ホンダ CR-Z のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
78
0

ホンダのCR-Zは、スポーツカーの部類に入りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • CR-Z(ZF1 β 6MT)を所有しております。

    スポーツカーの定義の仕方によって評価が分かれるかもしれませんが、自分はスポーツカーの部類に入ると思います。

    理由は、単純にいうと、スポーツカーは、日常的な使い方(人やモノを乗せて移動することに重点を置いた使い方)よりも、スポーツドライビングを楽しむことに重点を置いて誕生した車だと思います。CR-Zは実際にそれを楽しむことを実感できます。

    ただ、まっすぐの多いサーキット走行やゼロヨン等のタイムを基準とした比較では、他のスポーツカー(例えばタイプRやGT-R等)より劣るということです。

    なお、自分はホンダが好きで、初代CR-X→EGシビック→ビート・・・と乗り継いできましたが、サーキット走行では、EGシビックよりもコーナーのコントロール感(車が行きたいことが伝わってくる、ステアリングから伝わる情報量が豊富)があると思いますし、シフトはカッチリと正確で、ヒール&トゥもしやすいです。もちろん、まっすぐはEGシビックには全く劣りますが、出だしのトルク感はなかなか感じます(モーターの力ですね)。通常のワインディングのコーナーリングはEGシビックよりも楽しく思えることすらありました。

    ご参考になれば幸いです。

  • 1トン切りの車重に160馬力くらいの高回転型エンジンを積み、不足する低速トルクをモーターでアシストするなら面白い車に仕上がったでしょうにね。
    ホンダ的にスポーツカーじゃないそうなので非スポーツカーって事で。

  • 小さいしATしかなかったような。

  • エンジンスペックが低すぎてスポーツカーと呼ぶには悲しすぎる。
    スペックだけじゃないとはいえ、酷すぎる。

  • 出た時にマニュアルを試乗しました。全く買う気にはなれない。
    2速が長い長い。3速に入れるのにどんだけ時間掛かるねんって感じ。
    とてもスポーツカーとは名乗れない。

  • せいぜいスポーティーカーでしょ、
    システム出力が合計130馬力の20kg程度、車重が1150kgの、スペック、遅さではスポーツカーを名乗ろうなど
    とてもとても。

  • ホンダのCR-Zは、スポーツカーの部類に入りますか?
    ハイブリッドスポーツカー

  • スポーツカーですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離