ホンダ フィットハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル
725

平均総合評価

4.2

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.3
デザイン
4.1
積載性
4.2
価格
3.8

総合評価分布

星5

352

星4

243

星3

78

星2

24

星1

28

725 件中 541 ~ 560 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    愛を感じない。 知人の新車購入の為に色々付き合いで試乗していますが、 とてもじゃないがこの車は勧められません。 同じ程度の予算なら、ポロ。

    2012.1.7

    総評
    愛を感じない。 知人の新車購入の為に色々付き合いで試乗していますが、 とてもじゃないがこの車は勧められません。 同じ程度の予算なら、ポロ。
    満足している点
    後ろに人を乗せない人なら良い車です。
    不満な点
    ホンダは事故死亡率高い! カー雑誌の評価どうり、普通の車になってしまった気がします。 カタログで見るのと、実際見るのでは、全然違う。....
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車後2ヶ月の感想 ゴルフⅣを9年間乗ってからの、買い替えです。 ゴルフと比べると、やはり圧倒的に燃費がいいですが、それでも通勤時間10~15分では、

    2011.12.24

    総評
    納車後2ヶ月の感想 ゴルフⅣを9年間乗ってからの、買い替えです。 ゴルフと比べると、やはり圧倒的に燃費がいいですが、それでも通勤時間10~15分では、14~18km/l程度で、ガソリン車のフィットと変わら...
    満足している点
    内装は思っているよりは、安っぽくない。 計器の部分がかっこいいと思う。 なんだかんだ辛口評価ですが、総合的に満足できる車だと思う。 上を見たらキリがないので。
    不満な点
    とにかく、純正ナビがダサいのと、運転中のオーディオの操作の制限が多すぎて、逆に危ない!! 欧州車に比べるとレギュラーでそこそこ燃費がいいものの、ハイブリッドってこんなもの???って感じが否めない。 後部座...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    さすがホンダエンジン 九州旅行の際、レンタカーとしてほぼ一日、180Kmほど(うち高速は半分くらい)を走りました。リッター20㎞くらいだろうなと思って

    2011.12.15

    総評
    さすがホンダエンジン 九州旅行の際、レンタカーとしてほぼ一日、180Kmほど(うち高速は半分くらい)を走りました。リッター20㎞くらいだろうなと思ってましたが、佐賀方面の一般道で長時間のエコランを余儀なく...
    満足している点
    単なる「A地点からB地点までの移動手段」としてなら、以下の点で、間違いなくもっとも優れた工業製品のひとつでしょう。 1.広い室内。野暮ったいエクステリアデザインではありますが、大人4人でも窮屈さを感じさせ...
    不満な点
    普段乗ってるファミリア(1500NA、マニュアル)との比較になり、想定の範囲内ですが「ハンドング性能全般」です。 背が高い上にエコタイヤでは、当然「曲がる」ことは得意ではなくなります。普段乗ってるクルマと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッド?なフィット レンタカーで、一泊二日、300キロを使用。既存のガソリンフィットとどこが違うかと言われると、ダッシュパネル上にimaと書いて

    2011.12.8

    総評
    ハイブリッド?なフィット レンタカーで、一泊二日、300キロを使用。既存のガソリンフィットとどこが違うかと言われると、ダッシュパネル上にimaと書いてあるくらいで、実走燃費も、ハイブリッドフィット19.6...
    満足している点
    ガソリンのフィットと比較して、コンソールの色が変わるのが面白い。それ以外は普通。
    不満な点
    アイドリングストップで、登り坂だと、後ろへ下がってしまう。あと、発進時にもたつく。結構、ブルっとなるので、私としては、特段ハイブリッドにする意味あるのかな??と思った。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    HB史上最高のハンドリングマシン! 会社の営業車インサイト1.3L(初期型)の修理のため代車で数日お借りしました。平日は通勤、営業とインサイトを、休日

    2011.11.29

    総評
    HB史上最高のハンドリングマシン! 会社の営業車インサイト1.3L(初期型)の修理のため代車で数日お借りしました。平日は通勤、営業とインサイトを、休日は19年BP型レガシイワゴンGTに乗っています。年間4...
    満足している点
    ●見た目以上の質感 ボディの剛性はインサイトも同様ですが高く、ドアの開け閉め音からもしっかりと安心感が伝わります。内装は、この手の車として良くパッケージされ室内は広く感じ、メーター類も未来的で見やすく、使...
    不満な点
    車格、価格、開発思想を考えると特になし。 あえて言うならホンダのエンジンは昔のVTECのようにもう少し上7500RPM位まで回せるようにしてほしい、運転のたのしさ、気持ちよさをもう少しお願いしたい。そうい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    値頃感あり 11/26(土)にディーラーで試乗兼商談してきました。 まず、初めて乗った感覚というものを感じなかったことに自分でも驚きました。 T社のP

