マツダ MPV のみんなの質問
nip********さん
2024.6.24 21:36
オイル交換は半年ごとに、近所のオートバックスにて。
オイルゲージのアッパーラインまで入れてもらっています。
サービス担当も顔なじみで、私のMPVを覚えていてくれてます。
オイル減りが早いことは認識していて3か月ごとに自分で1リットル補充してきました。
今日は急に休日となったので、前回から補充無し
4か月ちょうどでオイル交換に行ったところ
「 今回はすごく減ってましたよ 」
と言われ、上抜きで2.5リットル抜いて
5リットル入ったとの事。
下回りからのオイル漏れはありません。
マフラーからの白煙はちょっと多いかな?というぐらいで
モクモクとか、臭いとか気になったこともありません。
オイル減り以外はいたって調子は良くて
加速はスムーズで物凄く力強いです。
何が原因でしょうか。
例えばオーバーサイズのピストンリングに交換などで
直りそうですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
hol********さん
2024.6.26 06:11
上から落ちているのか下から入り込んでいるのかで修理が変わります。
オーバサイズピストンリングなんて入りません。そもそもそんなのが入るほど磨耗しているなら圧縮しませんし動きません。
強めのエンジンブレーキで坂を下ってその後アクセルちょい踏みでモクモクならオイル下がり。
アクセル全開で回転上げるとモクモクならオイル上がり。
ちなみにモクモクと言っても薄く広くモクモクですからミラー等でちょいちょい見るだけではわかりません。
あとはアイドリングマフラーの近くに顔を近づけると目に染みるならオイルが燃えています。
店員が覚えているってのは「凄いオイル食いの車乗ってるヤツ」としてです。
エンジンとしては大規模修理が必要ですしタービン念のため確認した方がいいでしょう。11万キロ程度でオイル食いは過去にオイル交換サボりまくった場合です。中古車を買っているならそう言うのがあるから怖いんですよね…。(新車なら自業自得)
質問者からのお礼コメント
2024.7.6 00:21
古い車なのに多くの方から回答を頂きまして
ありがとうございました。
いろいろ参考になりましたが
詳しいチェック方法をご教授いただいた
こちらの方をベストアンサーとさせて頂きます。
オイル減りと燃費の悪さ以外は
全てにおいて気に入っている
大好きなMPVですので、固いオイルを入れてみてその間に貯金して復活させようと思っています。
みなさん、ありがとうございました。
ilo********さん
2024.6.27 19:30
買い替え時ですかね?
LEOさん
2024.6.27 11:35
エンジンオイルの異常消費について、いくつかの原因が考えられます。以下にその可能性と対策について説明します。
### 1. ピストンリングの摩耗
ピストンリングが摩耗していると、燃焼室内にオイルが漏れ込み燃焼されてしまうことがあります。この場合、ピストンリングの交換が必要です。
### 2. バルブシールの劣化
バルブシールが劣化していると、シリンダーヘッド内にオイルが漏れ込み、燃焼されてしまいます。これもオイル消費の一因となり得ます。バルブシールの交換が必要です。
### 3. ターボチャージャーの問題
ターボエンジンの場合、ターボチャージャーのシールが劣化してオイルがターボに漏れ込み、燃焼されることがあります。ターボチャージャーの点検・修理が必要です。
### 4. PCVバルブの不具合
PCV(Positive Crankcase Ventilation)バルブが詰まっていると、エンジン内の圧力が適切に排出されず、オイルが過剰に消費されることがあります。PCVバルブの点検・交換が必要です。
### 5. ガスケットの劣化
シリンダーヘッドガスケットやオイルパンガスケットが劣化している場合、オイル漏れが発生することがあります。ガスケットの点検・交換が必要です。
### 次のステップ
まずは、信頼できる整備工場やディーラーでエンジンの精密点検を受けることをお勧めします。特にピストンリングやバルブシールの状態を確認してもらい、必要に応じて交換を検討してください。また、ターボチャージャーやPCVバルブの点検も行ってもらうと良いでしょう。
### 結論
エンジンオイルの異常消費の原因は複数考えられますが、適切な診断を受けることで原因を特定し、修理することが可能です。早めに対策を取ることで、エンジンへのダメージを最小限に抑えることができます。
1151950125さん
2024.6.26 16:14
一刻も早くディーラーへ持込点検依頼することですね。 マツダの車を知り尽くした整備のプロが一番頼りになりますよ
je2********さん
2024.6.25 23:03
私は17万キロまで乗っていましたがオイル交換はディーラーの定期点検時に交換でOKでした。白煙が少しでも確認できているならオイルが燃焼していると判断するのが妥当だと思います。
ピストンリング交換等ディーラーなどで点検して判断して貰うのが妥当かと思われます。
nek********さん
2024.6.25 20:07
走行距離11万kmぐらいではエンジンピストン、シリンダが減っている事はまずありません。
私のmpvは12万km超えていますがオイル減りなし。
エンジンシリンダから冷却系への混じりガスケット抜け等が疑われます。
ターボ系統も怪しい。エンジンをふかしてターボが回転時のエンジン排気ガスの色や煙がきになります。
間違いなくオイルが漏れています。
晴れたらさん
2024.6.24 22:07
オイル漏れは無いんですね
目的としてはオイル消費を止めたい訳ですね
方法はピストンリングセットとバルブステムシールの交換が必要なのですが、費用を考えた場合リビルトエンジンへの載せ替えの方が安くなる可能性もあって何方もすぐに決断と言うわけにもいかないならば、一時的な対策として硬い粘度のオイルを入れて様子を見てみるぐらいしか方法はない
そんなところですね
安くする方法は自分でやる事ですが、これは誰でもできるって方法ではないので。。
jbx********さん
2024.6.24 21:48
オイル上がりかオイル下がりが生じています。上が60とかの凄く固いオイルに換えましょう。随分と減る量はマシになるかと思います。
nrm********さん
2024.6.24 21:46
現実的に修理は難しいでしょうね。
原因は一つとは限らないし複数の可能性もあり、不具合部品と費用を確定させることは難しい。
リビルトエンジンなど載せ替えした方が確実だし、費用も安くすむと思います
ll 0111554646 llさん
2024.6.24 21:44
>マフラーからの白煙はちょっと多いかな?というぐらいで
それって、オイル上がりかも?オイルがガソリンと一緒に燃えちゃってますね。
正常なエンジンなら、その類の白煙は全く出ないです。
上り坂など、負荷がかかるところでは、もっと白煙が出ていると思います。
まあ、エンジン分解してピストンリングの交換じゃないでしょうか。値段は6ケタ行くと思います。
1052720539さん
2024.6.24 21:42
例えばオーバーサイズのピストンリングに交換などで
直りそうですか?
