マツダ CX-8 のみんなの質問
ID非公開さん
2024.8.26 01:40
違いは車体サイズぐらいでしょうか??
ukdwtokeinozhariさん
2024.9.1 06:33
ドイツ車(特にBMWなど)もパッと見は全部似ていますよ!
国産でもスバル、日産やレクサス、三菱もデザインは似ている気がします。車同士で部品共有が出来るコストカットやメーカーの特色をアピールする意図があるのかもしれませんね。
cx-3、cx-30
コンパクトSUVジャンルで
メーカー推しのディーゼルは共に1.8Lエンジンですね。cx-3はMAZDA2ベース(第6世代)、cx-30はMAZDA3ベース(第7世代)なのでcx-30のが気持ち大きく内装や装備が新しいです。
cx-5、cx-8
国内メーカーが力を入れるミドルクラス suvジャンルで他メーカーにライバル車も多いです。
メーカー推しのディーゼルは改良、熟成された2.2Lエンジンで一般道、高速道でもまず不足ない力強さ、車体サイズも国内ではこのくらいまでが扱いやすいですね。共に第6世代ですがcx5に至っては人気車種なので装備や内装も改良を加え第7世代に劣らない充実性があります。(cx8は販売終了しメーカーはcx80を今後推すそうです)
cx-60、cx-80
ミドルクラス suvジャンルではありますが、
FRの6気筒ベースでcx-5や他メーカーミドルクラス suvより気持ち大きめですね。
メーカー推しのディーゼルは3.3Lエンジンで、
動力性能の不足が無いのは勿論ですが、燃費を良くする為の大排気量と言う事で(常に余裕のある状態でいれる)大きさの割にcx-5などより燃費が良いです。
しかし挑戦的な新設計を多用し過ぎた影響で不具合や故障を連発してしまい、今後の改良や対応で大きく良くも悪くも変化する、先の見えない車です。
質問者からのお礼コメント
2024.9.3 12:02
回答ありがとうございました。
umi********さん
2024.9.1 23:46
エンジンが違うのでね。
走りは当然違う。
結局マツダは、内装や、外観を同じにしてコストダウンを
計ってます。
だから、最上級グレードは相当な質感ですよ。
mur********さん
2024.9.1 06:43
全くMAZDAの考えることは理解したくないですけど。SUV一辺倒の車作りも疑問ですけど、経営判断なのでしょうけどね。
搭載するエンジンの差と、車体寸法のさで、区別はしてる様です。
一応差異は付けているようですけど・・・同じような車ばっかりで面白くないです。セダンもミニバンも選択できないですから。
1252464458さん
2024.9.1 06:07
排気量やホイールベースによって、乗り心地や性能などは変わりますが、FFベース車なら基本的にほぼ同じです。
CX-60とCX-80はFRベース車ですので、FFベース車とはフィーリングは変わります。
ただCX-60は「欠陥車」と言ってもいいぐらい不具合が多いですので、個人的にはお勧めしません。(CX-80もベースは同じなので推して知るべしかと。。。)
1051590220さん
2024.8.30 18:48
CX-8とCX-5
CX-5をホイールベースを伸ばして5人乗りから3列シートにしたのがCX-8
CX-3とCX-30
CX-3はmazda2をベースにsuv風にしたもの、
CX-30はmazda3のsuvバージョン
CX-60とCX-80
CX-60をホイールベースを伸ばして5人乗りから3列シートにしたのがCX-80
gre********さん
2024.8.30 08:54
確かにマツダは同じようなデザインですね。
パワートレインも似たようなもんですが、マツダ車乗りの私としては全て全く違う車です。
1番はホイールベースによる乗り心地が違うのでそこが大きいかと思います。
後は運転している時のフィーリングですね。
ID未公表さん
2024.8.29 16:18
顔付きを統一するのは世界の潮流でしょう。BMWやメルセデスの様に一目でマツダだと判るという方針です。
トヨタもレクサスでそれをやろうとしてますがアッチ行ったりコッチ来たりで迷走してます。
junjun2009787さん
2024.8.28 19:10
失礼します。CX-8はCX-5のロングホイールベース版で、80と60も同じですね。なのでこの辺りではそれほど性能に差はないと思います。エンジンで言うと今のところCX-80には60のガソリンモデルがなくて、ガソリンならPHEVになるみたいですけどね。
CX-3と30はサイズはそこまで違いませんが、世代が違いますね。わかりやすく言うと30は3の生まれ変わり、と言ったところでしょうか。ただ3には別に後継モデルがあるとの噂もありますけどね。
