マツダ CX-8 のみんなの質問
oni********さん
2024.9.11 16:49
(スタッドレスはいつも5年サイクルで履き替えています)そこで下記2種類で迷っています。価格差は楽天で4本で1万円ぐらいです。どちらが良いと思いますか?
ヨコハマ アイスガードSUV IG075
ブリヂストン ブリザック DM-V3
北陸在住で冬はスキー場にも行きます。サイズは225/65r17で考えています。よろしくお願いします。
いやいや、それよりこっちの方がおすすめだよというのがありましたらそれも教えて下さい。
補足
言葉足らずでした…当然ブリヂストンの方が1万円ぐらい高いです。
kas********さん
2024.9.12 21:14
CX-8 25T 4WDに乗っています。
私もスキーなど想定して同じサイズのスタッドレスタイヤを冬季にははかせています。銘柄はブリヂストンDWV-3です。ハッキリと申し上げますが、3年前は、CX-8にはブリヂストンでは、DMV-3のサイズしか選択がありませんてました。勿論、他のメーカーの選択もありました。
以前私はE52エルグランド4WDに乗っていましたし、その前のマツダMPV23T4WDでした。銘柄は、その頃からブリヂストンのスタッドレスでした。E52の次の銘柄として、ヨコハマにしました。完結に申し上げますと、ヨコハマにして、ブリヂストンのスタッドレスの性能差に大変な事故になりそうでした。無論、ブリヂストンとヨコハマとは、そのシッエーションが違うかも知れませんが、ブリヂストンでは、そんな事はありませんでした。
私もDMV-3で4年目を迎えますが、SUVとして、ブリヂストンもVRX-3のサイズを出してきましたので、迷わずブリヂストンにするつもりです。
価格差で選択もありでしょうが、安心、安全を担保するには、それなりのリスクもありでしょではないかと思います。最終的にスタッドレスタイヤの銘柄各社の比較は自動車雑誌でも優劣の判断はしていません。各社、前モデルとの性能差のみで、どの銘柄がいいのかは、結局の所、ユーザー任せです。勿論各社車メーカーによる4WD性能もあるので、一概にスタッドレスの性能を活かしきれているかも考慮する必要もあるかもしれませんがCX-8の4WD性能は、世界屈指の凄まじい性能かと私は思います。その点を踏まえて、ブリヂストン、しかもVRX-3一択と私は思います。事故は、未然に!
int********さん
2024.9.13 13:20
cx8 XD4WDスポーツアキュアランスにヨコハマアイスガードSUV IG075 18インチ履いてます
雪道 舗装路 高速 燃費 静音最高です
値段も高性能タイヤの中では一番安いし!!
アイスバーンはブリザック
ミシュランは高速ではかなり良いですが
トータルではヨコハマです
HATOさん
2024.9.13 04:32
ミシュランx-ice3を使いましたが、マイナス7度より寒いと最強ですが、5度からマイナス5度付近では、私の乗っていたレガシィ4WDですとかなり滑りました。
雪や凍結が全く無い路面では最高でしたが。
その前ブリザック は6種位履いていました。
その後アイスガード5プラス等を履いていますが、雪や凍結では全然普通に走れます。
かなり性能差があります。
ですので、ヨコハマIG075をオススメします。
アイスガード075はブリザックより減らないですし発売当初からSUVのスバル辺りとマッチングがいいなんて言われていました。
因みに1年前迄は、価格comの方が数万円単位で安いが当たり前でしたので、探してみるといいでしょう。
今シーズンは価格comもかなり高いです。
ABC********さん
2024.9.12 09:58
デリカD5でDM-V2を2回限界まで使って、G075も限界まで使ったけど
DM-V2では5万キロちょっと使えたよ。G075は3.5万キロくらいで摩耗限界を迎えた。
効きもDM-V2の方が上だった。俺がG075を買った時はDM-V3と同じ価格だったけど、
もう次はヨコハマは買わないね。明らかに摩耗性能悪すぎるもん。
まあ、あなたが5年で冬季累計3万キロも乗らないというのならお好きな方でいいと思います。
私はだいたい3~4年で摩耗限界を迎えるので変えてます。
pon********さん
2024.9.11 17:33
>価格差は楽天で4本で1万円ぐらいです。どちらが良いと思いますか?
迷わず、ヨコハマを推奨します。
両者共に優れたスタッドレスですが、『北陸』みたいに降る時は降るが、振らない時は全く振らない地域は乾燥路面の時期が長いので乾燥面のタイヤの減りはブリジストンの方が早い傾向があります。
逆に、北海道、青森等の「雪路面」が多い地域ならブリジストンをオススメします。
自分も北陸住みで同類の車両に乗っていますけど、以前は車に関係無い仕事をしていたので無知でダンロップを購入しましたが、転職をして様々な車を扱う事になってから、本当にメーカー次第でスタッドレスの経年劣化で「硬さ」がこんなに違うんだ!と体感してます。
今シーズン少し乗ってみて危険そうならヨコハマに買い替えを検討しています。
ダンロップは全体的に硬めで摩耗が少ない感じなので年間走行距離が多い人には向いています。
yp4********さん
2024.9.11 16:51
ブリザックがいいんじゃないでしょうか!?
