ホンダ トゥデイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
469
0

国道以外の道路で夜間車を運転してると後ろの車によく煽られます。
ライトでパッシングされたり、走行中に車間距離も開けずにギリギリまでつけられたり何か気分悪いです。



軽に乗ってるんですがそれの原因もあるんでしょうか?

煽ってくる奴は何考えてるのかわかりません。
対して遅い速度でもないのに、僕に何か原因があるとも思えません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

色々な車に乗ってきました。人間の心理がよくわかります。人間もやはり動物なので大きなものは避けてきたわけです。逆に、大きいものはわがもの顔になりやすいということです。その車の能力が自分の能力と勘違いしている人が多いですし、大きさで判断するあほな人も多いということなのでしょう。それから頭の悪い人やおかしな人も多いのでしょう。

軽自動車(TODAY)に乗っていた頃: これは4MTで非力でしたので山道などでは、どんなにがんばっても40km/hしかでないこともあります(3速ですとスピードがおち、2速だとふけあがってしまう)。そのようなときはよく煽られました。よれるところで、少しよって、あおる車は先にいかせました。おたがいハッピーです。

軽自動車(ビート)に乗っていた頃: けっこう速くはしれるけど、軽だというだけか、小さいからおあられました。へたでそんなに早くない車がおあったときは、引き離してやったこともありますが。。。やはり、排気量が小さいだけに、限界はあります。疲れているときも道を譲ってあげちゃいました。

フェアレディZに乗っていた頃: なにも煽っていないのに、前がどいたり。逆に競り合おうという車もいました。競り合う気はないのでちんたらわざと走ると(高速道路で法定速度)、「なんだ?おっさんか」という感じで抜かれました。夜の山道なおでは煽られたことは少ないですが(相当な速度で走れますから)、走り屋の小僧のシルビアとかが後ろからきたら、事故にまきこまれるとやっかいなのでさっさか先にいかせると、ハザード点滅で「ありがと」という感じで抜いていきます。

かわいい感じの車に乗っていた頃: 日産のラシーンやマーチなどですと、上記のフェアレディZなどと同じような調子ではしっていても煽られるので、ゆずれそうなところでは、まどをあけて、右手で先に行けと手をふると抜いていきました。

一般道では、頭のおかしなやつも、法律も守らない奴もたくさんいます。ですから、そんな奴には頭にくるのは無理も無いことですが(私も若いときはむかついたときもありました)、いまは、中年なので、速い車が後ろから近づいたら、早目に「先に抜いていけ」という合図をして、先に行かせる事にしました。一緒のスピードで走って取り締まりにあってもばかばかしいし、事故に巻き込まれても面倒だからです。追突されて痛い目にあうのもいやですしね。

現在は、大きなSUVと小さな軽自動車(非力33馬力しかない)の2台に常時乗っていますが、軽自動車のときは煽られるのでさっさかぬかしてもらうことにしています。SUVでは煽られたことはありません。

では

質問者からのお礼コメント

2010.5.7 20:26

早く軽に乗るのを辞めたいです。

その他の回答 (10件)

  • 軽だから。自分より遅いからって理由が大半でしょうね。

    自分も軽に乗ってた頃は煽られた事は何回も有りますが、車に興味を持ち、スポーツカーに乗ってからは全く煽られなくなりました。煽ってる側もスポーツカー=速い=煽っても勝てないって事が解ってるからでしょうね。

    こういう事をする奴は大抵がDQNなゴミバンor軽or中古VIPでしょうね。
    スポーツカーとかを乗っている俗に言う走り屋なんかは煽るぐらいなら抜かす人が多いです。走り屋は確かにうるさいマフラーとか付けてる連中が多いですが周りに気を使ってくれてる人とか道譲ってくれる人が多いので案外良い人が多いです。

  • うんこ爆弾投下するしかないと思います。

  • そう言う時は、1度パスして後ろに回り今度は貴方がライトをパチパチのホーンも付けて煽り返すのです。
    軽の底力を思い知らせるのです。いわいる調教と言うヤツです。

    其れで相手を煽り通せない場合はアナタの負けで残念ですが遅い速度のつもりでないと言うのは自分の物差しだと言う事になります。
    其れでもう1度抜いて振りければ、貴方の勝ちで貴方に原因は無いと言う事になにます。
    そう言う輩はそうしないと解りません。相手も涙を浮かべて泣くでしょ。
    軽の力を今こそ思い知らせるのです。

  • バカなだけです。40キロなら30キロで走りましょう。相手のイライラぶりが想像できて、笑えます。

  • フットブレーキ使わないでサイドブレーキを引いて急激に減速してやればいいんじゃん。

    自分は通勤中に時々出くわす 年代物のカローラに60キロくらいで走っていても後ろにぴったり着かれて(後ろに来た時は必ず) 頭にきたからフットブレーキを使わずにサイドブレーキをおもいっきり引いて急減速したらパニクってブレーキ踏んでたよ。


    それ以来煽って来なくなったよ。

  • おそらく、、、質問者さんに原因があると思いますよ。

    、、遅いとか、、、

    軽など沢山走ってるのだし、「軽だから煽られる」 というのは考えられません。

    とりあえずは煽られたら先に行かせるべきですね、、。

  • 後ろの人は急いでいると思って、ウィンカーあげて止まる行為をすれば、勝手に抜いて暮れると思いますが・・・
    煽る人は、制限速度で走る人ではないと認識した方がいいと思います。

    特に軽自動車は、同じアクセル開度でも坂があると急激にスピード落ちますが、大きい車は力が有りますので有る程度スピードの変化が少ない事も要因として有ると思います。

  • 軽が、夜の時間ちんたら先を走っていたら誰だって煽りたくなりますよ(笑)私の家はベンツですが、高速や一般道路を走っていてスピードをあげると、前の車は自然と避けます。つまり、高級車の前の軽自動車は、高級車に道を譲らなくちゃいけないということです。これは常識ですよ苦笑?軽のくせに高級車の進路を阻もうなんて失礼極まりない行為だということです☆おまけにかなり生意気ですよ?とりあえず、高級車に乗れるくらい金を稼ぐことから始めるべきでは?高級車に乗っていたら、誰も文句なんていいませんよ(笑)

  • それなりの速さで引き離せば?
    私は軽に乗っていますが、
    煽られた経験は無いです。

    遅い速度でもないと書かれていますが、
    その道路状況によって、飛ばし屋も存在すると
    思います。
    後に他車がくっつくのが嫌なら、先に行かせちゃえば?

  • 「軽自動車」っていうだけで煽ってくる奴がいるんですよ。軽自動車=トロイと思っているやつがいますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トゥデイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トゥデイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離