ホンダ オデッセイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
235
0

中古車についてご質問です。

2014-2016年ごろのオデッセイかエスティマで購入検討中です。
皆さんはどちらがお勧めでしょう?
同じような車種で他にお勧めあれば教えてください。
条件は7人乗り、ホンダセンシングのような機能
です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オデッセイとエスティマどちらがオススメかと言いますと。
個人的にオデッセイをオススメします。
まず、オデッセイについてです。
オデッセイは2015年1月の一部改良でホンダセンシングが搭載されABSOLUTEとEX系のグレードで標準装備となり、その他のグレードではメーカーオプションとして選ぶことができます。2015年1月の改良前になりますと、シティブレーキアクティブシステムと呼ばれるホンダセンシングとは別のシステムになります。2015年1月の改良後のホンダセンシング搭載車のオデッセイをオススメします。

続いて、エスティマについてです。
エスティマは、ホンダセンシングのような機能として、Toyota Safety Sense Cと呼ばれるシステムが2016年6月から装備されています。
内装の装備はオデッセイに比べ高級感があります。
しかし、エスティマになりますと、搭載されているエンジンが問題になってきます。2016年6月の改良で2400ccのガソリン車か2400ccのハイブリッドになりますが特にガソリン車の2AZエンジンと呼ばれるエンジンは、オイル消費が多い言われています。2013年4月以降のモデルはリコール情報の製造期間に記載されていませんでしたので大丈夫だと思います。

まとめますと、エスティマは悪い点ばかりではないですが、衝突安全装備が搭載されているモデルは、年式がオデッセイに比べて少し新しくエスティマは人気もあり、現在生産していないので価格帯が高いです。メーターが中央にあるので視線移動が少なくさ運転しやすいと思います。
オデッセイは、エスティマに比べ価格帯が少し安いです。現行型のオデッセイから人気が上昇していますので流通量が多いと思います。デザイン的にも個人的にですがオデッセイの方が好みです。

オデッセイ、エスティマ以外のオススメの車は衝突安全装備は高年式のモデルにしか搭載されていませんが日産エルグランドもオススメです。

長くなってしまいましたが参考になれば嬉しいです。また、気になる事が有ればお聞きください。

その他の回答 (2件)

  • 耐久性はエスティマ

    走りはオデッセイ

    乗り心地は本人の好み次第

    車両の状態と何年使うのかによっては、エスティマしか選択肢が無いかも…

    どちらも良い車だと思いますが、大人が常時7人乗って移動するには窮屈です。

  • エスティマ一択

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離