ホンダ フィットハイブリッド 「さすがホンダエンジン 九州旅行の際、レンタカーとしてほぼ一日、180Kmほど(うち高速は半分くらい)を走りました。リッター20㎞くらいだろうなと思って」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

さすがホンダエンジン 九州旅行の際、レンタカーとしてほぼ一日、180Kmほど(うち高速は半分くらい)を走りました。リッター20㎞くらいだろうなと思って

2011.12.15

総評
さすがホンダエンジン
九州旅行の際、レンタカーとしてほぼ一日、180Kmほど(うち高速は半分くらい)を走りました。リッター20㎞くらいだろうなと思ってましたが、佐賀方面の一般道で長時間のエコランを余儀なくされたこともあり、満タン計測で24.2㎞/Lでした。(インパネのメーターでは22.1km/Lでした)
アイドリングストップもかなり静かで、エンジンが物理的に近くなる全長4メートル未満のコンパクトな車体としては、かなり静粛性が高いと感じました。
また、高速巡航時もさすがホンダエンジン、追い越し車線で気付いたら120㎞を超えてたりして、今どきのクルマの性能と剛性の高さを痛感した次第です。
満足している点
単なる「A地点からB地点までの移動手段」としてなら、以下の点で、間違いなくもっとも優れた工業製品のひとつでしょう。
1.広い室内。野暮ったいエクステリアデザインではありますが、大人4人でも窮屈さを感じさせない広さと小物入れの豊富さ。多彩なシートアレンジが可能な点も二重丸。とくに、リアシート跳ね上げという機能は、ベビーカーや折りたたみ自転車など泥が付くこともある荷物をささっと載せることができて、「匠の技術」と感じます。
2.エンジン性能。さすがホンダです。1300NAでもそこそこパワフルですが、モーターの「ちょい足し」で、さらに加速感アップ。高速巡航時は、重さも手伝って直線では安定感抜群。
3.燃費。リッター24って、満タンで約1,000㎞です。財布にも環境にも優しい。
不満な点
普段乗ってるファミリア(1500NA、マニュアル)との比較になり、想定の範囲内ですが「ハンドング性能全般」です。
背が高い上にエコタイヤでは、当然「曲がる」ことは得意ではなくなります。普段乗ってるクルマとの相対評価ですが、思い通りにするっと車線変更したり、交差点やコーナーでスパっと向きを変える感覚的な面を考慮すると、「かなり危なっかしい腰高感(あるいはフワフワ感)だなぁ」と感じちゃいました。大げさに言えば不快感に近いもので、正直なところ「長く運転したい」とは感じませんでした。(ある程度燃費に目をつぶって、スポーティなタイヤに換えれば解消するかもしれませんが)
また、広い室内とのトレードオフの構造になりますが、センタータンクであるが故にシートのヒップポイントを低くできないことが、普段めいっぱいシートを低くして乗る者には残念な点でした。
あと、マニュアルトランスミッションが選択できないことですね。(この国では無理な注文でしょうが・・・)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離