メルセデス・ベンツ GLAクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
248
0

日本でAUDIとベンツの売上台数が年々落ちた理由。

2015年は29414台売れたのに2016年は25,729台とかなり減りました。
ベンツも5000台減ってますが。

BMWは微減ですが数千台程度の差です。
BMWはほぼ変わらぬ台数なのはどういうことなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マークラインズのウェブサイトでは,
メルセデスとBMWの販売数は増えていますが,
VWとアウディは落ちています。

https://www.marklines.com/portal_top_ja.html

メーカー名:2014年→2015年→2016年(台数)

M・B:60,839 → 65,162→ 67,386
BMW:45,645 → 46,229 → 50,571
V・W:67,438 → 54,766 → 47,234
Audi:31,413 → 29,414 → 28,502

メルセデスはCLAやGLA,BMWは2シリーズという
廉価版モデルの登場が大きいと思います。
高級車から,大衆車までの車種が揃いました。

一方,VWやアウディは,排ガス不正のイメージダウンに加えて,
車種の展開が乏しいです。
VWに高級車は無いし,アウディに大衆車はありません。

ただし,メルセデスもBMWも,
いつまでも安泰とは言えないでしょう。
それは,レクサスの人気上昇です。

レクサス:44,246 → 48,231 → 52,150
トヨタ:1,476,079 → 1,422,250 → 1,498,758

メルセデスやBMWの廉価版がブランドイメージを下げて
しまうと,レクサス人気が向上してしまう可能性は
十分にあると思っています。

質問者からのお礼コメント

2017.1.21 11:57

回答ありがとうございます!
レクサスは年々台数伸ばしてますね。
値引きもなしで安価モデルもCTしかないのに。

その他の回答 (2件)

  • 余りにも販売台数が増えて街に溢れかえってしまいました。

    クラスによる顔の差が殆どなくなったのでお金もちさん達が庶民の乗るベンツと差別化を感じられなくなったことも。
    そしてベンツ以外のプレミアムブランドのメーカーが日本でドンドン展開してきているのがポイント。

    マセラティやジャガー、街中でどんどん増えてますからね。

  • 主力モデルのモデルサイクルのタイミングが販売台数に大きく影響します。
    BMWは主力Dセグメントの3シリーズがLCIのタイミングなので他メーカーよりも有利でした。
    Audiは現在の主力はCセグメントのA3ですし、MercedesはEセグメントのEクラスとDセグメントのCクラスが同程度となっています。
    直近で見るのでは無く、数年間の変化を見た方が良いと思います。

    Audiはリーマンショック直後にA4のFMCを迎え、一人勝ちだった時代もあります。
    世界の経済情勢とモデルサイクルを比較して見るのが良いでしょう。

    (ken1200001111azさんへ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ GLAクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLAクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離