レクサス CT のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.5.2 14:35
①レクサスCT200hはレクサスなので高級車扱いされる。デメリットは内装や外装が最近の車に比べて古く臭く感じる。
②ノートオーラnismoは外装が気に入っていて内装も新しく高級感がある。加速も申し分なし。
デメリットはレクサスとは違いブランド力が低くマイナーな点です。大衆車扱いされること。
kac********さん
2023.5.7 02:50
CTに乗ってます。
腐ってもレクサスです。
高級ホテルに行っても全然恥ずかしくないです。
一方で、オーラはめっちゃいい車だとは思いますが、所詮は大衆車。
高級な店に行くと肩身が狭く感じます。
車ってどうしても見栄のために買ったり、所有欲を満たす為の道具になります。
私ならCTを選びます。
参考にISは後席がめっちゃ狭いです。
ほとんど使い物にならないレベルですので、私はCTにしました。
維持費は、普通のトヨタ車と同じです。私は、車検も近くのトヨタディーラーで受けてます。
トヨタディーラーで何も困ることないです。
なんか困った時だけ、レクサスに行けばいいと思います。
yak********さん
2023.5.8 14:25
レクサスCTに乗っています。
かっこよくて乗りたい車でしたので購入してよかったと思ってます。毎日乗っていますが気分はいいです。
ブランド力ですが日産はわかりませんが
品質等考えても、レクサスが上だと思いますし
レクサス認定中古車を買えば「おもてなし」を体験できます。
さらに認定中古車ですし保証もしっかりあります。世界のトヨタの車ですので壊れにくい。
それからオーナーの特権である
オーナーズデスク、ラウンジを利用できます。
点検や車検時にはレクサス車に試乗できます
(1人で乗れる)
しかし点検や車検費用は高い。
長くなりましたが
ノートの外装内装が好きということであればノートを選ばれた方が良さそうに感じました。
どれくらいのスパンで乗り換えるのか不明ですが気に入った車に乗る方がいいです。
ダダさん
2023.5.8 13:24
ノートオーラnismoの新車で、いいんじゃない?
レクサスCTは、基本設計が古いうえ、過走行も多く、荒れている個体が多いですよ。いきりたい輩が好んでますし。リセールも悪いですよ。
1049694540さん
2023.5.7 13:17
ノートAUTEC(4DW)に乗っています。350万円でした。
個人的に400万円も中古車にお金をかけるのはもったいないと思います。
旧車が好きで何十年も乗り続けたいとかでしたら中古車でも良いと思いますけど、10年後、20年後にCT200hがすごく価値の上がる車には思えませんし。
自分でしたらノートオーラnismoが良いです。
nismoブランドも悪くないですよ。
レクサスというブランドが欲しいのか、運転していて満足する車に乗りたいのかは、個人の考え方次第ですね。
個人的には、CT200では、レクサス乗っているといっても高級感がないしちょっと自慢できないですね。レクサスといっても中身はトヨタの大衆車という感じですし。
1251289483さん
2023.5.6 12:09
わかりやすいのは、CTは設計が古いということでしょうか
安全に関わる装置類も現在の車達から見たら過去のものです。
オーラが大衆車扱いされる・・・というか車を知らない人がそれをみても無反応
なのかもしれませんね。
NISMO・・・何それ?なんて人いっぱいいるでしょう、
私は日々CTを運転しながら満足感に浸っています、設計が古かろうが安全装置が少なかろうが、レーンホールドできなかろうが、あのしっかりした車体の作り込みとそれによるであろうしっかりとした走り、けっして他の上級車種より遮音性が無いかもしれないけれどクラッシックだって綺麗に聞こえるオーディオ、塗装の質感。どれだけ乗れるか分らないけど今の自分のお気に入りです。
車選びは難しいけど楽しいですよね、どこか一つでも自分のお気に入りポイントがあればそれは自分の宝物になるのではないでしょうか?
でも世間体が大事だというのなら常に新しい車に乗り換えまくるだけですよ。
hak********さん
2023.5.5 20:58
ct200hの中期をセカンドカーで乗っています。現行ノートオーラは未知ですが新しい車で最先端の車だと思いますが、ct200hの後期最終型(2022/11生産終了)との比較は天と地の差があると思います。まずクラウン.クロスオーバーに乗っていますが、価格差が数十万という事で完成された車とハッキリ言えます。ct200h前期、中期なら負けるかもですが、後期なら比較にならないですよ。そもそもct200hが生産終了した理由として、今の車の主流がsuv(車高高め)にあるので。ct200h後期Fスポーツなら、尚更ノートオーラが全く足元にも及ばないです。GRヤリスで十分勝ることができますよ。因みに新車ct200h最終型Fスポーツなんてフル装備で¥600万超えますからね。ノートに負けるハズがない。
aki********さん
2023.5.5 18:29
乗り心地を考えると、レクサスですね。nismoは見た目も斬新で加速やスピード感は最高ですがサスが硬く、年配者や子供が乗る場合、長距離運転は疲れます。
nar********さん
2023.5.5 17:56
どちらかというのであればノートオーラNISMOですかね。
このくらいの車両で考えるなら…
今なら「アクア GRスポーツ」がいいかな!
