メルセデス・ベンツ GLAクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,056
0

ベンツが6万代以上売り上げた要因はなんなのか?

ベンツの売り上げが6万台で過去最高らしいですよ。
バブル時代の方がもっと売れてたのかと思いました。
要因はなんでしょうか?

今年もさらに伸びそうですか?
売り上げの内訳はCが一番売れ筋であとはAクラス兄弟(B,CLA,GLA)でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2014年のベンツのクラス別の販売台数ランキング

① Cクラス=15,867台=輸入車では 3位
② Aクラス= 9,461台=輸入車では 7位
③ Eクラス= 8,938台=輸入車では 8位
④ Sクラス= 6,706台=輸入車では13位
⑤ Bクラス= 4,495台=輸入車では18位
⑥CLAクラス= 4,376台=輸入車では19位
⑦GLAクラス= 4,160台=輸入車では20位

輸入車の年間(2014年)販売台数の上位20位までの
ベンツの販売台数の統計が上の数字っス!

CLAとGLAは納車可能な台数が増えていれば
もう少し販売台数が伸びたかな???????????

Bクラスはマイナーチェンジを受けて
Aクラスも、もう直ぐマイナーチェンジを受ける?
CLAとGLAの納車ペースが上れば2015年はもう少し売れるかも?
CLAのワゴンバージョンのCLAシューティングブレークも仲間入り???
で、売れた要因はサ
Aクラスのファミリー(A/B/CLA/GLA)だけでも22,492台も売れている!
輸入車の1位がVWゴルフの31,410台
輸入車の2位がBMWミニの17,596台
ベンツ売り上げ増加の立役者がAクラスファミリーなのは間違いなし
生産~納車のペースが上ればAクラス・ファミリーはもっと台数を稼げるか!?

Cクラスには『プラグ・イン・ハイブリッド』も本国では、、、
それらも日本に入ってくるのなら
2015年も販売台数は伸びるんじゃないかな????

質問者からのお礼コメント

2015.1.22 15:08

ありがとうございます。
CLAは登録台数が少ないと思ったら日本への割り当てが少なかったのですね。
1万台くらいは売れてもおかしくないのにと思っていたのですが。
日本ではベンツブランドは強いですね。

その他の回答 (7件)

  • 中国生産でブランド価値低下
    中国人が買うから

  • 要因?

    まず、主力Cのフルモデル
    Eのマイナー
    Sのフルモデル

    モデルチェンジが多かった年だよね。


    それに
    A,B
    CLA,GLAの投入。ここら辺が一番でかい。


    要は安いモデルしか売れてないってこと。

    内訳は
    CLA>A>C>GLA>Bじゃない?


    メルセデスは2020年までに新しいモデルを20以上投入して、トヨタ化するみたいよ。
    あぁ残念

  • やっぱり外車だな!特に最近のベンツはカッコ良い!

  • 売れている車種を見てみ。

    安物のラインナップが増えたから。
    それだけのこと。

  • お手頃価格の安い車種が増えたことでしょう。
    アウディより安かったりしますからね。
    一昔前のイメージとしては親がベンツ、奥さんがアウディ、子供がVWなんてのが金持ち一家のガレージでしたけどね。

  • バブルのころはCクラスの前身、190Eが「小ベンツ」呼ばわりされていた時期ですね。
    同時期のBMW3シリーズが「六本木カローラ」と呼ばれるほどの大ヒットで、190は陰に隠れてしまい、E、Sは当時といえどおいそれと買える車ではなかったですから、やはり買いやすいAとその派生車種の影響は大きいですね。

    日本車はエコ方向に振りすぎて、多くが軽とHVになってしまいました。
    インプやアクセラ買うならAクラスが、スカイラインやクラウン買うならCクラスが視野に入ってくる現状では、車にある程度お金をかけられる人にはベンツは魅力的になっています。

    腕時計の世界でも、携帯で時間がわかるからと腕時計をしない人が増え、腕時計を買うという人は趣味性が強くなり、ロレックスやオメガの売上が伸び、堅実な実用機ばかり作ってきたセイコー、シチズンは国内販売で苦戦するようになったと聞きます。

    車の世界も似たような状況なのかもしれません。

  • いまのベンツは性能面やデザインで飛びぬけていますからね

    もともとCクラスは売れ筋ですがSクラスで搭載している機能がほとんど装備されてることです

    本年度のCクラスはディーゼルも間もなく投入されてきますからしばらくはベンツの優位は変わらない

    Cベースをラインもぞくぞく投入されてきます

    ただ、今年はワーゲンアウディーともにディーゼルを投入してくること、そしてA45以上の性能を持たせた新型TTやゴルフR400など2Lエンジンで400馬力以上のモデルがぞくぞく登場してきます

    ベンツはハイパホーマンスモデルがでるだけでなく新型Eクラスも出てくる可能性があったりします

    A45もエデション4が投入されてきますからパワー勝負の年になりそうです

    あとは上野社長の采配が上手く行ってるのでしょう

    上野社長になつてから価格を抑えトラブルも48時間以内での対応と国産ユーザーも乗り換えやすい体制になってきたと思います

    国産メーカーもフィットやアクアで400馬力の車が投入できるレベルにあれが良いですが残念ですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ GLAクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLAクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離