マツダ CX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
116
0

近年のクリーンディーゼルターボ車の方がガソリンターボ車より出だしが速く快適と営業マンに言われたのですが本当ですか?

時速40km/hぐらいまでの連続で発生するストップアンドゴーならディーゼルのほうが出だしが軽くて速いと言われました。対してガソリンのほうはディーゼルより出だしはもっさりしてて初動は遅いけどスムーズに加速して最終的には速いと言われました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はマツダのCX-8(ディーゼル)に乗っていますが、CX-8に限ればガソリンターボの方が出だしから速いですね。
だいぶ慣れましたが、前車のMPVもガソリンターボだったので出だしの遅さにからりストレスがありました。
(逆にディーゼルだしゆったり走ろうと考えてからストレスがなくなりました)

本当はCX-8もガソリンターボにしたかったのですが、欲しいグレードにターボ設定が無く、仕方なくディーゼルにしました。
ただ、中間加速はディーゼルも速いので満足していますが。

その他の回答 (9件)

  • 営業マンも無知ですね。

    ディーゼルの得意な部分はアイドリング付近でじわじわと走るような粘りのある走りであってトルクは普通です。
    ではなぜトルクがあると言われるかと言うと過給圧です。デミオサイズの1500ccですらブースト1.5~1.6kを瞬間的にかけてます。

    この数字はランエボやインプレッサと同等です。
    普通車でそれだけ過給圧上げればそりゃ出だしいいよって言われるはずです。

    ちなみにNAの排気量あたりのトルクはほんのちょっとガソリンよりいいってだけです。(1000cc=10kが11~12k位)
    その代わりに糞ほど回りません…と言うか高回転でパワーが出ません。ガツンと加速したら後はショボショボです。

  • 車種によって大きく変わります。これは、ターボをどこで掛けるセッティングになっているか次第なのです。

    例を2つ出しておきます。

    三菱のエクリプスクロスは、低回転にターボを掛けて8ATを組み合わせ、公道での走りを低回転で処理しきります。排気量に対して最大出力は低く出るのが特徴です。これは質問の通りのディーゼルターボです。
    一方でマツダの1800ccシングルターボのディーゼルは、中回転域からターボを掛けるため、発進はむしろ遅く、中間加速が鋭いセッティングです。こちらは最大出力の数字は高く出ます。ちなみに同じマツダでも2200ccディーゼルターボは、小型と大型のツインターボで、低回転と中回転ともにブーストが掛かり、隙の少ないターボエンジンになっています。
    ディーゼルターボと1口に言っても色々あります。

    そのため、どこのディーラーの営業マンに言われたことなのか明記した方が良いと思います。

  • 嘘です。

  • 知ってる範囲ではエンジンの大きさに比例ですかね。

    仕事で2.2DのAT。マイカーは同じ2.2DのMT。

    仕事では1.5~2.0のガソリンです

    さすがに1.5は非力である。 加速感が低い。 2.0Lクラスとは違いすぎる。 ATは踏むだけなので差は歴然。

    自車はターボでもある。 MTでも急発進は出来るが そんなのは意味もないのでユックリスタートを心がけている。 MTなのでシフトのダイレクト感は感じやすい。 特に3速4速での加速はえげつない(笑)

    まぁー 乗り出して1年あまりりですがで 楽しくて仕方がありません。 ATにはないレスポンスの良さが堪りません。

  • 確かに街乗りでは快適ですね。都市部だと尚更恩恵を感じます。
    フォルクスワーゲンとかが似たボディでエンジン違いモデルが多かった印象なので、試乗可能なら試してみてはいかがでしょうか?

  • 本当です。
    一度乗ってください。
    最近の高性能ディーゼルの性能にはびっくりします。
    今ディーゼルに乗ってる人は燃費がいいからのってるんではないですよ。
    一度乗ったら病みつきになるから乗っているんです。
    私もそうです。

  • 適当に聞いてください。

    ハッキリ言ってこのご時世でディーゼルエンジン仕様の乗用車を購入するメリットは無いと思います。

    一昔前のようなガソリンとディーゼルの価格差はさほどありませんよね。

    売ってナンボの営業マンのセリフを鵜呑みにしない方が良いと思います。

    「ストップアンドゴー」を気にされるのならハイブリット車
    も選択肢に入れてください。

    特に4駆のハイブリット車には出だしは敵いませんよ。

    車は逃げません。
    焦らずゆっくりと再考してみてください。

    以上、オヤジの意見でした。

  • ガソリン車NAならそうかもしれませんが、ガソリンターボ車なら、そう変わらないんじゃないでしょうか!?

  • 最大トルク発生回転の差では?
    ターボよりNAの方が初期加速は速い。
    ガソリンよりディーゼルの方が最大トルク発生回転数が低い。

    ディーゼルって言い替えれば超ハイコンプエンジンです。

    昔ならターボが10以下でNAが10以上。
    それに対してディーゼルって20の上辺りだったかな?

    なので、ハイコンプエンジンで低回転トルク型だから、低速度での加減速は良いでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離