マツダ CX-8 のみんなの質問
aki********さん
2023.11.10 13:01
ボンネット周りを共通に出来て多くのニーズに答えられるのでもっとあっていいように思います。
サイズが変わるとプラットフォームに手を加える必要があるからでしょうか?共通部品は使えても設計自体はほぼ新設計になるので、逆にフロント形状が決まっていると大変とか?詳しい人がいたら教えて下さい。
yas********さん
2023.11.17 09:13
やって出来ないという事では無いと思いますよ
現実的に色々な部品で共用されてますから
出来る出来ないより売れる売れないの問題かと
価格が違う車で見た目が一緒
間違われた時、安い方を乗ってる方は良いでしょうが
高い方を乗ってる方は嫌な気分になりますよね
それを馬鹿げた話しだと笑える人の方が少ないからだと思います
世界的に見ても高い車に乗っている優越感を感じたいと思っている人の方が多いと思われます
現実的に高級車が売れているというのが何よりの証拠かと思います
メルセデスベンツ等の欧州車は車の車格に合わせて明確にデザインと機能に差を設けてます
そうする事で高級車を購入される方の所有欲や優越感を担保し顧客確保に努めていると聞いた事があります
車に興味の無い方からすれば
馬鹿げた話しで、そんな事よりも共用パーツを増やして価格を下げてと思われるかもしれませんが
車が好きな我々からすると大事な部分で
メーカーとしてもそこで売れ行きが大きく変わる重要なポイントなので
同じデザインという訳にはいかないんだと思います
ただ、質問者さんと同じ考えのメーカーも少なからずあります
日本ではマツダさんは質問者さんの考えに近い考えのメーカーさんだと思いますよ
tom********さん
2023.11.16 22:37
どのメーカーも似た特徴持ってると思いますけどね
JFL********さん
2023.11.16 12:30
マツダのは、少し前に辞めさせられた副社長が「車なんて同じ顔でいいんだよ」なんてことを言ったから、全部同じ顔になりました。今後はそんなことはなくなってくると思います。
あとのメーカーは、単にサルマネです。
日本のデザイナーって、サルマネが好きなんですよ。あるメーカーが「おお!!すごい」というデザインを発表すると、日本のデザインはすぐにそれをサルマネします。情けない・・・。
rid********さん
2023.11.15 18:01
多くないですか?
メルセデス、BMW、アウディ、ボルボ等の欧州プレミアムブランドだと主力車種にセダン、ステーションワゴンのバリエーションを持たせてます。
SUVもハッチバックタイプとクーペタイプが選べます。
国産車でもカローラ(セダン、ハッチバック、ワゴン)、マツダ3(セダン、ハッチバック)、マツダ6(セダン、ワゴン)のようにフロント部の意匠が共通の車種はあります。
といっても実際はバンパー、フェンダー、ドアのプレスライン等の細部が異なっている車種もありますし、ホイールベースを延長しているCX-8やゴルフヴァリアントたちの場合と違ってホイールベースが共通のものが多いですが。
共通したボディ形状ばかりじゃない理由については業界人じゃないので想像ではありますが・・・
ボディ形状の共通部分を増やせばプレスの型の数と種類が減ってコストを抑えられると思うかもしれませんが、一台のプレス機で一日に生産できる数量は限られています。同じ部品を大量生産するには並行して複数台のプレス機を稼働させることになりますので型の数はむしろ増えます。
それなら異なる形状の型を使った製品を並行して生産した方が、より多くの(様々な嗜好を持った)お客様に製品を購入してもらえるのでメーカとしては当然そちらのほうが市場を広げられて嬉しいですよね?
だから共通のボディ形状を持った製品を増やすのではなく、車種毎に個性のある形状を持たせて作っているのだと思います。
15644536234さん
2023.11.14 11:28
フロントフェイスが同じデザインのことを
ファミリーフェイスといいますが
昨今ではマツダだけでなく各メーカーが取り組んでいることです。
ファミリーフェイスのメリットはブランドイメージを覚えてもらうことで
価値が上がるという点です。
逆を言うと飽きられてしまう恐れがあるので、しっかりとブランドの基盤が出来ていないと長続きしません。
例えば、ヴィトンやプラダは基本的なカラーや形は決まっています。
それはあの価格帯でしっかりブランドが定着しているからできることです。
それをユニクロがやったらどうでしょうか?また買いに行きたくなりますか?