    2011.11.27

    総評
    値頃感あり 11/26(土)にディーラーで試乗兼商談してきました。 まず、初めて乗った感覚というものを感じなかったことに自分でも驚きました。 T社のPとかVの標準モデルと比べて、スタートのスムースさ、小排...
    満足している点
    ・ちょうど良いサイズ ・小さいながらも広く感じる室内空間 ・各種ツールの使い勝手の良さ ・きびきびとした走りに見られる動力性能 ・静粛性
    不満な点
    ・ポータブルオーディオの接続がAV入力端子のみ  せめてメーカーオプションのAVでもUSBジャックは欲しい ・カラーバリエーションが少ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    違和感のない運転感覚 ディーラーで試乗しました。 よく売れている理由は、安いから。それに尽きるような気がします。 ハイブリッドも安いが、1300㏄など

    2011.11.19

    総評
    違和感のない運転感覚 ディーラーで試乗しました。 よく売れている理由は、安いから。それに尽きるような気がします。 ハイブリッドも安いが、1300㏄など下手な軽より安い。 走らせる楽しみには乏しいですが、安...
    満足している点
    ハイブリッドであることを感じさせないごく素直な運転感覚、広い室内、どんなカラーでも似合うスタイル。ハイブリッド車だったからかもしれないが、重心が低く、カーブでも安定した姿勢をキープする。
    不満な点
    最近の車のほとんどすべてに言えるのだが、特にこの車はフロントガラスの傾斜が緩い。 ダッシュボードが異様に広くなってしまうため、夏はここから発する熱のため、エアコンの負担が大きいだろう。頭の上にまでフロント...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    契約してきました フィットハイブリッド10thアニバサリー(メーカーオプション:HID、VSA、コンフォートパッケージ、デイーラーオプション;

    2011.11.14

    総評
    契約してきました フィットハイブリッド10thアニバサリー(メーカーオプション:HID、VSA、コンフォートパッケージ、デイーラーオプション;LEDマップランプ・LEDルームランプ、マット、メイ...
    満足している点
    ①1車格上の静粛性や走りの質。 ②室内・荷室の広さと使い安さが格段に優れている。 ③実用燃費もそこそこ良さそう。 ④10thアニバサリーにはHIDパッケージがオプションで選べるようになった。
    不満な点
    しいて言うなら、 ①アイドリングストップ中にはエアコンが停止してしまう。 ②デイーラーオプションのナビがしょぼすぎるし、高すぎる。→市販品を選択しました。 くらいでしょうか。 また、25万Km・9年の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 葛葉 葛葉さん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なんと言っても総合的なバランスが最高ですね。 コスト、燃費、加速性能、足回りなどのバランスが非常に良く取れています。 その分尖った部分が無いともい

    2011.11.12

    総評
    なんと言っても総合的なバランスが最高ですね。 コスト、燃費、加速性能、足回りなどのバランスが非常に良く取れています。 その分尖った部分が無いともいえるのですが、DIY好きの自己メンテナンス派には自分好...
    満足している点
    コストも性能の内です。150~200万円という価格帯でのHV車であることや、ホンダのHVに対する理念には脱帽します。 アシスト方式のHVシステムは電動ターボと言っていいでしょう。フィット1.3ターボと考...
    不満な点
    ことあるごとにプリウスユーザーに喧嘩を売られる…方向性が違うんだからといっても理解されない(苦笑)おいおい、お前の車は俺のより100万高いんだぞと… 欲しいオプション類がグレード抱き合わせなのはいただけ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッド・・・ねぇ・・・ 燃費は乗り方次第ですよ。走るコースにも大きく左右されます。空いていて、信号の少ない、高低差のない道路を走行した場合、リッ

