雪道に強いのはどちらでしょうか。 スバルのXVとフォレスターどちらかの購入を検討しています。 私が住んでいる地域は雪が多く、現在マツダのアクセラに乗っているのですが、 それなりに積もっている場合...
2025.2.16
ベストアンサー: その2台だとフォレスターのほうが最低地上高が22cmとXVより2cm高いのでわずかに雪道に強いです。 というか国産SUVで22cmもあるのはフォレスターと現行のRAV4アドベンチャーぐらいなので国産ではぶっちぎりの最強雪道性能です。 そのご予算だとフォレスターは4代目、XVは2代目か3代目でしょうか。 となれば4代目フォレスターの2016年式以降がおすすめです。 私は2016年式のフォ...
今朝エンジンを付けたら ieloopシステム点検と表示されたのですけど これはほっといても大丈夫ですか? あと2〜3ヶ月くらいで今乗ってる 車を手放すのですけど
2025.2.10
ベストアンサー: Claude 3(Anthropic) ieloopシステムの点検表示が出た場合は、軽視するのは危険です。ieloopシステムは排出ガス規制に関わる重要な装置なので、問題があれば修理が必要になります。 という回答おかしいいです。 というか見当違いも甚だしいです。 ieloopシステムは、排ガス対策ではありません。 「マツダが2012年のアテンザの全グレードに投入し、2013年のアクセラ(...
マツダのアクセラに詳しい方や乗ってたor乗ってる方お願いします! セダンに乗りたいなと思っており、2014年以降の3代目BMモデルのアクセラ(セダン)の中古を購入予定です。質問が3点あります! ...
2025.2.9
ベストアンサー: BMアクセラスポーツ(ハッチバック)の最終改良型15S AWDプロアクティブ(AT)乗りです。 2016年7月が大幅改良(いわゆる前期→後期) 2017年8月改良が最後の改良(360°モニタ追加など) 下記は2016年大幅改良について記載します。15Cなど下位グレードは一部当てはまらないことがありますのでご注意下さい。 1)前期→後期の主な変更点 1.GVC(ジーベクタリングコントロ...
下手な買い物でしょうか。また車にお金を使いすぎでしょうか? 中古で買ったアクセラスポーツ(2015年式 、)乗っておりましたが、この度中古の軽四nboxに買い替えました。 子供が2人生まれたこと...
2024.5.9
ベストアンサー: 今の中古車の買い方は新車の納期が1年~2年待ちがあり、納車になる間に中古車を買って待っているという人が結構います。他には、家族が増えたから予算的に新車を買うのは難しく中古車を買うという人もいます。買い方といしては「買い物がヘタ」ではなく家族の事を考えて購入してる旦那様は立派です。軽自動車は基本街乗りでミニバンは基本遠出に利用という考え方をします。スポーツカー乗ってる人はそれに当てはめてるんで...
普通車2台もちの方が安くついたのではないかと後悔しています。 今まで私が通勤及び2歳児の送迎で車が必要、主人は電車通勤の為、中古で購入したアクセラのみを使用しておりました。 この度、第二子が産...
2024.5.9
ベストアンサー: 後悔しても購入した後ではどうなもならないから、取り敢えずは今ある車を大事に乗ってください。
MAZDAコネクトについての質問なんですが 初代MAZDAコネクトには音楽を記憶する機能は備わってないんでしょうか? 2013、2014?年式のアクセラに搭載されてるやつだと思います。
2025.2.3
ベストアンサー: 無いです。USBを用意して差し込むか、スマホをBluetoothで繋げる等が主な手段です。私はデミオ乗ってます。補足ですが当時はテレビやCD,DVDのプレイヤーもオプションだったので、物によっては付いてませんので注意が必要です。
おすすめの中古車についての質問です!大学生で予算は140万円で8年程度乗りたいのですが燃費の良い普通車でかっこいいおすすめを教えて頂けないでしょうか?