1050912917さん
2023.5.5 12:42
ノートオーラニスモなら文句無くこちらが良いです 外観が良くて好みで有れば絶対迷う事は有りません又出足でも殆どの車には勝ちますし私もこちらがお勧めです
kin********さん
2023.5.5 09:46
CTは古臭いのではなく、「古い」のです。
ハイブリッドシステムは一世代前のもの、安全支援装備も現在の新車のものと比べると機能的に見劣りします。
このような車、しかも価格が安価ではない中古車を知り合いには勧めたくはありません。
もし、レクサスにしか乗れない、という人だとしたら、今ならばUXを勧めたいですね。
質問への回答ですが、ノートオーラNISMOの一択ですね。
パワートレーンはノーマルのオーラと同じながらも出力特性を変えていているので、出だしの力強さが違う。
RECAROのスポーツシートも格好良く、長時間運転しても疲れ無さそう。
内外装だけでなく、中身も新しいノートオーラNISMOにした方が、毎日の運転が楽しそうです。
har********さん
2023.5.5 09:31
オーラニスモは総支払金額で340万円以上すると思います。(レカロを入れるとさらに金額アップ)それに相当するCT200h(中古)が、どの程度の装備を有した車両になるのかわからないのですが、レクサスを選択肢に入れる時点で高級車への憧れ?が有ると推察します。当方オーラニスモも所持していますが「小さな高級車」を標榜しているならもう一息頑張って欲しかった。例えばステアリング。私は寒冷地仕様の本革巻きにしていますが、握る所の質感はまずまず。でもスポークのプラスチック部が安っぽく親指が接触する度にきしみ音がします。ウインカー等々の操作感触も剛性感はありますが高級感はありません。パワーシートもありません。各ドアの開け締め時に剛性は有りそうですが動きが硬く安っぽさを感じます。バイザーの鏡にライトが付きません。極めつきは3気筒エンジンの動作音と振動の大きさ。古い電車のコンプレッサーが稼働したときのような音と振動に襲われます。最低地上高が115mmと低く、それはオイルパンの高さで有りフロントスポイラーの高さでは無いのですが、最大限に注意してもスポイラーの擦れは起きるでしょう。とにかく路面の凹凸に気を遣います。
以上、不満点です。その替わり得られるモノは、中高年に刺さるボーイズレーサー風のエクステリア。エコモードで十二分な加速力。アクセル操作だけで街乗りもワインディングも加速⇔減速がスムースに行える気持ちよさ。とにかく立ち上がりがトルクでグイッと加速しますので、モーターだけで走るepower車の醍醐味に満足しています。
ただ、もしレクサスに一度も乗ったことが無いのなら、1回くらいレクサスにしたら良いと思います。既にご経験があるなら、上には上がいくらでもあるのでわざわざレクサスCT200h(中古)にしても満足しないのでは?
22歳新卒、手取り18万で支払い総額250万の車の購入は厳しいでしょうか? 車種はレクサスCT200hです。 家賃は4万で、駐車場がタダでついています。 イマイチ現実的な値段が掴めず困ってい...
2025.1.8
レクサスCTのナビを純正から中華のものに変えています。 ただ、画像のようにエンジンをかけてもナビがポップアップせず、取り替えが出来ません。。 どの配線を繋げればポップアップするのでしょうか?
2025.1.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。 V40のほうが安全性では上を行くのかなと思いますが,その他は比較してもよくわかりません。 詳しい方,アドバイスをいただけますと助...
2013.2.23
レクサスCT200hの燃費が9.8km/l で悩んでいます。 1月納車で300km走行、坂道だらけの我が家の周りを街乗りしました。 で、初給油したところ、メーター横の表示どおりの9.8km/l...
2012.3.17
レクサスCT200hとプリウスの乗り心地だけを比べたら確実にCTが上ですか? レクサスCT200hの中身はほぼトヨタプリウスだと聞きます。値段はCTのほうが高価なので、内装がよかったりといったこ...
2014.1.29
旧レクサスCTのフロントグリルを新型に変えられるのか? モデルチェンジ前の初期CTに乗っています。 そのうちCTもスピンドルグリルになるのだろうと思っていましたが 案の定モデルチェンジでスピンド...
2014.2.8
車を会社の上司に毎日何度も馬鹿にされます。 今月納車して初めてのマイカーを持った20歳男です。 ホンダ・フィットハイブリッドSパッケージ(4WD)です。 ナビやオプションつけて260万円くらい...
2015.10.24
軽自動車やコンパクトカーに乗っている 真面目&可哀相な人達いますか? 僕の家はレクサスのCT200h乗っています。 僕の家は、レクサスのCT200h乗っています。 良いだろう? トヨタ自動車...
2015.7.31
皆さんはレクサスCT200hを高級車と思いますか?? 「レクサスだから凄いね。高級車。」と言う人もいれば、「レクサスCTは高級車じゃない」と言う人もいます。 会社の駐車場とかに停まっていたらど...
2023.5.3
ベンツのAクラスやレクサスのCT乗ってる人って恥ずかしくないのですか?新車、中古問わず。 どうせならもっとランク高いの買えば良いのに。言い方悪いですが。
2019.6.9
レクサスCT200h(中古)とノートオーラnismo(新車)で迷っているのですが、どちらが良いと思いますか?? 車両価格は、ほぼ同じです。 迷っている理由は下記です。 ①レクサスCT200hは...
2023.5.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!