ホンダ オデッセイ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
103
0

全く知識がないため教えて下さい。

最近車のサスペンションをテインのフレックスZという車高調に変えました。
段差を越えたときの乗り心地が変な感じになってしまいました。
段差を越えたあと、ビョンビョン、バウンドするような感じです。フワフワしてると言うか、、、前の車はそんなことはありませんでした。
ネットでみる限り、この製品は車高と減衰という二つを調整できるらしいのですが、このバウンドをなくすには、どういう風に調整すればよいのでしょうか?
車高は上げる?下げる?
減衰は固くする?柔らかくする?
因みに車はオデッセイのRC4です。
教えて下さい。宜しくお願いします。

補足

皆さま、とても参考になる回答を多数ありがとうございます。追加で一つ質問です。 サスペンションの長さが同じだった場合、減衰を弱くした方が沈む(車高が下がる)のでしょうか? と言うのも、今車高がどのような調整になっているかはわかりませんが、フロントはフェンダーとの間が指二本ぐらい空いているのに、リアは完全にフェンダーが被っていて、スキマがありません。 これって、リアの減衰を極端に弱くしすぎているからなのかな?と思いまして。。。 例えばサスペンションの長さが同じで、減衰も同じならスキマは同じになるのかなと思いまして。。。 追加質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 基本的に乗り心地は車高に比例するので、純正車高に近づければ、乗り心地はマシになります。(アーム類が純正の高さで設計されてるため) ただ、跳ねたときのおさまりは、車高での乗り心地と別問題です。

    減衰は、現状が分かりませんが、最強 と 最弱 を試して、そこから自分の好みで調整してください。(素人でたまにいますが、左右で最強と最弱間違えてセッティングしてしまうことがあるので、注意してください。)

    ただ、あまりに低い車高9cm切るぐらいの車高であれば、純正比-2~3cm位が乗り心地での車高の限界だと思います。

    あとはプリロード(バネを縮めるかどうか)のセッティングもありますが、中古の車高調とかでない限り、間違った組み込み方はされてないと思うので、いじらないほうが良いと思います。(プリロードのかけすぎで、乗り心地が悪くなることもありますが、質問内容からすると、プリロードも大丈夫かと思います。)

    車高調をつけると、純正に比べて、ボヨンボヨンになるか、シャキシャキでポンポンはねまくるか? のどちらかは覚悟しないとダメですよ。(乗り心地の良い車高調なんて、基本的にありませんし、全長式だから!ってのも、真っ赤なウソです。減衰〇〇段仕様!って偉そうなこと書いてありますが、逆を言えば、ユーザーさんが勝手に決めてね!メーカー側は知りませんよ!セッティングが上手く出ないのも、ユーザーさんがセッティングを出せてないだけなのでは?って感じの事ですよ。※減衰変えても根本的には解決しません。それをユーザーは気が付かずに、強くしたり弱くしたり、延々と良くならないって、路頭に暮れるだけです。良くなるはずと信じてね・・・。)

  • とりあえず減衰はマックスにしてみてそこから突き上げが酷くなくなるまで少しずつ緩めていってください。

  • 高さを変えても、乗り心地は変わりません。

    減衰力を低い方へ変えてみて下さい。

    ただ、フレックスZは『はねる車高調』なので、根本的な解決は期待できないと思います。

  • バネの動きを抑制するのがダンパーの役割です。
    減衰力を高くすればバネの抑制が強く、低くすれば現在のようにバネを抑えなくなるほど柔らかくなります。
    好みの問題ですので色々試してください。
    高くしすぎると今度はバネの初期弾性を上回って不愉快な硬さになりますが、最近の車はこの傾向が強いように思えます。

    ワインディングの際に尻もちするような感覚がないくらいの硬さが一番良いと思います。

  • 減衰を固い方向に調整してください。
    今は減衰が弱すぎてバネの動きを押さえられていない状態です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離