ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
6,351
0

ミニバン買うなら何がいいですか?

補足

家族や親を乗せて移動する際には7人乗りのミニバンがほしいのですが、いりいろあり迷っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車のデキで言えば、デリカD:5かエリシオンですね。車としてのデキのよさもありますし、充分広く、さらには良い物を作ろうと言うメーカー、技術者の意思が感じられます。とくにデリカD:5など、あえてマイナーメーカー(失礼)の車を選ぶような人は車にこだわりのある人、うるさい人が多く、各社の車を比較試乗した結果、この車を選び満足している人が多いです。ユーザーレポートを見ればそれが良くわかります。
次点で新型エルグランド。これも良い物を目指した感じはまあしますが、高級車を目指した初代の志がどこかに行ってしまった感じが惜しい。
トヨタにお布施をしたければ、アルファード/ベルファイアでしょう。トヨタらしくいかにも営業主導の車で、仰々しい内外装に、サスペンションはコンパクトカー向けの低コストが特徴な形式を選択。これは操縦性、安定性、乗り心地(酔い易さ)等に現れています。ユーザーを馬鹿にしているとしか思えません。が、この車しか知らない人はこれで満足するのでしょう。
ただ、走ればそれでいいのかというと、緊急回避等で差が出ると思います。Youtubeで、トライトン(三菱)とハイラックス(トヨタ)の緊急回避テストを比較した海外の動画がアップされてますね。しっかり回避するトライトンに対し、ハイラックスは横転!というところでテストドライバーが試験を中止してしまっています。車として何が大事なのか、見せつけらる動画です。

その他の回答 (7件)

  • ミニバン唯一の足回りダブルウィッシュボーンを採用した圧倒的な静粛性、クルーザーをモチーフにした独創的なインテリアデザイン、他社ミニバンが真似したがるエクステリアデザイン。

    何と言ってもエリシオンには、トヨタみたいに無駄なCM広告料、起用タレントへの高額ギャラが全く含まれてませんので価格通りのクオリティの高い車と言えます。因みにトヨタが今の販売戦略を崩さずにエリシオンと同等のミニバンを製作すると、おそらく下位グレードでも軽く500万は超えるでしょうね(笑
    それだけ内容の充実した車ですので、大切に乗れば永く乗れますし、ご近所、友人ともカブる心配もないです。

    本当にドライブが楽しくなりますよ♪♪

    他社と試乗比較するなら、3人で行き、それぞれの列に座るといいです。安価な足回りの車に乗ると一目瞭然です。1列目だけでは、視覚からの情報により、無意識に体を動かして負担が少ない様にしてるので判別しにくいです。

    本当に良いものをあなたに…

    因みに初期アルファードを1年も経たない内に手放し、現在のエリシオンに乗り越えました

  • 気になった車は、試乗しまくって体感してください。
    どれが良いかは実際に体感しないと、文字だけじゃ~わかりませんよ。

    私の選択基準を下記に。

    とにかく広くてゆったりなら、アルファードかヴェルファイア。

    そこまでの大きさは求めないけど、雰囲気は良い方が、更に走行の安定感も欲しいなら、エルグランド。

    そこまでは求めないけど、なら、エスティマかエリシオン。

    そんなに高い車はいらないなら、ヴォクシー、ノア、ステップワゴン、セレナ。

    という具合ですねぇ。


  • 可も無く不可も無く。万人向けの優等生が好みなら、アルファード。

    スタイルそこそこ良。安くて無難で維持費安の、セレナ。

    やっぱりキング。お金持ってるなら豪華に、エルグランド。

    貴方の給与状況は分かりませんが、間違いなくエルグランドがお勧めです。

  • 予算があるなら現行のエルグランドはお勧めです。今までの高級ミニバンは、あくまでミニバンの中での高級車であって、高級セダンには見劣りする部分が結構ありました。しかし、エルグランドは現行型になって格段に進化し、高級車といっていいほどの乗り味を手に入れました、FRからFF、廉価モデルはV6から直6に、パッケージとしては格落ちした感じがしますが、それにもかかわらず値上がりしただけのことはあります。3列目もしっかり使えて、なおかつ質の高い車をというのであればダントツでエルグランドがお勧めです。

    2000ccクラスなら、どれでも似たり寄ったりですのでピンときたものでいいでしょう。それ以外でも、3列目のことを重視するならそれなりに背が高いスライドドアのものをお勧めします。

  • 5人以下ならオデッセイ、それ以上ならエリシオンです。
    ちなみに自分はトヨタユーザーです。(笑)
    でもあの2車のハンドリングは抜群に良いです。
    実車に乗ってみたら良さはわかると思います。
    なんであの2車売れてないんだろ……
    ヴェルファイアとかかなりの糞車だと思うんですけど。(足回りは本当に糞だよ!)
    でかくて室内広ければ車としての性能どうでも良いという今の傾向は大嫌いです。

    捕捉:
    室内が広ければそれで良いならアルファード・ヴェルファイアが、車としての完成度ならエリシオンがお勧めです。
    自分はトヨタのこういう所が大嫌いでホンダのこういう所が大好きです。(しつこいですがトヨタユーザーです)
    自分的にはエリシオンが売れてないのは非常に残念に思います。
    確かに室内はアルファード・ヴェルファイア・エルグランドには劣りますがハンドリングは他車の追随を許しません。
    ヴェルファイア買った連中は本当に見かけ良かったらどうでも良いんだと痛感します。(さらにしつこいですが自分はトヨタユーザーです)
    自分的にはエリシオンを強くお勧めします。

  • 逆にご質問者様は何がいいですか?

    この回答には、ご本人が良いと思った物が一番良いと思いますよ。

    私はミニバンには全く興味がありませんから、どれも良いと感じません。
    このように、人それぞれですから、ご自身で選ぶ意外ないと思いますよ。

  • 今はエルグランドが一番オススメです トルク、パワーあり、室内の広さ、形、エクステリア 文句なしです 高いですけど。通常のファミリーならば新型セレナでしょうね、先代の良い部分を引き継ぎながら、一番下のグレード以外はエコなアイドリングストップが表情装備で ファミリーミニバンにしてはトルクも乗り心地もエルグランド譲りです 他には、走りと足のマツダMPV 、熟成されたオデッセイなども良いかと思います。でも最終的選択はあなた自身ですので、いろいろ考えてみてください。 ファミリー向けのようですので一般に評価の高いバランスが良い車を羅列します。トヨタならVOXY ノア、日産ならセレナ ホンダのステップワゴンは設計は古いですが空間は一番広い ファミリー向けならこの四台がバランス、走り、使い勝手、燃費共に良いと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離