ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
677
0

車の購入について

車の購入を考えています。
新しい仕事に就き、引越しをしたことで車の必要性を感じました。
貯金はありません。車の所有歴は無く、初めての購入です。
運転そのものは好きで、レンタカーで出かけることも多いです。
コンパクトカーにしようと思っているのですが、軽自動車か普通車か迷っています。
山道や高速を走る機会もあるので、軽ではパワー不足を感じそうです。
支払い総額を80万円程度にしたいと思っています。

1.支払い方法
貯金がないのでローンを組むことになりますが、そこまで購入を急ぐわけではないので、頭金を40万円くらい作ってから組んだ方がいいですか?

2.車種について
現在とても迷っているのが車種です。
スズキ スイフト
ダイハツ タント
ホンダ フィットハイブリッド
の3車種で迷っています。それぞれを選んだ時のメリットデメリットなどをおしえてください。
また走行距離的には3万キロ以下のものを考えていますが、車種や状態いかんでは「もっと走ったやつでもいける」「3万キロも走ったやつはやばい」などあるのでしょうか?いい中古車悪い中古車の見分け方なんかも知りたいです。
あと軽を買った場合、高速での加速や山道でのパワー不足を補うために、ターボエンジンのタイプを選ぶというのは選択としては有りでしょうか?

3.購入する場所
中古車情報サイトで見つけた中古車販売店で買うのと、いわゆるメーカーディーラーで買うのは何が違うのでしょうか?
メリットデメリットなどお願いいたします。

何分、初めてのことなので「コイツわかってねーな」と思っても、優しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めてのクルマ選び。ドキドキワクワクですね。
僕も運転が好きで初めてのクルマもこだわりを持って
考え抜いて調べ抜いて購入しました。こんな経験で宜しければ
回答させて頂きます。

ご質問の内容から主様から読み取れない部分がありますので、
的外れであればすみません。


1.支払い方法

【意見】

①購入を急がれないのであれば、レンタカーで実際に借りられて
1日山道高速含めて乗りまわされて比較評価された上で、
ある程度ご自身の可処分所得・維持費を
シュミレーションし、銀行系のマイカーローン(最近金利低下してますので)
の金利も見てオールローンか頭金を貯めるか選択されてはかいかがでしょうか?

②主様の考えられている車種はいずれも人気車と思われますので、
80万の予算で購入された場合の車の状態を考えると、近いうちに
欲しい追加部品、車検費用(車検残期間によりますが)、任意保険料、
駐車場の保証金、緊急予備資金などが発生するケースもあります。
その上で主様のお財布の状況で判断されればよいと思います。


2.車種について


【意見】

①スズキ スイフト
(メリット) 運転がお好きであればお勧めです。山道、街中などのハンドリングが良いと感じます。
(デメリット) 大人の多人数では後席狭かったです。トランク狭かったです。

②ダイハツ タント
(メリット) 維持費の安さ。軽にしては車内広いです。
(デメリット) 軽で程度の良い中古で買っても市場的にみて初期費用はリッターカーに比べて
コスパは決して良くありません。80万予算でターボ車であれば程度の良くなさは
ある程度覚悟しなくては・・・・
運転の楽しみ(試乗されてみては?)。

③ホンダ フィットハイブリッド
(メリット) 車内のレイアウト。収納力は高いです。大人4人でもいける感じでした。
(デメリット) 予算80万ではかなりきびしいかと・・・・

④走行距離・・・・前オーナーの使用状況によるかと。
整備記録があれば見てみましょう。
色々見て回りましたが距離数伸びると後々大変です。
状況によりますが3万~4万キロ程度が無難かと。
予算的にみるとある程度の妥協は必要かもしれません。
年数も意外と大事です。特にゴム部品は年数でも劣化します。
僕は痛い目にあいました。部品は安くても工賃が・・・・

3.購入する場所

【意見】
中古車販売店で買う
(メリット) 玉石混交ですがメーカー系より安い傾向があります。
大規模店・知り合い・親戚等であれば不義理はしにくいかと。

(デメリット) 意外と手数料が高い店がある。
また、僕は騙されて修復歴車をつかまされた経験があります。
(いまどきまだあるのですね。すぐお金を返させましたが)

メーカーディーラー
(メリット) 系列店であれば当然主様が求めるクルマの知識が深い。
下取車であれば前回のオーナーを知っている可能性も。
他店舗下取車でも調べてくれましたよ。(信用するか別にして)

(デメリット) 価格が高い傾向があります。但し、月末登録が営業マンのノルマの締めなので
意外と中旬くらいに責めるとオマケ・値引き含め市場価格よりいい買い物出来ました。
但し、3月は在庫多いのですが就職通勤用等ニーズが高いらしく意外と強気でした。


