マツダ CX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
315
0

ハイブリットカーとディーゼルエンジンのどちらがいいですか? ハイブリットはバッテッリー交換が結構高額らしいですが? 日産セレナやマツダのCX−8等をすすめられますがトヨタは事故が多いとか? あなたなら?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本だけでしょ、ハイブットが流行っているのは・・・

諸外国では日本製のディーゼル車がたくさん走って
いましたよ。

その他の回答 (3件)

  • ハイブリッド車の駆動用バッテリーは概ね車の寿命まで利用できます。
    充放電の管理を制御しているので、民生小型機器等で利用されているリチウムイオンバッテリーとは寿命はまったく異なります。
    この充放電管理が未熟だった初代プリウスは、バッテリー交換が必要になるようなことがあるようですが、他はまず大丈夫でしょう。

    渋滞が頻繁な環境ならハイブリッド車での燃費向上効果は絶大です。
    そんなに渋滞が無いのであれば、クリーンディーゼル車の方が明らかにコストパフォーマンスは良くなります。

    セレナのS-HYBRIDは、セルモーターを強化して若干の駆動アシストやアイドリングストップを行うもので、超簡易型のハイブリッドです。
    燃費向上効果は、アイドリングストップ機能がほとんどを占めますから、ハイブリッド車と言うよりもアイドリングストップ車を見た方が良いでしょう。
    そのため、ハイブリッド車でのコストアップが大きくありません。

    クリーンディーゼル車は、太いトルクと燃費が魅力です。
    マツダのSkyactive-Dは、燃費も良く太いトルクがあるので、お勧めです。

    (shaajinomotoさんへ)

  • 試乗したらすぐに分かるけど、ハイブリッドがいいですよ。
    ディーゼルはあのガラガラ音を聞くだけで、昔の車に乗ってるみたいだし、余計に暑くなるし。

    でも、セレナのはハイブリッドとは名ばかりだから、トヨタのハイブリッドの方がいいですよ。

    それと、バッテリー交換だ何だのってのは、アンチの流してるデマで、実際は廃車までハイブリッドバッテリーの交換は必要ありません。

  • むろんディーゼルに乗るし、現に乗っている。
    ハイブリッドは、まだまだ信頼感に乏しい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離