マツダ アクセラセダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
295
0

車について、初心者です、
ノート、マツダ2.マツダ3、デミオの選択肢だと
ノートがいちばん運転しやすいですか?
マツダってトヨタのヴィッツや、ホンダのフィットみたいなコンパクトカーはないですか?

マツダはアクセラを教習所で使ってましたが、一人で運転するのは怖いなーって思いました。どうでしょう。

中古のヤリス貰って使ってました。これはめっちゃちっさくて車両感覚が掴みやすかった

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 慣れますのでどの車でも大丈夫かと思いますよ.

    きっとノートは小さいし小回りもきくので乗りやすいですよね.

    私は,RX-7 デミオ プレマシー MAZDA6など様々な車に乗りましたが,
    どれも最初は慣れない.車の癖や注意点がわかれば,その後は特に気になりません.

    私は「椅子の高さ調整が出来るのであれば,出来る限り高くする」ようにしています.その方が,車両感覚がつかみやすいです.

    今は,MAZDA6に乗っています.最初の1か月は全く感覚をつかめない状況でしたが,今は,大丈夫です.

    ちなみに,デミオはMAZDA2の前のモデルで,ほとんど見た目は変わりませんが,MAZDA2の方が運転席の椅子が高い位置に調整できるので,デミオよりもお勧めです.

  • マツダ2がデミオの後継だと知ってると思ってお答えします。

    運転のしやすさ 主観となるので運転のしやすさは判断できません。
    全部乗ったことがありますが長距離運転するならマツダ2、デミオ(DJ)
    、マツダ3がダントツです(ノーマルシートが秀逸)
    ノートもどの世代に乗るかで話しが変りますね。(1ペダルドライブなど)

    ご自身でおっしゃっていますがマツダ2、デミオがコンパクトカーです。
    アクセラの後継がマツダ3です。

    ヤリスが乗りやすかったならノートかマツダ2(もしくはデミオ)
    がよいのではないでしょうか。

    ご自身でノートを先頭にもってきてるので推しは
    ノートなんじゃないですか?

    好きなのに乗るのがいいですよ^^

  • 元祖アラウンドビューモニターの日産は車庫入れにはとても便利です

  • どのモデルを選ぶかにもよりますが、大きさを気にされているのならMAZDA2よりノートの方が車体は大きいですよ。
    フィットやヴィッツと比べてもMAZDA2の車体サイズはそれ程変わりません。

    …とは言え、売れている車としては上記4車種なら現在一番売れているはノートのはずです。
    【売れている=安心】と思われるならノートが無難かと思います。

    個人的には新型が発表されたスイフトがこのクラスではイチ推しです。
    下記の記事も参考になると思いますので、ご興味があればご覧ください。

    【ヤリス・フィット・スイフト・マツダ2】国産コンパクト購入検討の決定版!谷口 信輝と伊藤 梓が選ぶ一台はどれだ!?
    https://car-me.jp/carprime/articles/28503

  • マツダ3はアクセラの後継モデルになります。マツダ2はデミオの後継です。
    マツダのコンパクトカーというならマツダ2になります。ガソリンとディーゼルモデルがあります。海外では国内とは別車種のヤリスのOEM車をマツダ2として販売していたと思います。

  • MAZDAユーザーですが、次は買わないと思いました。
    車の性能、デザインはよくコスパには満足ですが、アフターフォローが最悪です。
    製品不具合があって交換対象になってもリコール対象でなければ向こうから教えてくれません。(メーカーに問い合わせてもダメです)

  • ヴィッツやフィットに相当するコンパクトカーならマツダ2(旧名デミオ)です。

  • マツダのコンパクトカーはマツダ2(旧デミオ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離