ジープ チェロキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
577
0

当方チェロキースポーツ後期(GFー7MX)に乗っています。
愛着が湧きかなり大事に可愛がっていたものの大きな故障をしてしまい廃車となってしまいました・・・
子供もいますしもっと大きい車に乗りたいのですが、

嫁さんがバンを買う事になり私は大人っぽい車を買えば??となりました。。。
本当はゴリゴリのシボレーかランクルに乗りたいのですが・・・

セダンとなり、BMWの318を購入しようと思うのですが
周りからは「また壊れる外車?」と言われています。

BMWの知識もなくお聞きしたいのですが
以前の車に慣れていたらBMWの故障なんて
許容範囲として長い間乗ることができるでしょうか??

聞き方がおかしく、内容もまとまっていなくてすもません。

簡単に言いますと故障のかなり多く維持費のかかるチェロキーに慣れていれば
故障の多い外車とはいえBMWでも大丈夫ですよね??

って事です。

漠然とした質問で申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

また、BMWを維持する上で
チェックすべきところ、よくあるトラブル、成功・失敗例などありましたら
合わせてよろしくお願いします。

補足

ありがとうございます。 やっぱり電気系が不安です・・・ 購入は320iの後期モデルなんですが、 気をつけることやこれは知っておけ! ってのがありましたらよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

チェロキーは昔ホンダで売っていたこともあり、台数はありますが維持費が大変ですね。知り合いの女性は、「女だからなめられて」車検で50万円の見積もりを出されましたよ。さて、BMWは以前に比べたらトラブルも少なくなりました。318なら、メンテナンスプログラム(確か、点検とかオイル交換が一定の条件でただになる)に入れば、十分国産車にひけをとらない品質なのではないでしょうか。あと、国産ですが国産のイメージが低い「レクサスIS250」という手もあります。そういえば、昔バブルのころ売っていたBMWの7シリーズの750IL(V型12気筒)は、トルクコンバーターが弱くてつぶれるのが多く、昔部品商だった私によく注文が入っていました。
「信頼性」は日本車が世界一なんでしょうかねぇ。BMWはミッション(トルコン含む)、電装、ラジエーター(コアを増して渋滞対策をすればOK)が弱いのが定説です。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジープ チェロキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ チェロキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離