マツダ MAZDA2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
624
0

おすすめのスタッドレスタイヤを教えてください。

先日MAZDA2を購入しました。そこで冬タイヤを用意しようと考えてます。
情報としては
・サイズは185/65R15(純正アルミを別途手配済み)
・ガッツリ雪が降る地域ではなく、年1回降るかどうか。ほとんどお守り的存在(買わない方がいいはなしで)
です。記載の通りほとんど雪は降りません。ですがもし降った時でも対応できるよう毎年必ず履くようにしてます。
ですのでそこまでスタッドレスにこだわりはなく、正直コストは抑えたいです。
今の候補は
・ICE NAVI6
・WINTER MAXX 01
・OBSERVE GARIT GIZ
です。どれも1本8000円前後で買えるものです。
何度も言いますがお守り的存在なので飛び抜けて優れた性能は求めてません。ですがスタッドレスといえどタイヤですので一応主流メーカーで考えてます。
型落ち3種ですがこの中で性能(一応)、ライフ性能、燃費などトータルで見て良さげなのはどれでしょうか。

ちなみに前車で着けていたスタッドレスは GARIT G5というこれまた型落ち、当時最安値のタイヤを4シーズン履きましたが特に問題ありませんでした。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤ屋です

その3社は4年目以降は硬くなり使用できません。
3年以内で使い切るならどれでも良いかと思いますが、ダンロップは減るの遅いのでウィンターマックスを勧めます。


その価格帯で買うなら、私ならオートバックス限定のアイスエスポルテにします。ブリヂストン製で5年使えます。

その他の回答 (4件)

  • 妹がデミオでオートバックスのノーストレックを使っていますが何ら問題ないです。
    前々型のデミオの時はノーストレックNi2を6年使用。
    現在乗っている前型デミオではノーストレックNi3を現在で3年使用だったかな?
    なお住まいは関東平野で年に2回降るかどうかの地域

  • ヨコハマかブリヂストンがいいですよ

    性能もですが、ゴム質の劣化が違います

    ヨコハマやブリヂストンはゴムに気泡をいれ、アイスバーンでのグリップのための吸水をしますが、気泡はゴムの柔らかさを保つ効果もあります

    少し高くても、効き目が長持ちのほうがいいです

    ブリヂストンは知名度から値段を下げませんが、ヨコハマのほうが安くてブリヂストンと性能は同等以上です

  • それならオートバックスブランドのスタッドレスで充分ですよ。
    オートバックスブランドは新モデルはブリジストンからのOEM、旧モデルはファルケンからのOEMで日本製です。
    当方FRセダンでスキー場に通ってますが問題無いです。
    当初ガリットをネットで買う予定でしたがオートバックスブランドの激安だったので思わず買ったけどコスパ良かったです。

  • トーヨーがいいと思います。
    GIZはいい値段なので、G5で十分かと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離