マツダ ビアンテ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
467
0

中古車の購入について教えてください。

先日、13年落ち約10万㌔の愛車(セレナ)を
車検見積もりに出したところ、ラジエーターを含む
複数の箇所に問題があり車検と修理費に約40万
かかると言われました。
それとプラスで後部座席の窓が開かないのと
ナビも不具合が出てきてるのでそれも全部修理
すると更に高額になる為手放そうかと悩んでいます。
ただ、ディーラーの方に今のセレナを乗ってもらうのは
非常に怖いですとの事で代車を用意して頂き
修理するか車買い換えるかを決めるのに3日間の
猶予を頂きました。
買い換える場合私の予算に合った車をいくつか
提案して頂いたんですが皆様の意見を聞かせて
頂きたく質問しました。

①平成23年式 セレナ 103000㌔ 総額88万
ナビ、天吊モニター、バックカメラ、ETC付
両側電動スライド

②平成22年式 ラフェスタ 89000㌔ 総額70万
ナビ、バックカメラ、ETC付、片側電動スライド

③平成25年式 ビアンテ 50000㌔ 102万
ナビ、バックカメラ、天吊モニター、ETC
両側電動スライドドア

上記3点が日産のディーラーが用意してくださ
ったお車で、全てに3年の保証がついており
消耗品以外の大きい出費になるであろう修理は
全てその保険内で直すことが可能だそうです。

④平成22年式 アイシス 69000㌔ 総額70万
ナビ無、バックカメラ無、ETC有、片側電動スライドドア

④については私が個人経営されてる車屋さんで
見つけてきた車になります。

条件としては①のセレナが凄く魅力的なんですが
走行距離がかなり走られてるので不安で…。
保証内容がしっかりしていたとしても愛車のセレナも
10万㌔間近で修理費が大きくなって買い換え検討
しているので1番魅力的ではあるんですが不安です。
次に気になっているのがアイシスなんですがやはり
希望する装備がETCしかついていないことを考える
と後付けした場合結局高額になるんじゃないかと
思いこちらも悩んでいます。

主に車に乗る人数は大人1人中学生1人幼児1人
なんですが、週末は毎週大人プラス2人が乗る
うえに、中学生の子供の自転車を乗せたりするこ
ともあるので大きい方が…と思ってます。
ざっくりとした情報しか書けていないかとは思い
ますが、ここまで記載した内容で購入するなら
どの車が良いでしょうか…?
私は車に関して無知なのでぜひアドバイス頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 13年落ちでその修理費…さすが日産。

    強いて言うならビアンテですが、割高ですね。

  • ③ビアンテ 個人的に少し割高な気もしますが、案外程度がイイのかもしれないしね。その他の10年オーバーのは、3年後にはまたデジャブ―で現在車と同じ運命かも知れませんよ。税金も上がったり...。マツダが嫌じゃなければどうかなぁ。車内乗り込んで見せて貰って、セレナと比べたらと思います。

  • ラフェスタとアイシスは絶対に論外です。乗ってる人なんてほとんどいないですしとっくに廃盤になっています。車格も下です。セレナかビアンテになりますがビアンテの方が車格は上なので快適性はセレナよりも高いと思いますよ。でもどれが正解かは結果論なのでセレナかビアンテで好きな方でいいと思いますよ。

  • どうしても選べというなら、年式が新しいビアンテですかね。※車としては・・・ちょっと・・・。ですが。
    日産の中古車であれば、やっぱり日産車の方が良いと思います。
    10年を過ぎた車両は基本的には「価値0円」で考えるべきです。
    家族構成や年間走行距離、走りの状況(高速メインとか、近場のみとか、旅行などの遠出もしないとか)がわかりませんが、長い目で見れば、多少無理してても、高年式のコンパクトカー等を選ばれたほうが良いと思います。(長く乗るなら)
    ①~④の車両を買うなら、1回車検通せればよいかな?(つまり2年) 4年乗れたらラッキーぐらいな感覚だと思います。そうなると年額でも20万とかになるとおもいます。
    であれば、200万ぐらいの高年式の車を買ったほうが、故障スクが少ないうえに10年のっても年額20万の計算になります。
    中古車は「故障」のリスクが一番なので、日産販売店の中古車を買うなら、その日産ディーラーで面倒見て来た車両が売ってれば、その車の方が、しっかりとメンテナンスされてきた車なので、ある程度の故障のリスクは避けれると思います。
    その日産店で、他のメーカーの車両の場合は、同メンテされてきたのかわからないので、ハズレを引く可能性もあると思います。

