ホンダ トゥデイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,453
0

ホンダトゥデイについて…
JW3のトゥデイに乗っています。いろいろネット等でビートパーツの流用をよく聞きますが、

ビートもトゥデイも同じE07Aのエンジン型式ですが、ブロックの形状に違いはありますか?詳しい方教えて下さい。またJW3に使える各部流用パーツ(ビートに限らず)などありましたら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブロック形状は共通です。問題なく 載せ換えはできます。なお、エンジン制御CPUやエンジンルーム配線は異なると思いますので、配線の変更は必要になると思います。

質問者からのお礼コメント

2010.9.20 21:12

ありがとうございました。挑戦してみようと思います。

その他の回答 (2件)

  • ビートは軽自動車の規制枠上限である64馬力仕様のみ・・・なのです。

    対してトゥデイは、、、扱いやすさを考慮して・・・とのことで、デチューンされた58PSが最高出力の設定でした。

    ですから、ビートのエンジンをそのままトゥデイに載せたい・・・ということであり、実際に載ります・・・ということなんですね。


    トゥデイの中でも58馬力仕様は玉数が少ないです。

    他メーカーはツインカム+ターボ仕様で64PSにたどり着く中 ホンダはシングルカムNAでも64PSは出せるでしょ・・・と出てきたビート。このシングルカムNAで64PSをマークできるのは MTRECというシステムのおかげでもあります。
    トゥデイはPGM-Fi仕様が軒並み多く、最高峰のMTREC仕様はとても少ないです。ビートMTREC64馬力エンジンはそのさらに上を行くエンジンといえるのではないでしょうか。。。

    ということでビートはじめMTREC仕様は注目されるのです。。。


    (PGM-Fi*MTREC共に電子制御燃料噴射装置の名称です。)

  • エンジンは基本的にそのまま乗ると思います。
    ただエンジンの型はいっしょでも可変バルブ??つきとなしがあるので・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トゥデイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トゥデイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離