【まとめ】

僕の経験だけの話ですと
①カーセンサーなどで市場価格を調べ目星をつける。
②①と同じ年式・グレードがあればしばらくレンタカーで丸1日各社試してみる。
手間と費用掛かりますが、意外と楽しいです。(自動車評論家気分を味わえます。)
左右前方・バックの見やすさ、シート等は意外と重要です。
③ご自身の納得の上、ディーラー系販売店で見積もりをもらう。
④一時的負担の大きい任意保険料、車検料や調銀行系のオートローンの毎月の返済金額を調べ、
頭金をどうしようか考えてみる。
⑤ごれだと思う車があれば月初くらいにメーカー系ディーラーへ下見。
中旬ごろまでに再訪。値引き、オマケの交渉。

前のオーナーのオプション(必要なも)がそのままついていることがあるのが
中古車のお得感かと。
クルマ購入ってあれこれ考えるのは楽しいですね。

主様がいいクルマに出会えるのを祈っています。

質問者からのお礼コメント

2012.12.2 13:28

完璧な回答ありがとうございます!まさに理想としていた回答です。これを元にいろいろ調べて、まず試し乗りしてみようと思います☆

その他の回答 (4件)

  • まず 自動車で 掛かる費用は
    自動車の購入費用です
    その 自動車を 主殿が乗れる状態に至るまで 面倒を業者が見るとなれば
    各代行費用が出て来ます
    新規登録や名義変更 車庫証明 等です

    自動車を所有するモノの義務としては 法定整備
    自賠責保険加入 車税や重量税の納税 等が出て来ます

    そして 自分自身また自車輌や搭乗者 運転者 相手を 守る任意保険(これが高いと思われる)
    加入

    事色々とあります

    維持し続ければ 金が掛かる訳です

    また 燃費や乗り方に伴うガソリン等の燃料代
    そして オイル交換等の 最低メンテナンス

    万一のトラブルや 故障 消耗劣化交換等
    特に タイヤやブレーキパッド等 目に見えて減るものも
    沢山あるのが 自動車です

    どうしても ボディ等の特性上 交換できないとか 修復できない
    部分や 場合によっては エンジン等がまだ元気でも まず
    乗る事は不可能となるケースもあります

    逆に ボディや補機類が元気でも 主要部分がやられて
    結構な額が発生するケースもあります

    ですから 自動車の保証と言う部分も 大切だったりする訳です

    一番最初の 主殿の質問は
    お金が無いのに お金の掛かる生活はできますか?
    と言う事になります

    幾らで 自動車を維持管理して行くか決めるのは 主殿の見解だけです

    そして 1ですが 頭金があろうがなかろうが ローンで自動車を購入しようが
    構いませんが
    ご自身でも少し調べて カーローンを扱う金融が何かないか?とか
    クレジット会社に数社聞いてみるとか 自分で見て聞いてみないと
    ピンと来ないはずです
    一番 厄介なのは プラン化の失敗です

    金利にも 色々と癖がありますので 頭金は多い方が当然楽ですが
    元本がある限り 金貸しは 利潤を生み続けるのです

    2ですが 新車も視野に入れるとは言いませんが
    メーカー系のディーラーで ホンダ ダイハツ スズキ それぞれあたって見て
    アドバイザーに聞いてみたり 試乗する事は 可能だと思います
    色んな事に努力しないと 良い結果は生み出せないとも感じます


    最初の中古物件を購入する場合は 信頼できる所から攻めるのが
    セオリーだと思います

    親戚 友人 知り合い 等が営む なんとか自動車販売とかでも良いですし
    それが伝的に無いのであれば
    ディーラーの扱うユーズドカーで 担当の方を良く選ぶ事です

    中古物件を 凄く安く手にして 長く乗れるケースもあれば
    うんと金出したのに うまく繋がらず 失敗するケースもあります

    80万円で 込乗りを希望するなら ミライースの低グレードを
    もう少し頑張って 新車で購入するのが ベストと 当方は思います

    リスクを覚悟で 中古を選ぶなら プランと店 そして 運が
    大切です

    汎用性の高い自動車なら 交換部品の入手も簡単だと思います
    そう言った意味では フィットNA等のコンパクトカーは 中古でもオススメですし
    別件ですが 最近の軽自動車は 660cc ターボやチャージャー無しでも
    一人で乗るなら 国道以下 十分です

