レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
12,060
0

セダンかSUVかで悩んでいます。
私は車といえばセダン!という思考でしたが家族の都合上いままでミニバンに乗っていたものの、子供の手が掛からなくなってきた事もあり意気揚々と乗り換えを検討しています。

欧州車もいいですが試乗して気に入り、またオーナーサービスも良いと評判のレクサスにするつもりで、GS・ISかNX・RXか、で悩んでいます。試乗した限り街乗り時の静粛性も乗り心地もむしろSUVの方が優れているように思いました。高速域やちょっとスピード出した走りは試乗で試せず。

見積もり貰ってもSUV系の方が概ね50万程度安く(FFだから当然かもしれませんが)、今までセダンに拘ってきたのに非常に揺れ動いています。ミニバンは論外でしたが、正直最近のFF・SUVは良く出来ていると見直しました。
セダンからSUVに乗り換えて、良かったor後悔した経験ってありますか?経験談を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

両方使ってみると、個人的な感想ですが。

セダン
・最近はメーカーもセダン≒スポーティに作っていて、あまり快適性が高くない。
・歳を取るとセダンの低いシートは乗り降りが面倒
・荷室が使いにくいのでセダンはもう買わないと思う。せめてワゴン。
・足回りが気に入らないとき特注して快適性に振ると、やはり重心の低さでSUVより快適になることが多い(車高は純正より上がることもあってかっこ悪くなるけど)

SUV
・シート高さが絶妙で乗り降りしやすい
・ノーマルだとそこそこストロークあって割と乗り心地がいい
・やはりタイヤが重い、重心が高いことで、乗り心地重視で足を作るとセダンには負ける。しかしノーマルだとセダンよりストローク大きい車種も多くて悪くないです。
・ワゴン的に使える荷室は便利。ゴルフバッグとか旅行鞄とかセダンは面倒


制限速度付近ではSUVでも何の問題も有りませんし、普段使いでノーマル同士なら、
GS・ISよりRXのほうがいいのではないでしょうか。

個人的にはセダン買うなら、シトロエンDS4とかのほうが魅力的です。

お子さん手がかからなくなったとのことで、40代以上かと思いますが、
最近の20代の会社の子とかに聞くと「普通の車」の形がSUVだそうです。
セダンは「おっさんの車」からすすんで「おじいちゃんの車」だそうです。

メーカーもまずSUV有りきで開発するので、セダンが「普通の車の形」じゃなくなってますから、セダンにこだわらなくてもいいのではないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2016.5.29 07:16

みなさん大変参考になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 実家はSUVに乗っていますが、私はスバルのWRXに乗ってます。

    私はミッションに拘っていたのでセダンにしましたが、
    そこの拘りがない様でしたらSUVでも全然楽しめると思います!

    先月、私の父親がWRXに乗らせてくれって言うので貸しましたが、
    乗り降りがキツくてもう良いって愚痴ってましたw

    スピードを出せる道も限られているので、
    あまり魅力的に思わなかったみたいですね^^;

    祖父が腰を悪くしたときも、通院時はSUVの方が運びやすかったです。


    なので、個人的には家にある車が一台だけだと考えた時はSUVの方が良いと思います!

    利便性もそうですが、運転してて楽さも感じます^^/


    余談ですが、今のミニバンを高く売れれば、
    SUVとセダンの差額くらいでしたらペイできるのではないでしょうか?

    http://greatfoolish.com//archives-102
    少し面倒ですが、試しに使ってみてください(*^◯^*)
    私も去年使ったサイトです^^

  • わたしは、グランビア(アルファードの祖先)からISに買い換えました。
    カッコよさに惚れて。

    しかし、ミニバンからの乗り換えでは、窮屈さ、圧迫感があり、いまいち納得していなかったとき、子供が大きくなるにつれ、後部座席が窮屈で嫌がるようになり、私の親に子供が不満を言ったのが、買い換えるきっかけとなりました。

    元から、ハリアーも気になっていたところへ、RXデビューの知らせ。
    実際に試乗して、広さがあり、圧迫感が無かったこと。リアシートもすこしリクライニングできたことで、空間を確保できると思い、購入に至りました。
    「プレミアムSUVというジャンルを切り開いたRX」これも買いの一押しになりました。

    ISと同様に、室内の作りこみも良くできていて、乗っていても信号待ちなどでシートや内張りの革の質感を手で触ったり、見渡すことが多かったと思います。
    走りでも、高速域では何の不安もなく安定した操縦性があり、急な車線変更でも不安定になることはありませんでした。
    急な追突回避でも、ステアリングが即応してくれて、「普通なら当たってるでしょう?」という場面なのにすんなりかわせたのも気に入ったことの一つです。

    なので、そのRXの次もまた、新型RXに乗換をしました。

    回答の画像
  • 最近のSUVはいいですよ。
    私もISからNXに変えました。
    スポーツセダン大好きなんですがね、家族も居ますし。
    SUV生活も楽しみですよ。

  • 威風堂々と見栄を張るならSUVでしょうね。
    各メーカーも現在特に力を入れてる様です。

    ただし、あの大きな車体重量に走破性・安定性を望まれるのであれば、FFは論外ですし、それならむしろFRセダンの方がええですよ。

    流行に敏感になるのも結構ですが、安易に流されず本当に質実剛健なのはどちらなのかを見極める目を持つ事が大切だと思われます。
    最近のSUV乗りを見ると、いかにも軽薄そうに見えて仕方ありません。

  • 私はセダン派ですが、SUVもよほどの本格派でなければ、下手な高級セダンより良いですよ。
    ハリアーやランクルなどはシティホテルに乗り付けても恥ずかしくない、堂々たる姿じゃないですか。目線が高いから運転もしやすいし、高速でもスムーズです。

    お子さんがおられて、ミニバンもないだろ。とお考えならば、シティSUVは良い選択になると思います。お子さんは、その大きさや目線の高さ。少々の悪路をものともしない力強さに喜ぶでしょうし、奥様は広々とした視界や荷物の積みやすさに喜ばれると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離