ホンダ トゥデイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
947
0

トゥデイJW3ですが、ステアリングの交換方法がわかりません(T_T)
手順教えてもらえませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中心・センターの「H」マークは、マイナスドライバー(なるべく細いほうが良いかな)でこじれば 比較的楽に取り外せたはず、、、。
中に19mmのナットが見えるはず。
それを緩める(抜かない!!!数回転分はかませておく)。その状態で、ハンドル右端、左端をつかんで 交互に上にこじり上げるような感じで。。。
するとガツン!と抜けます。
(抜けない場合、ハンドルをテキトウに90度回転、また右端、左端を交互に引き上げる・力を分散させかけてみる・・・、これで抜けるはずです・・・。)
ガツンと抜け出たならば、センターロックナットは外して良く、そこで取り外し終了という感じですね。。。

取り付けは、、、外せればわかりますよね・・・。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c191114292

質問者からのお礼コメント

2010.8.8 12:57

ありがとうござます早速試してみます。

その他の回答 (3件)

  • みなさんの言ってるとうりです。補足としてはハンドルを完全に外す前にハンドルの位置をまっすぐにしてた方がいいですね。適当な位置で外すとはめるときも適当になり実際走行すると左右どちらかにハンドルが傾いてまたハンドルを外して一コマ調整とか二度手間になりますよ。

  • 外す場合はバッテリーのマイナス端子を外してから行った方が着脱時のうっかりホーンを鳴らさなくて済みます。
    ハンドルの外し方は先の回答の通りです。

  • 純正ハンドルの真ん中にある「H」マーク部分が外れます
    マイナスドライバーなどを横から差し込んでください

    すると奥にナットが見えますので、たぶん17㎜か19㎜のボックスレンチで
    半分ほど緩めて※全部外さない

    ハンドルに力を入れ引き抜き…おそらく固まってますからCRCなど潤滑剤スプレーして
    上下左右に揺らしながら引っ張ります

    ハンドルが外れたらナットを取ってハンドルを抜いて完了(^^♪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トゥデイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トゥデイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離