ピストンリングだけオーバーサイズは出来ませんし、費用を考えたら、普通は車乗り換えです。
車を乗り換えないなら、オイルは10w40とかにしては?
マツダMPVのスライドドアについて質問です。 助手席側のパワースライドドアが最後閉まり切る手前で「ピピッピピッピピッ」と音が鳴り、半ドア状態になります。 毎回この現象が起こるわけでなく、 朝一番...
2025.2.8
ベストアンサー:MPVではありませんが、プレマシーに乗っているものです。以前乗っていたプレマシーでそのようなトラブルが頻発したことがあります。10年または10万キロを目安にして、それを超えるとこのようなトラブルは発生しやすくなります。 まずやってもらいたいのは、スライドドアのレール回りのお掃除です。よく砂利や土などの汚れがたまります。これらがたまっているとセンサーが障害物と判断して閉まらなくなることがあり...
マツダMPV(LY3P)電動ミラー格納について マツダMPV2013年式LY3Pに乗っています。 電動ミラーを格納するスイッチがエンジンOFF時に作動しません。 原因としてはスピーカー交換時にカ...
2024.11.10
ベストアンサー:パワーウィンドウの初期化を試して 連動しているらしいですよ
神奈川在住の40代男性です。4人家族です。いまマツダのMPVに乗っています。13年乗っており2年後くらいにはもっと小さくて燃費のいい車に乗り換えようと思っていました。 しかし今回の車検でタイヤ交...
2025.1.22
ベストアンサー:・5人乗りで十分 軽自動車は4人乗りなので、普通車限定となる。 ・自動車代も、燃費も安いほうがいい 燃費の良いガソリン車かハイブリッドかプラグインハイブリッド。 ・軽自動車も可 軽自動車では5人は乗れない。 でも4人家族だから4人なら軽自動車は候補になるが、成人が4人乗車だと燃費は悪くなる。 ・年に数回は高速で御殿場から山中湖、また伊豆や箱根程度は出かける。それ以外は買い物程度。 長い
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の全席フルカバーのシートを購入したのですが、持っていけばオートバックスなどで取り付けしてもらえるのでしょうか?自分でやろうとも思うのですが、綺麗にかぶせたいもので。詳しい方宜しくお願い致します。
2010.6.24
2列目・3列目シートの乗り心地のいい車を教えて下さい 7人・または8人乗りの車を探しています。 現在ノアに乗っていますが、400km超えの長距離移動をすることが年に数回あり、 2列目、3列目に乗...
2011.12.1
来春発売のマツダCX-9の情報についてお願いします。 ディーラーの営業担当者より2016年春にCX-9という名前で3列シートの新車が発売されるという情報を教えていただきました。 確かな情報らし...
2015.8.19
ドアミラーカバーの破損について、修理費はどのくらいかかりますか? 左側ドアミラーのライトカバー部分(透明のプラスチック部)が割れてしまいました。 ドアミラーの開閉・点等には全く問題はありません。 修理
2011.8.30
エンジンスターターについて 最近、スターターの取り付けを考えています。 通販で安く売ってますが、 持ち込みの場合ナビなどのように取り付け工賃は倍くらいかかりますか? 大型カー用品店での一般...
2011.12.15
ぶっちゃけ「クリーンディーゼル」 に未来はないですよね? 正直いって電気自動車やHVと比較 するとうるさいし、微妙な振動も かなり気になります。 トルクがどうだとか知ったかぶり を して必死で...
2016.5.23
医師です。 愛車はマツダもMPVの最終型のターボ車。 マツダのブランドで職場では笑われてます。 何故か知ってる医師はトヨタ車ばかりです。 先日私の車にトラックが雪で滑って擦ったので、翌日は親父の...
2023.11.29
ガソリンってまだ上がるのでしょうか? 当方の所有する車は年末に車検を迎えます。 中古で買ったマツダMPVです。 走行距離8万キロ。 特に壊れて無く調子は良いのですが、燃費が平均7キロです。 ガソ...
2023.7.31
別にマツダ車が嫌いで質問するわけではないのですが、あえて意見を聞かせてください。自動車評論家徳大寺氏が定期的に発刊する某単行本では毎回のようにマツダ車がこき下ろされています。 良く評価されている...
2016.9.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!