  • 100万円前後で他の中古車探せば
    もっとバリエーション広く探せるのでは?限られた車をディーラーで買うには条件狭すぎますよ。同じような距離で年式買うのはオススメしませんね。
    10万キロ超えは今後またトラブル起きるリスクが限りなく近いです

  • スバルのエクシーガーをお薦めします。

    良い個体でも人気無いから安いですし車の完成度は高いです。

    人気無いというより知らないからでしょうね。

    7人乗りで自転車も勿論乗ります。
    試乗出来る個体が有れば良いのですが乗り心地、走行性能、申し分ありませんよ!

  • 個人的にはどれもパスでしょうか。

    今時の車はその程度では全然問題なく乗れる車が多いですけど。うちの車も購入時点で10年落ち13万キロ走行ですが、問題なく使えてます。セレナはやっぱり弱いのか?

    それはさておき、3日で決めろと言うのはさすがに無理があります。高い買い物なので、最低2週間できれば1ヶ月は見た方がいいと思います。中古車といえど納期は数週間かかりますから。マンスリーレンタカーを借りるなりして、ある程度時間をかけて探した方が後悔は少ないと思います。

    特に日産とかそこのディーラーにこだわりがなければ別のお店を当たった方が良いかもしれませんね。例えばそのままトヨタのディーラーに行って相談してみるとか、ディーラー系ではない地元で評判の整備屋さんに当たってみるとか。

  • ①のセレナは魅力的に感じてるとのことですが、私は絶対にやめた方がいいと思いますよ。
    約90万円だして、同じ10万キロの程の車を買う。近いうちに同じことが起きる可能性ありますよ。
    ②ラフェスタ約9万キロで70万高くないですか!?
    ③ビアンテはマツダ車ですかね?
    その車道中で走ってるのみたことありますか?かなり少ないと思いますよ。少ないのは、不人気だったり、古かったり、それで102万円、、
    ④自転車を乗せるのには少し背が低いのかな?と思いました。自転車のサイズが分からないのでアレですが、、

    あと、13年経つと4月の自動車税と、車検の時の重量税が増税になります。その上、ガタも来てメンテナンスにもお金がかかります。
    であれば、少し高くても数年乗っても増税しない距離の少ない車がいいと思いますよ。

    因みに私は、シエンタ(トヨタ)とかはどうですか?
    自動車メーカーで販売店が多いのは?トヨタです。
    何か出先などでトラブルなどあった際に、近くの車屋は恐らく最も販売店の多いトヨタだと思います。
    近くにあった方が安心じゃないですかね?

    私の友人は平成17年式のエスティマ(トヨタ)24万キロ乗りました。勿論定期点検とかもしっかりやってましたね。

    はっきり言って少し高いですが、トヨタ車は丈夫です。

    参考になれば嬉しいです。

    あく
    までも私の個人的な意見ですので、

  • 買い替えの車が今の車と同程度ならば、修理の方が良いかもしれませんね。
    治したところは、新品部品なら理論上、10年ほど保ちますし、買い替えよりは、安いでしょう。
    100万超で、3年過ぎてから多額の修理で又、買い替えでしたら、新車に買い替えた方が良かったとなりますし。

  • ディーラーが買い替えさせるために言ってるのであれば新車を勧めてくるので手頃な中古車を提案してくるってことは本当に壊れてるんでしょうね・・・

    車としては一番まともなのはビアンテかなと思います。
    デザインは苦手な人が多いですが車が比較的新しいのと不人気車ゆえに安いです。

    次はアイシスですね。

    日産車は個人的にはお勧めしません。
    ゴーン社長になってから日産は冗談抜きで品質を削ってコスト削減を行ってきてました。
    何で知ってるかって、自分が自動車製造業に関わってるからです。

    なので車が古くなるとありとあらゆる部分にコスト削減の害が現れてきます。
    1000万する日産GTRですら10年経つと内装がひび割れたりベタついたりするんですよ。
    他の日本車メーカーならあり得ませんよ、たった10年で触れないほど劣化するなんて。

    なので自分は日産以外の日本車をお勧めします。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ビアンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ビアンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離