    逆に 中古で過給器付きの選定をしてしまうと 管理が増えるし コストダウンに
    繋がらない場合もケースとして 出て来ます

    それは 構造的にも 補機類が増えるし 燃費も悪いからです
    そもそも 燃費を意識した造りでは無いのが 過給器仕様です

    ハイブリッド自動車は 確かに 優れた技術ではありますが
    中間ポストでしかないと思います

    年を取った方が 現代技術を味わうには相応しいですが
    燃費良い 内燃機関自動車が100万円ちょっとで 新車で購入出来るなら
    本当にランコスのみ重視した方には 似合わないと思います

    逆に こだわりとか 何かある人が 高い本体価格を出してでも 手にしたい
    と言う車種(ハイブリッド技術とか)なのかと感じる次第です

    言ってみれば スピードでも無い 空間でもスタイルでもない コストでもないなら
    中間ポストでしか無いので 先がまだある人は もっと技術が進むまで
    NAで待っても良いと思います

  • 定職についてみえるので80万円ぐらいならローン組んですぐに買ってもいいと思います。経済的な事だけを考えたら軽です。税金も安いので。これは個人的な見解ですが、初めて買われるのであれば自分はいきなり軽は勧めません。出来ればセダンクラスの普通車がいいです。最初にわりと大きめの車に乗れば運転の腕も上がります。今セダンは中古だと相当格安なので。それに軽自動車は事故の時のリスクも高いです。

  • 1.
    支払い方法は、全額ローンで組めるようでしたら頭金なしでも良いと思います。
    途中でまとまったお金が入ったり溜まったりしたときに払い込むことで、支払い回数を減らし、金利を安くすることも出来ます。

    2.
    高速や山道も走ると言う事ですが、遠出の機会が多いのでしょうか?
    ご利用の主な用途によっても選択のわかれるところです。
    車を所有した事がないと言う事なので、年間走行距離がどのくらいになるのかはわからないかもしれませんが、燃費の考慮も入れておいたほうが良いかもしれません。
    年式の古い車と昨今の新しい車では結構差があります。
    車種の違いもありますが、その年式によっても結構違う場合もありますので、そういう意味ではフィットハイブリッドの選択は良いかもしれません。
    軽自動車の選択になると燃費が良いようなイメージもありますが、年式が古いと普通の乗用車とあまり変わらない場合もありますし、ターボ付きになると更に燃費は悪化します。

    山間部や高速走行を重視されるのでしたら、普通乗用車のほうが良いと思いますし、たまにだからそれほどでもって事であれば普通の軽でも良いでしょう。
    違いは毎年請求が来る税金の違いですが、差は大きいので。
    販売店で大まかな燃費を聞いたうえで、年間走行距離を算出してみて、今のガソリン価格から年間の燃料費を比較してみましょう。
    年間燃料費+自動車税で維持費の比較をしてみてください。

    軽自動車税 ¥ 7,200/年
    乗用車 ¥34,500/年
    (1001cc~1500cc以下)

    走行距離は5万キロ前後くらいまでは大丈夫でしょう。
    8万キロくらいになると、交換が必要な部品が増えてきますので、購入時の価格が安くても維持費で割高になる可能性が高くなります。
    また、修復歴がなく、1オーナー車がお勧めになります。
    お住まいの地域によりますが、冬タイヤとかワイパー等の冬用、夏用の備品装備の確認も必要です。

    購入時にアクセサリーやオプション関係のお勧めもされると思いますが、購入時にそろえなくても、あとから少しずつそろえていけばよいと思いますが、値引き交渉の中でサービスで付けます的な時は受けておいて損は無いでしょう。

    3.
    ディーラーも中古車販売店もそれほど差はありませんが、信用度の違いとか車の整備に関する技術情報などはディーラー系のほうが確実に入手していますので安心ですが、いろいろと小回りが効くのは中古車販売店です。
    価格の違いはそれほど出ないでしょうから、自分に合った営業担当が見つかったところでも良いでしょう。
    知り合いの紹介とかが得られれば、そのほうが良いかもしれませんね。

  • 車は以外と金のかかる物です。日本の車は、世界一です。三万㌔は疎か、十万㌔でも問題ありません。私所有の軽トラックは、十三万㌔、軽ターボのワゴンRは、十五万㌔走っています。故障など、全く有りませんよ。
    従って、軽ターボのワゴンをオススメします。
    購入合いやツテを頼って、ディラー勤めや関係者に紹介して貰いましょう。私は元、運輸省の人間だった事も有って、スズキ自販の近くの支店長が知り合いですので、安心です。
    故に、三十万円くらいの軽ターボを頼めば、完璧に整備した車が納車されます。この辺りの金額で、充分です。後は、保険料と、ガソリン代に回しましょう。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離