自動車メーカーでも比較的安価なダイハツやスズキがファミリーフェイスをやらないのはそれが理由で、他の各メーカーが取り組み始めたのは
自動車自体の価格が上がってきてブランドイメージを強くしないと生き残れないからです。
話を戻しますが
顔は一緒なのになぜボンネット形状が違うのか?ですね
これには色々あります。
質問者様が気になっていたプラットフォームの違いもあります。
各車種は同時期に出しているわけではなく、時期がずれる為
例えば、その時の安全基準でプラットフォームを更新することもあります。
一番の理由はセグメントとエンジンのサイズです。
セグメントが大きくなれば、それに合わせてエンジンのサイズも大きくなります。
当然それを収めるにはボンネットの形状が変わります。
マツダで例えるとわかりやすいですが
CX-60を基準にしたとしてそのボンネットでAセグメントのMazda2を作るとどうなるでしょうか?
車体のほとんどがボンネットになり二列目と荷室が確保できなくなります。
そもそも、CX-60のボンネットの高さではAセグメントの基準からオーバーしてしまいます。
逆にMazda2のボンネットでCX-60を作るとどうなりでしょうか?
そもそもCX-60級のサイズを引っ張れるエンジンを積むスペースが無いので
物理的に不可能です。
最低でもグリル周りを統一させるくらいしか方法は無いのです。
xm_********さん
2023.11.13 08:52
メーカーごとに考え方はそれぞれありますが。
既回答にもあるように、日本車メーカーは基本「車種ごとに顔を変える」のが当たり前でした。同じトヨタ車でも、ヴィッツとカローラ、カムリ、クラウンにアルファードと、みんな顔どころかエンブレムも違って当たり前だったんですな。
対して欧州車メーカー、MBにBMW、VWを筆頭に「同じメーカなら基本デザインはみな一緒」です。同じデザインながら、車格の違いをうまく作り分けてますね。
近年は日本メーカーも欧州車メーカーのやり方に近づけて行っています。一番わかりやすいのがマツダですね。他メーカーも近いことはやってたけど、10年くらいでまたガラッと変えたりして、定着するには至らなかった。
マツダは何とか定着してきたみたい。
ただそれでも「なんでみんなおんなじ顔なの?」って感じで、旧来の「車種ごとに違う顔」に慣れた日本人には異質に見えることも多いようです。(世界的に見れば、日本メーカーの車種ごとに違うことが異端なんです。)
例えばマツダ3とマツダ6、BMWの1シリーズと3シリーズ、基本デザインは同じでも車格が違うのなら、雰囲気を変えるのはこれまた「普通」なんですよ。
デザインだけじゃなくて「まったく同じ顔」にしてしまうと、車格の違いをアピールできない。かといって旧来のごとく「違う顔」にもできない訳で。
この点、欧州車のデザイナーは苦心してると思いますよ。「時には日本車みたいにまったく違う顔にしてみたい」って思ってるかも?です。
rez********さん
2023.11.13 07:35
マツダの例ですと、やはり輸入車のコンセプトに寄せたのだとも考えられます。
CX-5,CX-8系を出してから、輸入車に乗っている方の乗り換え、輸入車を比較検討している方がよくディーラーに見に来ていると聞いています。
例 BMW,VW,ランドローバー ,プジョー 等々
顧客ターゲットをそこにフォーカスしたとも言えると思います。
私も輸入車からの乗り換え、かつ輸入車と比較検討してCX-8にしました。
koさん
2023.11.11 00:04
日本人の車選びは車種です。
トヨタ車に乗っているではなく、プリウスに乗っているという感じです。
プリウスを買いにトヨタに行くのです。
日本の車のニーズは車の個性です。フロントフェイスの違いはとても重要です。
海外はメーカーで選ぶ事が主流です。
パッと見ただけでどこのメーカーか分かるようなデザインとなると、フロントフェイスが似てきます。BMなんか詳しくなくてもどれも同じ豚鼻に見えますね。BMに乗ってるよという感じです。
最近は日本も海外の流れに合わせてフロントフェイスにメーカーごとの特徴が出てくるようになったと思います。そのうちどのメーカーもマツダのような金太郎飴のようになるかもしれません。
mas********さん
2023.11.10 13:36
サイズが違うと使える共通パーツは少ないんじゃないかな。
昔はボディが同じでフロントフェイスだけ変えた兄弟車がたくさん発売されてた。セド/グロ、マークII/チェイサー カローラ/スプリンター シルビア/ガゼール
独自のフロントフェイス作るのはそんなにコストかからないのでは。それよりもそれぞれの好みで買ってもらいたい。
shi********さん
2023.11.10 13:15
目新しさ、車格の違いがわかりにくいのは、あんまり好きじゃないかな。
マツダのCX系なんて、遠目には3なのか8なのかすらわからないし。
マツダのCX8 BOSEスピーカーが付いている車を購入し 今日我が家に届きました。 ですが赤◯をしてある部分から音が出ません。 ↑運転席側も同様です。 ここからは本来音が出ないんでしょうか? ま...