ka2********さん
2024.8.28 14:49
車体サイズは勿論、世代ごとの差があります。ナビやエンジン、トランスミッション
JFL********さん
2024.8.27 19:48
CX-3 SUVチックにしたデミオ
CX-30 CX-3を少し広げたデミオ
CX-5 大きなデミオ
CX-8 CX-5を後ろに伸ばしたデミオ
CX-60 作り直そうとして大失敗したデミオ
CX-80 失敗作だったCX-60をうしろに伸ばしたデミオ
、CX-60とCX-80
Tama-kichiさん
2024.8.27 02:25
【CX-3】
4275×1765×1550
5名乗り
FF/4WD
1500ccガソリン、1500ccディーゼルターボ、1800ccディーゼルターボ、2000ccガソリン
※発売時期による
【CX-30】
4395×1795×1540
5名乗り
FF/4WD
1800ccディーゼルターボ、2000ccガソリンHV
【CX-5】
4575×1845×1690
5名乗り
FF/4WD
2000ccガソリン、2500ccガソリン、2200ccディーゼルターボ
【CX-60】
4740×1890×1685
5名乗り
FR/4WD
2500ccガソリン、2500ccガソリンPHEV、3300ccディーゼルターボ
【CX-8】廃盤
4925×1845×1730
6名乗り/7名乗り
FF/4WD
2500ccガソリン、2500ccガソリンターボ、3300ccディーゼルターボ
【CX-80】実質CX-8の後継車種
4990×1890×1710
6名乗り/7名乗り
FR/4WD
3300ccディーゼル、3300ccディーゼルHV、3300ccディーゼルPHEV
2019年式のCX8に合うエンジンスターターを探しているのですが、純正品を中古で買うことにしました。 そこで、純正品エンジンスターター 型番:C920 V7 620 のエンジンスターターは取り付...
2025.2.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車購入 セレナ VS.CX-8 旦那とどちらの車を買うかで、話し合い中です。 家族構成は夫婦とこども0歳と2歳の4人でこれ以上増える予定はありません。 車は平日は主に私が子供の送迎で、 休日...
2017.8.2
CX-8って運転しててつまらなくないですか? 先日CX-8に試乗しました。CX-5よりも乗り心地も良く快適でした。ただ、快適すぎてつまらないと感じてしまいました。 というよりも、マツダ車っぽく...
2018.1.4
友人がマツダCX-8を買って、レクサスRXと同じ高級SUVだと自慢するのですが、たしかに威圧感が有りデカイですね。 マツダってレクサスと並ぶ国産高級車メーカーになっていく(舵を切る・目指す)ので...
2018.4.24
マツダ・・・・ CX-8だって。 なんでこんな自分の首絞めるような事ばかりするのでしょうか? クダランことしてないでせめて国内 OEMでトヨタのミニバン売らしてもらえって思いませんか。。。
2017.9.16
年収が1000万に達している独身の上司の方が マツダのCX-8を買ったと自慢してきたのですが年収が1000万に達している人でも外車などは買えないのですか? 自分は年収は400万程で メルセデス...
2018.4.8
世帯年収500万ですが、夫が車の買い替えで高い車を購入したいと言っています…。 今まで中古のセダン車を10年以上乗っており、、13万キロ、年式からして今年で16年なので、子供達もそろそろ大きくな...
2021.9.21
ネット見るとマツダに対して良くない印象を持ってる人が多く見受けられるんですけど何故でしょう?CX-8購入希望なんですが辞めた方がいいでしょうか?
2023.5.11
マツダユーザー(一部)は何故トヨタに攻撃的なのか。 国産SUVの購入検討をしていて最近YouTubeをよく見ていました。 ハリアー、プラド、CX5、CX8を検討していて、試乗動画や比較動画のコ...
2018.10.6
雪道の運転が全く慣れていない私なのですが、家族や多人数でスキー、スノボに行けるよう、車を買うとして、アルファードの4WDはどうですか?安全とか運転とかの面で。 同乗者が快適に長距離移動を過ごせる...
2019.11.18
新車を買うことになり、ヴォクシーかCX8で悩んでて、嫁はヴォクシー一択なのですが、僕はCX8が欲しいので悩んでいます。 僕はマツダ好きなのと、内装が好き、快適性を求めているのですが、嫁は利便性、...
2023.3.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!