ホンダ オデッセイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,435
0

走行中の異音が気になってしまいます。

今、ホンダの現行オデッセイ・アブソルートに乗っています。
コンビニに入る時などの段差を乗り越える時や、道路のガタガタ道などを走行する時に、
運転席のドア付近から、きしむ音がする為、一週間前にディラーに預けていました。
本日、ディラーから携帯の方に電話があり、ドアのうち張り等を外して走行したり、スポンジをはめたり、
して走行テストした結果、どうやらドアではなく、運転席側のミラーが原因らしく、部品の構造上なにも改善が、
出来ないと言われ、そのまま我慢して乗ってくれませんかと言うのです・・・。
私は納得出来ず、音のする所が解っていて、何も対処が出来ないのですか?と言うと、保証が聞く範囲以外で
仕方が無い、走行に支障を与える訳ではないので、音は難しい、音のしない車なんて無い見たいな感じでした。

ミラーから音が車内に伝わってくる事が解るまで、整備士さんもいろんな所を調べて苦労したそうです。
又、他の整備士が4人ぐらい同乗して、音の確認をしてみたいで、このレベルの音ならば、保証以内で、
クレームにはならないような事を言っていたそうです。

毎日乗っている私の立場では我慢出来ないレベルなんです。
私の気持ちを整備士に伝えて、何とか保証以内でバラして調整する事で、私も納得して、今日車を引き取りに、
行く予定になっています。

車の異音って気になって嫌な感じですね・・・。
だらだらした内容で申し訳ありませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三年六万㌔以内なら見てほしいですねー
ホンダはクレームに冷たいですねー
昔マツダフレンディ乗ってた時ブレーキ時燃料音クレームでメーカーが対策タンク用意してくれて感動したし、ブレーキ鳴きでパッド新品、など普通だと思ってたらホンダに乗り換えたら冷たいですねーお客様相談室に電話したらどうでしょう、
ん?最後の文面だと解決したのかな?
一遍音が気になるとささいな音も気になりだすので、オーディオの音量を少し上げて耳を普通の感覚ぬ戻さないといらいらしますよ

質問者からのお礼コメント

2008.4.14 11:42

みなさん回答ありがとうございます。
気になる音ですが、いろいろやってもらいましたが、やはり改善は難しいようです。
少し気になりますが、こういうものだと自分に言い聞かせて乗って下さいとの事です・・・。 しかし、私にとってホンダは好きなメーカーですので悪くは言うつもりはないです。

その他の回答 (3件)

  • ドア廻りの音は多いですよ
    風きり音
    ミラー周辺
    ライニングのキシミ。こすれ
    あるとき
    たまたま新品のライニングに交換したら静かになった経験があります。
    サービスマン泣かせですね・・・手間ばかり掛かってお金にならない仕事です

  • ちょっとした音が気になる事ってありますよね。

    ある一定のスピードに達したとき、吸気音がこもるように聞こえて耳障りに思い、車屋さんに行ったことがあります。

    ディーラーで調べてもらったところ、構造上仕方が無いと言われてしまいましたね。

    新車で購入したばかりだったので気になっていましたが、慣れてしまったのか、今では全く気にならなくなりました。

  • 解決してるんですよね??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離