ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
288
0

CR-Z
86後期に乗り1年経ちます。
86を手放して他の車を購入検討しています。
86売った金で買える車を探していたところCR-Zが一番気になってます。

ハイブリッドで燃費良し、レギュラーガソリンが良きです。
CRZ乗りのみなさん、メリットデメリットを教えて頂きたいです!

それと現在86に履かせている225 40 r18 8j のタイヤホイールは装着可能でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですね、
メリット・デメリットですが、私の車歴から比較コメントいたします。
(比較参考)
86(前期型MTとATのそれぞれのワインディング試乗)
車歴(CR-X(AF),シビック(EG),ビート,スイフト,フィット)
現在 CR-Z(ZF1 β 2011年式 MT 21.5万キロ)

◎メリット
・燃費〇
→実燃費14前後(街乗りエコモード、たまにノーマルモードでワインディング、稀にスポーツモードでサーキット)
100㎞くらいの長距離をエコモードで頑張ったときは22.5まで伸びました。
・リアの積載量◎
→リアシートを倒せば、ワゴン並みに広いです。ハッチバックの開口部が広いので、50インチのテレビを積み込んで運べました。
・ハンドリング◎
→いままでの車歴の中ではトップクラスです(86と同じくらい〇)。サーキットでも充分コーナーリングを楽しめます。リアのグリップ感がとても分かり易くタックインでコントロールしやすいです。これはEGよりも優れている(時代のせいだと思いますが)と正直思います。パワステは軽すぎず、重すぎず、ワインディングにはちょうど良いと思います。
・ブレーキ〇
→ビートの次に良い印象です。安心感あり、ブレーキをやや残しながら加重移動がやりやすくコーナーも反応よく曲がります。
・スタイリング◎
→完全好みですが、、、ホンダらしさがあり、とても気に入ってます。
・純正/カスタムパーツ〇
→まだまだ手に入ります。カスタマイズパーツは、どちらかというと前期型(ZF1)のほうが多いかもしれません。
・シートポジション〇
→視点が低く、スポーティです。ハンドルはチルド機構付きで、シートも上下しますので、ポジションは合わせやすいです。
・シフトフィール〇
→カチッと入り剛性感あります。FF車にありがちなフニャフニャ感はありません。こちらもビートの次によい印象です。

▲デメリット
・ストレートスピード▲
→まっすぐは、86には及びませんし、エンジンフィールは86のほうが上です。EGシビックのような官能的なものではないですが、低回転時のモーターアシストのトルクふくめて、思ったよりもホンダらしさを感じてよく回ります。きっと後期型(ZF2)だと、i-VTEC+リチウムイオンバッテリーに変わっているので、もっと良いと思いますが・・・(すみません、乗ったことないのでわからないです)。
・ハイブリッドモーター▲
→低回転のトルクは太く貢献していることは実感できます。街乗りは〇ですが、、、峠の上り坂では、コーナー3つでバッテリー切れることあります。昔の1モーター式なので、しかたないかもです。。。
・リアシート▲
→86より狭いと思います。普段乗りが1~2名なら、使い勝手がよくってメリット〇になります。
・リアの視界▲
→自分の場合、後方車のヘッドライトが、ちょうどリアハッチバックのフレームと重なるので、慣れるまでは▲でした。慣れれば〇
・ウィークポイント▲
→どんな車にも何かしらあるとおもいますが、ドアハンドルが開かなくなる(特に初期)トラブルが多いかもしれません。私の場合は、運転席ドアノブが完全に戻らなくなり、初期症状で交換しました(1.5万くらい)。交換部品は対策品のようでした。

その他
・ハイブリッドのバッテリーは、私の場合はまだまだ実用レベルで問題を感じたことはありません。21万キロでも、しっかりアシストトルクも感じます。バッテリーが減っても、CR-Zのハイブリッドシステムは、良くも悪くもエンジン主体でモーターへの依存度がもともと少ないので、通常の1.5Lエンジンカーとして実用レベルで走れます。ただ、中古車は前オーナーによって変わるので、ガソリン車よりも、その差は大きいかもしれませんね。。。

ホイールは他の回答者様の記載のとおり、そのままでは履けません。
タイヤについても、225/40 r18だと、タイヤ外形がノーマル比+17mmになるので、速度計の狂い(表示41㎞/h 実測40㎞/h)とややズレます。

長々とすみません m__m ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (3件)

  • CR-Zのメリットはネットの評判がボロクソですが
    とても良い車なんです。なんでも使えるオールマイティーな車。
    買い物、通勤、峠の走りまで出来る。
    毎日乗ってもガソリン代が気にならないこと。
    峠やワインディングなら86と良い勝負できますよ。

  • ホイールはPCDが合わないはず、
    86は100、CR-Zは114.3

  • CR-Zは販売終了からかなりたっているのでハイブリッドバッテリーがダメになっている物やかなり劣化しています。
    バッテリー交換はかなり高額なのでそのあたりも考慮した方が良いです。

    今使用しているタイヤ&ホイールは互換性はありません。
    PCDが86は100でCR-Zは114.3です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離