2024.11.16
ディーゼル乗ってる方に教えて貰いたいです 去年マツダのcx8を新車で購入しました。 仕事柄車の中で2時間くらい待機しないといけません。その間エンジンはかけっぱなしです。 1時間しても水温が70度...
2024.11.19
cx8 BOSEについて 昨日納車したcx8の 赤◯のスピーカーから音が出ません。 運転席側も同様です。 他にも先日また別のcx8のBOSEがついてる車を試乗し音楽をかけましたがとても綺麗でし...
2024.11.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車購入 セレナ VS.CX-8 旦那とどちらの車を買うかで、話し合い中です。 家族構成は夫婦とこども0歳と2歳の4人でこれ以上増える予定はありません。 車は平日は主に私が子供の送迎で、 休日...
2017.8.2
CX-8って運転しててつまらなくないですか? 先日CX-8に試乗しました。CX-5よりも乗り心地も良く快適でした。ただ、快適すぎてつまらないと感じてしまいました。 というよりも、マツダ車っぽく...
2018.1.4
友人がマツダCX-8を買って、レクサスRXと同じ高級SUVだと自慢するのですが、たしかに威圧感が有りデカイですね。 マツダってレクサスと並ぶ国産高級車メーカーになっていく(舵を切る・目指す)ので...
2018.4.24
マツダ・・・・ CX-8だって。 なんでこんな自分の首絞めるような事ばかりするのでしょうか? クダランことしてないでせめて国内 OEMでトヨタのミニバン売らしてもらえって思いませんか。。。
2017.9.16
年収が1000万に達している独身の上司の方が マツダのCX-8を買ったと自慢してきたのですが年収が1000万に達している人でも外車などは買えないのですか? 自分は年収は400万程で メルセデス...
2018.4.8
世帯年収500万ですが、夫が車の買い替えで高い車を購入したいと言っています…。 今まで中古のセダン車を10年以上乗っており、、13万キロ、年式からして今年で16年なので、子供達もそろそろ大きくな...
2021.9.21
ネット見るとマツダに対して良くない印象を持ってる人が多く見受けられるんですけど何故でしょう?CX-8購入希望なんですが辞めた方がいいでしょうか?
2023.5.11
マツダユーザー(一部)は何故トヨタに攻撃的なのか。 国産SUVの購入検討をしていて最近YouTubeをよく見ていました。 ハリアー、プラド、CX5、CX8を検討していて、試乗動画や比較動画のコ...
2018.10.6
雪道の運転が全く慣れていない私なのですが、家族や多人数でスキー、スノボに行けるよう、車を買うとして、アルファードの4WDはどうですか?安全とか運転とかの面で。 同乗者が快適に長距離移動を過ごせる...
2019.11.18
新車を買うことになり、ヴォクシーかCX8で悩んでて、嫁はヴォクシー一択なのですが、僕はCX8が欲しいので悩んでいます。 僕はマツダ好きなのと、内装が好き、快適性を求めているのですが、嫁は利便性、...
2023.3.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!