ホンダ フィットハイブリッド 「ハイブリットについてはもう少し経過してみないと何とも言えないのが実感です。個人的には、バッテリーがいつまで壊れずに持つのか心配です。ただホンダ、渾身の」のユーザーレビュー

ドバリン ドバリンさん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ハイブリットについてはもう少し経過してみないと何とも言えないのが実感です。個人的には、バッテリーがいつまで壊れずに持つのか心配です。ただホンダ、渾身の

2013.9.26

総評
ハイブリットについてはもう少し経過してみないと何とも言えないのが実感です。個人的には、バッテリーがいつまで壊れずに持つのか心配です。ただホンダ、渾身の車であることには間違いありません。実燃費もかなりよさそうですし、アコードハイブリットと比べてもフィットの方が扱いやすく、足回りの完成度も上です。私は個人的にトヨタは好みではないので、ハイブリットという選択肢なら間違いなくフィットを選ぶと思います。
満足している点
トヨタのハイブリットには乗ったことがありませんが、今までのハイブリットは室内空間が狭いのは否めませんでしたが、フィットは本当に広いのが満足できる点です。また、動力性能も十分パワフルで、不足はありません。普段2000クラスに乗っているので比べても遜色はありませんでした。燃費は特筆ものです。試乗で、夕方の渋滞時でしたが、特に燃費を意識したわけではなくても燃費計読みで、23キロでした。減速エネルギーをうまくバッテリーに蓄電し、EV走行をうまく駆使するなら30キロも出せるのではないかと思いました。
不満な点
買って不満はない車とは思います。でも、細かい不満を書けば走っていて楽しいというわけではありませんでした。1.3ℓの方が足回りもバランスもよく、扱いやすく楽しかったです。価格もやはり少し高めというイメージがあり、装備を充実させるにはパッケージオプションでLは欲しいところですので、価格差を考えると燃費だけでは補えず、満足度は1.3の方が上です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離