにこだわる必要もありませんしね。
h26********さん
2012.6.15 17:54
取り合えずGDIは欠陥エンジンなので、無し。
CDIのエンブレムを付けた車が、昔のディーゼルの様なすすを吐きながら走るのを見ます。
lau********さん
2012.6.15 17:22
普通に考えるならリバティ。
当時のGDIは距離乗ると不具合が出ていましたから。
ただ、リバティもCVTにトラブルが出る可能性があります。
どちらも2世代は古いので、もう少し新しい車のほうが良いと思いますよ。
sil********さん
2012.6.15 17:16
2000cc以下だと自動車税は39500円/年、3500ccなら58000円/年です
重量税もプレサージュだと1500kg超えるでしょうから、1ランク上になります
差額が年間2万円ちょっと
2万円の差額が負担になるかは、貴方の考え方次第です
ただ、ディオンもリバティも古過ぎるので、あまりお勧め出来るような車では有りません
もう少し予算を上げて、高年式の車を探す事をお勧めします
aok********さん
2012.6.15 17:14
その時代のGDIはあまり良い評判はききませんね。直墳エンジンは最新モデルでもまだまだ課題は残されてます。中古検討ならGDI CVTという比較の仕方以上にリバティにしたいところですね
お子様の年齢や今後何年乗るかで考えどころですね。普通車の安全性もありますが故障した場合の出費も考えると現状維持や高年式車を見てもいい気がします。ただ文面からはあなたのリバティへの強い意欲も感じますので最終判断はご自分の責任で
三菱の昔のekをそのままおっきくしたような三菱車が走ってました 普通車でした この車種名わかりますか?
2024.3.28
ベストアンサー:三菱のディオンかな?
なぜセレナはFFはトーションビーム、4WDはマルチリンクとリアサスペンションが違うのでしょうか? ノアやヴォクシーはFF、4WDともにトーションビーム、ステップワゴンはFF、4WDともにド・ディ...
2023.7.27
三菱車のグレード名について かつてミラージュやディオン、シャリオグランディスに「VIE(ヴィー)」というグレードが設定されていました。 若干不思議な名称ですが、何か由来はあるのでしょうか?
2023.6.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンオイル漏れ修理を一体どこへ出せばいいの?教えて下さい。 ガソリンスタンドで給油中に無料点検の際 エンジンオイル漏れが発覚しました。 費用はガスケット交換で2万~2.6万円と言われました。 他よ
2010.12.13
ド・ディオン式 ヴェゼルの4WDドディオン式とかFF車軸式ってのはどんなサスペンションなの? 評論家がなんか硬くて乗り心地が悪いみたいに言ってましたけど?
2014.5.26
中古車の購入(特にいわゆる不人気車)を検討しています。 今の車が120000㎞になり3月に車検を迎えるため乗り換えようと思っています。ほぼ三菱ディオンで決まっていましたがやはりGDIエンジン ...
2015.1.26
GDIクラブ GDIエンジン搭載車に乗っていますが、 ぼくのGDIの前にGDI車が来ると、GDI CLUBというシールが貼ってあることがあります。 これってなんでしょう?入ったらいいことあるのかな?
2013.4.26
GDIターボ1800ccとCVT2000ccの中古車購入で迷っています。どちらも平成15年式です。価格があまり変わらず3500のプレサージュもあるのですが、このご時世、、、3500の維持に迷いま...
2012.6.15
近所にスゴい家があります。前から気になってたのですが、家から少し行ったトコに高級車を複数持ってる家があるんです。 レクサスLS、IS、セルシオ、ラクティス(笑)、シエンタ(笑)です。しかもセルシ...
2011.8.6
中古車の購入(特にいわゆる不人気車)を検討しています。 今の車が120000㎞になり3月に車検を迎えるため乗り換えようと思っています。ほぼ三菱ディオンで決まっていましたがやはりGDIエンジン ...
2015.1.26
GDIエンジンのオイル減りについてです。 三菱のディオンに乗っています(平成12年式、走行距離12万キロです) 2年位前からエンジンオイルの減りがかなり早くなりました 約1ヶ月でレベルゲージが上...
2012.1.22
ちょっと、はずし気味のクルマに乗ってみたいのですが、なにがいいでしょう? ・ ・ 候補です ダイハツ パイザー 三菱 ディオン 日産 ラシーン
2010.10.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!