レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
604
0

レクサス CT200 は、他のレクサス車よりも、走りにふった車ですか?
運転していて楽しい車ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサスで走りに振った車は現状ではIS-FとLFAぐらいでしょう
GS-Fを設定すると言う噂もありますが。
少なくともCT200hは走りに振った車ではないです。
ホンダのフィットに対するフィットRSのようなものです。

その他の回答 (5件)

  • 比較的小さくて軽量、座る位置が低めなクルマがCTの成り立ちです。レクサス車はその狙いの一つとして走りの楽しさを追及しておりCTはその成り立ちから走りが際立つ傾向にあるのは確かです。しかしながら絶対的なパワーに欠けており峠ではアクセルを踏み気味。これ自体はIS250と同じなんですがシィュュュューンと廻る250に対してCTは普通の乗用車的にがさつに廻る感じはするかもしれません。クルマの動きは250より機敏でわかりやすいですが。レクサス車は大人のクルマ。悪くいえばおっさん車です。わくわく沸き立つ走りが好きなら他のクルマのほうが楽しいでしょう。とはいえBMWやメルセデス等、所謂クルマ好きが求める楽しさはそこそこ具現出来ていると思います。欧州車より走り云々でもの足りないと評されがちなレクサスですが質問者さんが私と同じように一般道でクルマの限界を試す走りをしなければほとんどわからないでしょうね。

  • いくつかもってるけど HSよりは楽しいよ ISFと比べるもんではない GS450Hとくらべると重たいので どっちもどっち どの程度で何を求めてるか言ってくれればもうすこし

  • レクサスに走りにふった車なんて無いです!
    排気量が大きいだけで、なんちゃってスポーティカーばかりです!

  • 全然だと思います。

    レクサスで走りに振ったモデルですと、IS-Fくらいです。

    回答の画像
  • ハイブリットだから走りはつまらんでしょう。よく街中でかっとばしてるプリウスいるけど、意味ないでしょ?走りが楽しみたいならハイブリットはやめたほうがいいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離