Claude 3(Anthropic)さん
2024.9.11 16:49
cx-8のスタッドレスタイヤ選びで迷われているようですね。ご提案の2つのタイヤはどちらも信頼できるメーカーの製品で、スタッドレスタイヤとしての性能は高いと思われます。
・ヨコハマ アイスガードSUV IG075は、SUV専用に設計されたタイヤで、雪路や凍結路での走行性能に優れています。ブロック形状が雪をかきおとしやすく、グリップ力が高いのが特徴です。
・ブリヂストン ブリザック DM-V3は、乾燥路から雪路まで幅広い路面で高いグリップ力を発揮するオールラウンドタイヤです。摩耗が少なく、長持ちするのも魅力的です。
北陸の雪道を想定すると、ヨコハマ アイスガードSUV IG075の方が若干優れているかもしれません。ただし、価格差が小さいのであれば、ブリヂストン ブリザック DM-V3でも十分な性能が期待できます。最終的にはお好みやコストパフォーマンスなどを総合的に判断されることをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
GPT-4(OpenAI)さん
2024.9.11 16:49
ヨコハマのアイスガードSUV IG075とブリヂストンのブリザック DM-V3、どちらも非常に評価の高いスタッドレスタイヤですが、特に北陸のような雪が多い地域での使用を考えると、ブリヂストンのブリザック DM-V3がおすすめです。ブリザックは雪道での性能が非常に高く、特に深雪や凍結路面でのグリップ力が優れています。また、耐久性も高いため、スキー場への頻繁な往復にも耐えることができます。
価格差が1万円程度であれば、その差額はブリザックの性能によって十分に補われると考えられます。安全性を最優先に考えるならば、ブリザック DM-V3の選択が良いでしょう。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
2019年式のCX8に合うエンジンスターターを探しているのですが、純正品を中古で買うことにしました。 そこで、純正品エンジンスターター 型番:C920 V7 620 のエンジンスターターは取り付...
2025.2.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車購入 セレナ VS.CX-8 旦那とどちらの車を買うかで、話し合い中です。 家族構成は夫婦とこども0歳と2歳の4人でこれ以上増える予定はありません。 車は平日は主に私が子供の送迎で、 休日...
2017.8.2
CX-8って運転しててつまらなくないですか? 先日CX-8に試乗しました。CX-5よりも乗り心地も良く快適でした。ただ、快適すぎてつまらないと感じてしまいました。 というよりも、マツダ車っぽく...
2018.1.4
友人がマツダCX-8を買って、レクサスRXと同じ高級SUVだと自慢するのですが、たしかに威圧感が有りデカイですね。 マツダってレクサスと並ぶ国産高級車メーカーになっていく(舵を切る・目指す)ので...
2018.4.24
マツダ・・・・ CX-8だって。 なんでこんな自分の首絞めるような事ばかりするのでしょうか? クダランことしてないでせめて国内 OEMでトヨタのミニバン売らしてもらえって思いませんか。。。
2017.9.16
年収が1000万に達している独身の上司の方が マツダのCX-8を買ったと自慢してきたのですが年収が1000万に達している人でも外車などは買えないのですか? 自分は年収は400万程で メルセデス...
2018.4.8
世帯年収500万ですが、夫が車の買い替えで高い車を購入したいと言っています…。 今まで中古のセダン車を10年以上乗っており、、13万キロ、年式からして今年で16年なので、子供達もそろそろ大きくな...
2021.9.21
ネット見るとマツダに対して良くない印象を持ってる人が多く見受けられるんですけど何故でしょう?CX-8購入希望なんですが辞めた方がいいでしょうか?
2023.5.11
マツダユーザー(一部)は何故トヨタに攻撃的なのか。 国産SUVの購入検討をしていて最近YouTubeをよく見ていました。 ハリアー、プラド、CX5、CX8を検討していて、試乗動画や比較動画のコ...
2018.10.6
雪道の運転が全く慣れていない私なのですが、家族や多人数でスキー、スノボに行けるよう、車を買うとして、アルファードの4WDはどうですか?安全とか運転とかの面で。 同乗者が快適に長距離移動を過ごせる...
2019.11.18
新車を買うことになり、ヴォクシーかCX8で悩んでて、嫁はヴォクシー一択なのですが、僕はCX8が欲しいので悩んでいます。 僕はマツダ好きなのと、内装が好き、快適性を求めているのですが、嫁は利便性、...
2023.3.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!