レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
330
0

4人家族でレクサスCTとプリウス50ならどちらを選びますか。
価格や広さもあるかと思いますが。
プリウス50が車検なのでレクサスCTに買い換えようか迷っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

皆さんもおっしゃるように50プリウスが間違いなく良いです雰囲気はレクサスは高級感がありますが・・・。なによりも今は新車注文しても納期が6ヵ月以上なので車検前に手に入れることが出来るのかが問題になります。

その他の回答 (6件)

  • 居住性や納車とか、価格とかの問題は、度外視して、今後こう言うコンパクトなレクサスが作られるのか?

    アウディはA1、A3、メルセデスのAシリーズがありますが、レクサスのCTは、CTとしては販売されなくなるらしく、そう言う意味では稀少性はあると思います。今後、レクサスでこう言う小さい高級車が生産される可能性はあるんでしょうか?有るなら待ってみるのもアリかも知れませんが....。

    腐っても鯛と言う言葉があるように、コンパクトでもレクサスはレクサスだと思いますし、長年モデルチェンジされずに放置されたと言う見方もあるようですが、逆に成熟したモデル、或いはメーカーとしては完成度が高いと見ているのか?

    プラットフォームの刷新とかで、新しい車は確かに魅力が有りますが、だからといって昔の車やプラットフォームが全否定される必要もないと思います。

    TNGAプラットフォーム後のトヨタ車は、最近好評価されているようですが、だからと言って、昔のトヨタの車がダメとは思えないし、やっぱり価格相応の価値は有ると思います。

    あと、車選びは、自分が納得行くまで、何度かディーラーなどで実車を見て触れて、乗り込んでみたり、試乗してみたりして決めた方が良いと思います。

    実際に乗り込んでみたりすると自分なりにココが良いとか良くなかったとか、自分なりの基準に改めて気づくことも有ると思うので....。

  • プリウス車検して乗って下さい まだまだ乗れるし勿体ないです

  • CTはオーリスハイブリッドとほぼ同じで後席足元はやや狭いです。
    システムは30プリウスの物ですが、
    味付けが違います。
    CTはコンパクトツアラーの略です。
    わざわざ古い物に変えず50に乗っていた方が燃費も安全性も高いです。

  • CTはコンパクトスポーツの部類ですね。
    狭くはないですが、荷物も含めるとプリウスでしょう。
    ベースは古く、プリウス30よりも古いですよ。
    プリウス50から比べると乗り心地も質感も一世代前の車です。

  • よにんでuxなんて狭くて使い物になりません。

  • CTのほうが質感は高いし後席の居住性は優れていますが残寝ながら受注停止になります(モデル末期)

    価格は上がりますがUX250hが予算的に合えばお勧めします。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離