ホンダ CR-Z のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
66
0

車について質問です。
ホンダのcrzってどうですか?
あまり人気が無いって聞くんですが、

#CR-Z

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • こんばんわ。

    CR-Z(2011年式、β、6MT)を所有しています。

    そうですね、人気はあまりなかった方だと思います。86が出てからとくに影が薄くなってしまったと思います。

    でも、ワインディングを運転すると楽しい車ですよ。ほんと。
    中古車価格は下げ止まりの印象ありますが、今の時代、手軽に車を操っているというスポーツ感覚を楽しめる、費用的にも維持費的にもバランスの良い、車の一つだと思います。

    私の車歴は、CR-X(初代)→EGシビック→ビート→ストリーム→スイフト・・・と乗り継ぎましたが、EGシビックよりも、操る楽しさを感じる車だと思います。シフトフィールとハンドリングがEGより良いと思います。サーキットで実感できました。(ロアアームがアルミという点も意外でした)

    個人的な主観がありますが、デビュー当時は、そのスペックと重さで、ちょっと残念な印象がありましたし、価格も高めで、それら数字の印象で人気が伸びなかったのかな、とも思います。
    でも、実際手にしてみると、ハンドリングと思い切ったデザインが良く、中古車も安くて、とても満足度が高い車だと思います。(普段乗りが3~4人の方には不向きですが)

    ご参考になれば幸いです。

  • 息子の最初の車が中古のCR-Z・6MTで6年たった今も乗ってますが、本人の走り方を見るとホンダのエンジンに合う高回転をキープする運転です。150PSのエンジンで常にパワーの1/3しか出さない運転と、120PSのエンジンで常にパワーの2/3を出す運転の違で、後者でした。もう一台乗っているS660の6MTの運転も同様で助手席に乗ると気持ちいいですよ。

  • MT仕様もある、ハイブリッドのスポーツカーってイメージでしたが。

    スポーツカーというほど速くなく、燃費も劇的に良い訳でもなく、それら欠点を補うにはコンパクトで使い方が限定される・・・いろんな意味で中途半端な印象しかないですね。

    フィットなどと比較するのは酷だけど、売れてない部類に入るでしょうね。売れてないと言われる現行型フィットより見かけませんでしたから。

    ハイブリッドでなく普通のガソリン車でホットハッチ的な売り方をしていたら、もうちょっと違ったかもしれませんが、そういう時代でもないですしね。

  • 車について質問です。ホンダのcrzってどうですか?あまり人気が無いって聞くんですが、
    前輪駆動のハイブリッドスポーツカー
    デザインがお好きなら・良いと思います

  • スポーツカーと言うほど速くなく、エコカーというほど燃費も良くないイメージです。
    ハイブリッドなしで軽くて安いFFスポーツカーなら良かったのに…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離