マツダ RX-7 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
273
0

FD3Sでオイルの量の減りが少ない?今まで8、FD3S乗ってましたけど3.000キロ当たりでもゲージは7分目ぐらいでした.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • エンジンの状態に左右されるのはもちろんですが、エンジンオイルの種類によっても減り方は全然違いますよ。

    一般的に粒子がきめ細かい合成油の方が減りは速いです。逆に粒子が大き目の鉱物油、半合成の方が減りは少ないですね。

    合成油は清掃成分が強くエンジンをきれいに保つ半面、劣化が早く減りも早いんです。私の車でかつて合成油を使っていた頃は2000キロでエンジンオイルは真っ黒、見事に1リットル減ってる状態でしたね。ですから2000キロの時点で1リットルオイルを足し、3000キロで全交換してました。

    その逆に鉱物油は油膜確保に有利で圧縮を保つ半面、清掃成分は控えめ。3000キロ走ってもほとんど減らないイメージです。私は足したことないですね。しかしながら清掃成分は低いので、カーボンロックなどは鉱物油の方はおきやすいのも事実ですね。

    質問者様がエンジンオイルを何を使っているのかにもよりますが、減り自体は使っているエンジンオイルによっても左右されますよ。

  • FDはオイルラインの構造が悪いので、
    ゲージの半分以上入れてると
    横Gかかった時とか、高回転回した時に
    ブローバイでオイルを消費してしまうのです。(欠陥に近いと思います)
    FDがオイル消費多いってう噂が広まったのは、
    オイル多めに入れて峠とか走る人が
    あっという間にゲージ半分になるので
    そんな話になったんですね。
    なので、実はそんなにオイル減らないです。

  • オイル消費は個体差もあるから、も少ないと感じるなら問題ないでしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離