2025.1.23
ベストアンサー: 質問者さんにとって「かっこいい」という車がどんな形かわかりませんが… 例えば自分は流行りのSUVよりもステーションワゴンの方がかっこいいと思う派です。 予算140万くらいで買える中で個人的にいいなと思ったのを中古車サイトからピックアップすると、 ・カローラツーリング、カローラスポーツ(ハイブリッド) ・プリウス(50系) ・アクセラ、アテンザ(ディーゼル) ・CR-Z 辺りですかね。 カ...
2014年式のbmアクセラに乗ってます。 ナビ更新をしたくて、23年verのマツコネアドバンス用のSDカードをネットで探したのですが、初期型のマツコネでも対応可能でしょうか? verの方は70ま...
2025.1.27
ベストアンサー: マツコネ1向けなら使えます。またヤフオクで手に入れる場合、マツコネに紐づけされておらずちゃんと自車のマツコネで使えるか確認して下さい。マツコネのナビSDは自車のマツコネに紐づけしないと使えないようになってます。なので中古品を買う場合はこの辺注意が必要です。ディーラーなら無料更新付きの物もあり最新版が手に入ります。
マツダのアテンザセダンとアクセラセダンの中古のだいたいの値段を教えてください。あと、違いとかどっちがおすすめとかも教えてください。
2025.1.19
ベストアンサー: 相場は中古車情報サイトでお調べいただくとして、型式の指定がないのでGJアテンザとBMアクセラで比較します。 BMの方がコンパクトで、GJはBMより全長約30cm、全幅約5cm大きく、高さは変わりません。 とはいえ、BMでも全幅が約1.8mあるので、5ナンバー車からの乗り換えだとかなり大きく感じると思います。 エンジンと駆動方式 BM 1.5ガソリン - FF/4WD + 6AT/6MT 1...
もうすぐmt免許をとります。ですが、乗りたい車が多すぎて選べません!! 私が買うのは2台目で、1台目はアクセラセダンです。2台持ちを考えていて、2シーターに乗りたいと考えてます。後東北民なので雪...
2025.1.20
ベストアンサー: 東北でSW20に乗っています、冬は乗りません。 冬に乗るなら下回りが多少錆びてもいい覚悟が必要なので、車のパワーや性能よりも、安くて楽しく乗り回せる車がいいんじゃないかなと……四駆のアルトワークスやkeiワークスなど。keiワークスの純正クロスミッションは楽しかった思い出です。 2シーターならミニクーパーのクーペなんか面白いかもしれませんね、MTの上玉を探すのは大変かもですが、ドイツ車は...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
マツダCX3、予想でいいので教えてください。 今年の秋に発売が濃厚ですが、どんな感じですかね? ①値段 ②排気量 ③燃費 ④というか本当に発売するの? などどうなると思いますか? マツダの...
2014.6.12
縦列駐車・方向転換が上手くできません 現在、教習所に通っています。 卒検の課題をこなしているところで縦列駐車・方向転換が上手くできません。 方向転換は何とかできるのですが、片方に車体を寄せすぎた...
2014.3.5
トヨタ86が速いと思ってる人へ、現実を知ってほしい。 私は2012年式のトヨタ86(AT)に乗ってました。とても加速が良いと思ってました。 それまではマーチとかウィッシュとか遅い車にしか乗らなか...
2022.3.13
大学生の女です。 一ヶ月前にAT限定の免許を取りました。 私は教習所に通う前からMAZDAのアクセラにずっと乗りたいと思っていたのですが、運転は難しいのでしょうか? 家族からは『最初からそんな車...
2022.3.15
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
マツダ3という車名てなんなのですか。 誰かに「クルマはなにに乗っているのですか」と聞かれたて「3に乗ってます」ではなんなのですかて感じなのでは。 クルマの車名はやっぱしアクセラみたいな固有名詞の...
2019.5.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!