マツダ MAZDA2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
588
0

MAZDA2の「ここがダメだ」、「ここがいい」

「他車と比べてここがこうだ」等を教えてください。納車までかなり期間があるのでMAZDA2についてもっと深く知りたいです

補足

CMを見て惹かれたのと調べに調べまくって買ったので、まだ知らないこともあると思いますし、是非お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。
リセールの質問ではベストアンサーありがとうございました。また見かけたので回答していきます。

回答
人間が触る物の質感。私のベストアンサーお読みください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239703214?fr=and_other

デミオ(MAZDA2の初期型ディーゼル6速MT)を所有していますが、代車で新型に乗る機会もあります。年次改良を重ねて現在MAZDA2はかなり良い状態になってると思います。静粛性、乗り心地も向上しました。フルモデルチェンジが近いとされていますが、それだけ改良を重ねられ成熟した車です。ガソリン車は走りに関して欠点らしい欠点は少ないです。軽快で良く曲がってくれますよ。マツダ車のなかでは「軽さは正義」を表現してる車。

欠点は収納が少ないことくらいでしょうか。グローブボックスはありますが、運転席側に簡単な小物入れ(コイン入れたり、月極駐車場のカード入れたり)がある車も多い一方でこの車にはありません。

しかし内装がシンプルで綺麗なので、私は景観を保つべく「何も置かないこと」がこだわりになってます。

質問者からのお礼コメント

2021.3.5 19:45

ということで今回もベストアンサーに決定させていただきます。

その他の回答 (2件)

  • 前の愛車は現行のデミオXDです。

    良いところは、エクステリアとインテリアのデザイン、ディーゼルエンジンのパワーと燃費、走行時の疲労感の少なさです。
    エクステリアは好みがあると思いますが、インテリアの質感はコンパクトカーではナンバーワンでしょう。Cセグメントの車と比較しても上位になる質感だと思います。
    ディーゼルエンジンで驚かされたのは、カタログ値以上の燃費を出すことです。一番いい時でリッター26キロを計測しました。パワーも十分ですし、足回りがしっかりしていてシートも良いので、長距離運転をしても疲労感が少ないです。その前に乗っていたカローラフィールダーよりもはるかに安定感がありました。

    悪いところは後部座席とトランクの狭さ。そこはどうしても割り切るしかないです。後部座席に大人を乗せるのはなかなか厳しいです。またディーゼルエンジンのトラブルも仕方のないところなので、チョイ乗りする人は選ばないでくださいというしかありません。

  • MAZDA2、いいですね。
    ヤリスと比べたんですが内装がヤリスより全然いいです。ヤリスはチープです。
    MAZDA2は特にMBがいい。圧縮比14.0なんてファミリーカーではそうそう出来るもんじゃ無い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離