    2011.11.3

    総評
    ハイブリッド・・・ねぇ・・・ 燃費は乗り方次第ですよ。走るコースにも大きく左右されます。空いていて、信号の少ない、高低差のない道路を走行した場合、リッター30キロに迫るのではないでしょうか。私のように郊外...
    満足している点
    車内は意外に広いです。後席も十分な広さを確保しています。日産の先代マーチより広いです。身長180センチの私でも余裕があります。ものすごく小回りが利くのでとり回ししやすいです。市内によくある狭いコイン駐車場...
    不満な点
    アイドリングストップを無効にするスイッチをつけてほしかった。真夏の信号待ちでアイドリングストップと同時にエアコンが超弱に切り替わってしまい室内温度がかなり上昇しないとエンジンの再始動&エアコンが再始動しま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • eyne eyneさん

    グレード:スマートセレクション(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    細かい所は気になるところがこのようにありますが 全体的にはいい車だと思います。 今後のマイナーチェンジなどで改善されていけばもっと売れる車になると

    2011.10.29

    総評
    細かい所は気になるところがこのようにありますが 全体的にはいい車だと思います。 今後のマイナーチェンジなどで改善されていけばもっと売れる車になると思いました。 コンパクトカーが最近よく売れる意味...
    満足している点
    モーターアシストのおかげでCVTなのに加速感がとてもあります。 そのおかげで運転が楽です。 時速100キロに近くなってくると途端に加速感がなくなります。 低速走行では少し跳ねやすい足回りですが高速走...
    不満な点
    一番気になっているのが内装の素材の悪さ。 納車から2ヶ月は臭いがひどくて気持ち悪かった。 埃やゴミが付きやすいシート表皮。 白くなりやすい内張<水ぶきしないと落ちない> 次にひどいのがシート ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Ataru Ataruさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    色々と書きましたが総評としては「いい車」です。 コンパクトの中では群を抜いたパッケ-ジングではないでしょうか。 実燃費はまだまだ定かではないですが

    2011.10.24

    総評
    色々と書きましたが総評としては「いい車」です。 コンパクトの中では群を抜いたパッケ-ジングではないでしょうか。 実燃費はまだまだ定かではないですが17km~20kmぐらいは走りそうな気がします。 走...
    満足している点
    ・燃費が良い 試乗時E-CONモードで走行しましたが24.5Kmを記録 (たまたまかもしれませんが・・・) ・静寂性はこのクラスにしては高い (タイヤノイズの方が大きいかも) ・室内空間が広い ...
    不満な点
    ・HV専用のシャンパンゴールドの内装パネル (そこだけどーしても浮いてしまうかな・・・ブラックもあれば良かった) ・ハンドルが軽すぎる気がする (クルクル回って最初怖かった) ・Dオプション品が高...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良いと思いますよ~! トヨタプリウスと比較しましたが、コストパフォーマンスでフィットハイブリッドにしました! ホンダらしくハイブリッドシステムをコンパ

    2011.10.12

    総評
    良いと思いますよ~! トヨタプリウスと比較しましたが、コストパフォーマンスでフィットハイブリッドにしました! ホンダらしくハイブリッドシステムをコンパクトにできたのはエンジンと車体を小さく抑えたからだと思...
    満足している点
    *エンジン88ps+モーター14psで十分な加速感。(ECON-OFF時) *大きな荷物もラクラク積める余裕の室内空間。 *シートアレンジが豊富。 *気が利く収納スペース。 *大きなドアミラーで後方確認良...
    不満な点
    *昔に比べたら何倍もマシにはなりましたが、内装がプラスチッキーなのです。しかしながら、考え方によっては拭き掃除が楽です。子供が小さいと汚れた手でベタベタと...。そんな時に容赦なく除菌シートなどで拭き取れます!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2500km走りました。 23年8月末納車され、2500km走りましたので、オーナーレヴューを投稿させていただきます。ギャランとムーブの2両を保有して

    2011.10.12

    総評
    2500km走りました。 23年8月末納車され、2500km走りましたので、オーナーレヴューを投稿させていただきます。ギャランとムーブの2両を保有しておりましたが、生活態様が変化し1両ほとんど使用しなくな...
    満足している点
    ・燃費が良い。 ・意外とコーナリングが良い。 ・ちょうど良い大きさで、とり回しが良い。 ・室内が広い。 ・乗り心地が良い。
    不満な点
    ・価格の割りに、装備が悪い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車後500キロ走行にて 10月初旬にて納車となり、主に通勤(山間部)で使用しています。 以前はエスティマ、ライフと同じ通勤路で乗り継いできました。ラ

