マツダ ビアンテ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
467
0

中古車の購入について教えてください。

先日、13年落ち約10万㌔の愛車(セレナ)を
車検見積もりに出したところ、ラジエーターを含む
複数の箇所に問題があり車検と修理費に約40万
かかると言われました。
それとプラスで後部座席の窓が開かないのと
ナビも不具合が出てきてるのでそれも全部修理
すると更に高額になる為手放そうかと悩んでいます。
ただ、ディーラーの方に今のセレナを乗ってもらうのは
非常に怖いですとの事で代車を用意して頂き
修理するか車買い換えるかを決めるのに3日間の
猶予を頂きました。
買い換える場合私の予算に合った車をいくつか
提案して頂いたんですが皆様の意見を聞かせて
頂きたく質問しました。

①平成23年式 セレナ 103000㌔ 総額88万
ナビ、天吊モニター、バックカメラ、ETC付
両側電動スライド

②平成22年式 ラフェスタ 89000㌔ 総額70万
ナビ、バックカメラ、ETC付、片側電動スライド

③平成25年式 ビアンテ 50000㌔ 102万
ナビ、バックカメラ、天吊モニター、ETC
両側電動スライドドア

上記3点が日産のディーラーが用意してくださ
ったお車で、全てに3年の保証がついており
消耗品以外の大きい出費になるであろう修理は
全てその保険内で直すことが可能だそうです。

④平成22年式 アイシス 69000㌔ 総額70万
ナビ無、バックカメラ無、ETC有、片側電動スライドドア

④については私が個人経営されてる車屋さんで
見つけてきた車になります。

条件としては①のセレナが凄く魅力的なんですが
走行距離がかなり走られてるので不安で…。
保証内容がしっかりしていたとしても愛車のセレナも
10万㌔間近で修理費が大きくなって買い換え検討
しているので1番魅力的ではあるんですが不安です。
次に気になっているのがアイシスなんですがやはり
希望する装備がETCしかついていないことを考える
と後付けした場合結局高額になるんじゃないかと
思いこちらも悩んでいます。

主に車に乗る人数は大人1人中学生1人幼児1人
なんですが、週末は毎週大人プラス2人が乗る
うえに、中学生の子供の自転車を乗せたりするこ
ともあるので大きい方が…と思ってます。
ざっくりとした情報しか書けていないかとは思い
ますが、ここまで記載した内容で購入するなら
どの車が良いでしょうか…?
私は車に関して無知なのでぜひアドバイス頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 安心して乗れる事を優先すると、③、④ぐらいまでかなと思います。①はあり得ないし、割高だと思います。

  • その中のなら1のセレナかな
    正直今の状況だと何選らんでもそれなりのものだとは思う
    ただ同じ車種だと勝手も分かってるから乗りやすさはあるかなと

    予算が無さすぎて選択肢がね

  • セレナはあかんよ
    オートマとラジエーターの電動ファンとオルタとエアコンが壊れる
    ラフェスタは論外
    ビアンテなんか不人気で不細工な車やし
    まだアイシスのほうがその中ではましやけど、他の候補を探したほうがいいと思います

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ビアンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ビアンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離