ホンダ トゥデイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
315
0

AT車のエンストについて質問

こんにちは、トゥデイ(角目)のATのことなんですが、今日突然エンストしました。
PからDまたわRに入れた時に止まってしまいます。
また、信号待ちでの発進でもなります。
毎回ではないのですが、今日は5回ほど症状がでました。

エンジンのかかりは、良い時もあれば悪い時もあるというかんじです

原因は何が考えられるでしょうか?
ちなみに走行距離は14万キロです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

詳しくは見ないとわかりませんが私の場合はエンジンオイルを交換して良くなりました。一緒ににフラッシングをしたらいいと思います

その他の回答 (5件)

  • 私も過去にXtiに乗っていましたが…
    トゥデイATでのエンストは余り聴かないですね…
    一口にAT車の始動不良やエンストと言ってもその要因は非常に多岐に渡り、実際には1つずつ点検して行かないと原因を特定できません…
    ・電気系(バッテリー、オルタネーター、スターター等)の不良
    ・点火系(コイル、デスビ、コード、プラグ等)の不良
    ・アイドルのイニシャル調整値の不良
    ・アイドル回転補正装置(ISC、関連センサー等)の不良
    ・燃料系(燃料制御装置、関連センサー等)の不良
    ・オートマミッション内部(コンバーターやクラッチやATF等)の不良
    …と様々です。
    プリモ店の整備工場で相談するのが最も近道です。
    移動の発進時は左足ブレーキをしっかり踏んだままアクセルで200~300rpmほどアイドル回転を気持ち上げてDやRレンジにするとエンストしにくい筈ですからお試し下さい。
    お気をつけてお大事にどうぞ…m(__)m

  • 燃料フィルター
    デスビのイグナイター
    キーの奥ある、イグニッションキースィッチ

  • アイドリングが低下している可能性があります。
    まずはボンネットに書いてある既定値になっているか確認してください。

  • こんにちは~
    少し古い車ですので近くの整備工場に見てもらってはいかがでしょうか。

    ディーラーではなくガソリンスタンドでも無く「整備工場」ですよ!入りづらい感じもするかもしれませんが、まだこの車に乗るつもりならおススメです。

  • オートマオイルは過去の交換歴はありますか?オートマオイルのクーラー等汚れ詰まったりすると抵抗大きくなってエンストすることがあります。
    交換しているのであれば、エンジンのアイドリングを保つ装置の故障等が考えられます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トゥデイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トゥデイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離