【車名当てクイズ】この名車、迷車、珍車、ご存じですか? 第13回
2021/11/23 02:02 ベストカーWeb 12
2021/11/23 02:02 ベストカーWeb 12
クルマ好きなら一発でわかる、でも「ちょっと詳しい」くらいだとフロントマスクだけではパッと車名が浮かばない、そういうクルマは多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
そんな思い出とドラマの詰まったクルマにもう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」と呟いていただければ幸いです。
【車名当てクイズ】この名車、迷車、珍車、ご存じですか? 第14回
文/山城颯太(ベストカーWeb編集部)
写真/マツダ
今回の難易度/★★★☆☆
【写真だけで何台わかる?】車名当てクイズのアーカイブをチェック!!
それでは正解を発表いたしましょう! 今回のクルマは「マツダ・ビアンテ」です。
ビアンテは2008年7月に発売を開始した全高1835mmのトールミニバン。
背が低いプレマシーのプラットフォームを流用したため、ボンネットとルーフの高低差が大きいのが特徴。デザインのバランスを整えるために、独特な顔つきに仕上げられました(巷では「歌舞伎顔」といわれています)。
2012年1月には特別仕様車「グランツ」を追加。専用フロントデザインの採用によりイメージチェンジを図りました。マツダがミニバン市場からの撤退を表明したこともあり、2018年3月に販売終了となりました。
マツダ・ビアンテ(2008-2018)
【写真だけで何台わかる?】車名当てクイズのアーカイブをチェック!!
人気の軽ハイトワゴン「タント」は、最上級グレードでもコミコミ200万を切りそうなお値打ち「Xターボ」を選べ!
CT125ハンターカブとクロスカブ110は何が違う? 最新型スペック比較&ざっくりインプレ
GB350/Sでツーリングをもっと楽しむカスタムパーツ【キジマ|旅性能向上と共に安心感も大幅アップ】
激安ワックスがとにかく使いやすいと評判なので買ってみた! 試してみた!【男前モノタロウ フラッシュリーα】
「もはや別モノ!?」 ホンダ11代目新型「シビック」は初代モデルと“ふた回り”違うサイズ感!それぞれの特徴とは
今しか乗れない操る楽しさ!! 別格の操る楽しさを誇るMT車 5選
ホンダ「ベンリィ 110プロ」【1分で読める 原付二種解説 2022年現行モデル】
N-BOXよりセンパイなのになんで……タントがイマイチ売れないワケ
ヤリスクロス アルファード アクア ヴェゼル ルーミー……みなさんの見識に脱帽です! 売れてるクルマのベストグレード
9歳女児はなぜ「車外放出」されたのか? フェラーリとスズキ・ワゴンR事故 原因を取材 広島・福山市
サインツJr.が波乱のレースを制しF1初優勝! ペレスは最後尾から2位。ハミルトン母国で3位掴む|F1第10戦イギリスGP
F1イギリスGP決勝速報:カルロス・サインツJr.、歓喜のF1初優勝! 角田裕毅は14位
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