    2011.10.9

    総評
    納車後500キロ走行にて 10月初旬にて納車となり、主に通勤(山間部)で使用しています。 以前はエスティマ、ライフと同じ通勤路で乗り継いできました。ライフJB-5が大変気に入っていた(パワー不足以外)ので...
    満足している点
    ※外見・・・・・・少しだがハイブリッドとわかる工夫がしてある。 ※内装・・・・・・以前のホンダからは考えられないくらいデザイン等良くなりました。          (メーター類が綺麗。でもちょっと若者...
    不満な点
    アイドリングストップ機能! これにつきます。なれたら問題ないのでしょうがせめてECONボタンでONOFF切り替え可能にしてもらいたいです。交差点で止まる、駐車切り返しで止まるなど必要ない時に止まり過ぎ!あ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • motoharu46 motoharu46さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    外国仕様のフィットと国内仕様との差が大きすぎ! はっきり言って、ワンランク以上の差を感じました。 ただ、この価格帯で買える日本車でパッとしたのが無

    2011.10.2

    総評
    外国仕様のフィットと国内仕様との差が大きすぎ! はっきり言って、ワンランク以上の差を感じました。 ただ、この価格帯で買える日本車でパッとしたのが無いと思いますので、消去法的にはなりますがお勧めです。 ...
    満足している点
    低速トルクが太い、運転がしやすい、ブレーキの違和感が少ない、HVにしては価格が安い、
    不満な点
    シートがダメ、キシミ音がする内装、上手くまとめていますが好きになれないCVTのフィ-リング
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • McRash_F2A McRash_F2Aさん

    グレード:-

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フィットという実用車の高い素性を損なうことなく、見事にオンされたハイブリッドシステム。軽快な中にも重厚な味わいを伝える走りの味付けや乗り心地も見事だし

    2011.9.21

    総評
    フィットという実用車の高い素性を損なうことなく、見事にオンされたハイブリッドシステム。軽快な中にも重厚な味わいを伝える走りの味付けや乗り心地も見事だし、CVT特有の違和感が残ることを除けば、広く万人におす...
    満足している点
    通常のガソリン車と比較して何ら違和感を感じない、安心できる運転感覚。プリウスは確かに未来的かもしれないが、物事には捨て去ってはいけない古典というものがあり、そういった意味でIMAは地に足のついたハイブリッ...
    不満な点
    せっかく、普通の3ペダルMTと組み合わせることのできるIMAハイブリッドなのにCVTしかないことが最大の不満。CR-Z用の6段とは言わないが、普通のフィット13G用の5段MTくらいセットしてくれないものか...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • トロトッ トロトッさん

    グレード:ナビプレミアムセレクション(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ダメな車。プリウスのがいいかも(^_-)ネッ

    2011.9.13

    総評
    ダメな車。プリウスのがいいかも(^_-)ネッ
    満足している点
    いい所なにもなし
    不満な点
    新車購入して⑨ヶ月 5月からディーラーに預け④ヶ月 原因不明の故障です。 スタートは急発進し前の車に危うくぶつける手前で停止。 徐行からは突然の急発進。かなり危ない車です。現在 代車④ヶ月使用中。ハイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    間違いなく燃費はいいです 約10分ほどの通勤の往復や、近場の利用で20㎞/lいくこともあり燃費はいいです。

    2011.9.10

    総評
    間違いなく燃費はいいです 約10分ほどの通勤の往復や、近場の利用で20㎞/lいくこともあり燃費はいいです。
    満足している点
    ・燃費がよい
    不満な点
    ・アイドリングストップのおかげで、猛暑にもかかわらずエアコンが送風になり、信号待ちで止まったときなどはわざわざシフトレバーをP位置にしてエンジンを回さないとエアコンが効かない。 ・エコドライブを意識しすぎ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • なるっぱ なるっぱさん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やはり売れている車、違いますね そのままノーマルで乗ればかわいらしい車だし、ちょっとエアロでも付ければかっこよくもなり、ユーザーの思い通りにいきやす

    2011.9.5

    総評
    やはり売れている車、違いますね そのままノーマルで乗ればかわいらしい車だし、ちょっとエアロでも付ければかっこよくもなり、ユーザーの思い通りにいきやすい車だと思います。
    満足している点
    やはりなんといっても使いやすさ 車内は広い、見通しはいい、小回りは効く また、ユーザーが多い分、アフターパーツもいろいろあり、かなり楽しめる車です。 また、先輩方も多いので参考になる車もたくさんあり...
    不満な点
    まだこれといった不満はありません 強いて言うのであればホンダインターナビにETCがパッケージされていないことでしょうか
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離