マツダ CX-30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,405
0

CX30購入を考えています。全てにおいて満足度が高いのですが唯一トランクの横幅が狭く、ゴルフバッグが積めないことが、些細ではあるが購入を阻む決定的要因となっています。

リアシートを倒せばもちろん積めますが家族4人が乗ったときでもトランクにゴルフバッグを最低一つは積んでおけるのが絶対条件。(マンション住まいなので常時車に積んでおきたい)
トランク内を見ると左右がパッドできちんと覆われており見た目はきれいだし直方体形状で使いやすそうに見えます。この左右のパッドを切り取って、極端に言えばボディ鉄板がむき出しの状態にすればゴルフバッグを横に積めるだけの横幅がとれるんでしょうか。是非マツダで働いている技術者の方の回答が欲しいです。そこまでしてCX30に乗りたいか?馬鹿じゃないの?と言われそうですがそれほどにいい車だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やはりCX5クラスにしないとゴルフバックやキャンプのアウトドア用品を積んだりするのが厳しいです。CX30はCX3では小さくCX5ではでかいという人向けに造られmazda3がベースです。つまりCセグカーでありラゲッジ容量は400L台とまずまずですが特別広いわけではありません。しかしmazda3ファストバックに積めたというブログがありましたのでCX30にも何とか積めるかと思います。画像のようにmazda3ファストバックでも2つは後席を倒さずに積めるので1つだけはならCX30は430Lの容量なんでmazda3より余裕がありますので積めるかと思います。ならばディーラーにでも行って試させてもらえばいいかと思います。
無理ならばCX30は諦めるしかかいです。また内装材剥がしても鉄板自体の出っ張り(タイヤハウス)なので剥がしても意味がないです。
余裕でゴルフバックを積みたいならやはりCX5クラスしかないです。CX5ならば後席を倒さずとも4つ積み重ねで積めるみたいです。後ろは見えなくなりますが。
でもCX5はディーゼルがいいとか、AWDにするとか理由がないと選択肢に入りませんよね。でもCX5クラス以下ではゴルフバックのサイズによっては無理かも。9インチサイズとかになるとやはりmazda6とかCX5とかDセグクラス以上じゃないと厳しいと思います。内装剥がすたって今度は売る時にそれが問題になりますから。マツダ車が今回狙いならやはりまずはあなたのゴルフバックが積めるか試乗がてらに検証するのがまず先決ではないかと思います。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2020.1.24 12:05

ありがとうございました。大変丁寧にアドバイスしていただいたのでベストアンサーとさせていただきました。正直に言うと既に実際にゴルフバッグを持って行って積めないことは確認済みです。トランクのサイズもCX5との違いもその他のことも全てわかった上での質問でした。というか愚問でした。

その他の回答 (2件)

  • CX3クリーンジーゼル車を3年前に買いました
    もうマツダ車は買いたくないです
    理由は
    ・ トランクルームが狭い
    ・ 後部座席も狭い。乗り心地も良くない
    ・ 内装が良くない
    ・ ジャッキが使い物にならない
    ・ 値引き額が他の会社の車より極端に少なく 下取り価格が安い
    ・ エンジンオイルやエレメント代がバカ高い
    ↠ 両方交換すると13000円くらい

    CX30は CX3より広いようですが
    トランクルームは 狭いのですね

  • CX30の荷台幅が1040mmで、標準のゴルフバックの全高が120.6cmです。
    質問者さんの言われる横をむき出しにすれば積むことは可能ですが、その分騒音が増えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離