フェラーリ F355 のみんなの質問
goyaswiss2@yahoo.co.jpさん
2010.9.16 12:53
私は趣味の車をローンで買うのはとてもいいと思うんですよ。
法人名義ですと金利も経費になるのはいうまでもないですが、個人で買う場合でもお金をためて買うよりも早く手に入れることができるので、より一層仕事を頑張れると思います。
それに何より、「フェラーリを84回ローンで買った!」なんて男らしいじゃないですか!
毎日カップラーメンを食べながら84回ローンでフェラーリを買うなんて男だなあ!と思います。
こういう人と知り合ったら何か美味しいものをごちそうしてあげたいぐらいです。
仮に現金一括で買える現金があったとしても、現金は所有しておくもの、または見せ金に使い、ローンの審査が通るだけの社会的信用があるならローンが賢いと私は思います。
ちなみに今まで日本で買った車はすべてローンで買いました。
私の場合、ローンの支払いがなくなると働かなくなってしまうので、今も何か車かバイクを買おうと思っています。
残念ながら先日ポルシェのローンが終わってしまったので。
みなさんは趣味のスポーツカーをローンで買うことをどう考えますか?
補足
flagin_aさん、法人経費で買えますよ。スペチアーレもオールドフェラーリも。個人で買った車やバイクは一台もありません。もちろん税務署や国税の調査もきちんと切り抜けています。スイスではヴェイロンも法人経費で購入しました。ちなみに私も漢の84回ローンしてみたいのですが、ちょっと長いのでいつも36回にしています。ローン期間の設定は車検との兼ね合いもありますけどね。
f35********さん
2010.9.16 19:25
まさに10年前の私です、それ。
1300万円の中古F355に頭金600万円入れて500万円+200万円の2本立てを72回払い。
途中で単独事故起こして修理代400万円のうち200万円キャッシング。
フェラーリで吉野家行ったりコンビニでカップラーメン買って車の中で食べてました。
フロントガラスをカップラーメンの湯気で曇らせた個体は世界でも数少ないと思います。
コンビニに立ち寄る人はフェラーリとカップラーメンに二度ビックリしてました。
オーナーは牛丼でも車はハイオク、オーナーはカップラーメンでも車はモービル1、そんな生活でした。
当時の上司にはローンで買ったと話すと「男だねえ!」と言われたことがあるので女々しい事だとは知りませんでした。
goyaswissさんには金沢で美味しいものごちそうして頂きましたからBAは他の方に。
質問者からのお礼コメント
2010.9.21 10:28
極力違う回答をBAにしようと思ったのですが、ラーメンの湯気に笑いが出てしまい、BA回避することができませんでした。ひと段落したらまた復帰ください。フェラーリワールド。
pcd********さん
2010.9.21 00:18
若い頃は無理してローンで車買いました(とはいえ自動車ローンはあまり高額は組めないから銀行に直談判かリース契約が多かったけど)~最近は無理しなくなりました。
20年くらい前なら収入は確実に毎年増えてましたから、前年より収入が減るなんて考えたjこと無かったです
でも~最近メルセデスのSLSが案外やすいのでちょっと無理してみたくなりました goyaswiss様よろしければ一緒に試乗しませんか?すでに友人に試乗手続き頼んであるんで goyaswiss様の意見聞きたいです。
シューマッハのCMがかっこよすぎでしょ
goyaswiss様は300SL探されているそうですけど300SLは程度によるけど8000万~1億くらいです SLSなら3分の1くらいですよ。2台並べてみたいです。
shi********さん
2010.9.17 17:07
ローンが出来るって事は、信用もあるって事です。一括で買う人のが少ないと思いますが。
sho********さん
2010.9.16 19:10
ぜんぜん「アリ」だと思いますよ。
借金も財産のうち、です。
sno********さん
2010.9.16 17:18
その思い切った意気込みと
清水寺から飛び降りる感を
纏めてズバリ一言、
「漢の84回ローン」
と呼称します(笑
kou********さん
2010.9.16 16:00
男が自分の趣味で、どうお金を使おうが他人にとやかく言われることではありません、個人の自由です。(自己破産して迷惑かけなければ)よく外車を中古で買ったりローンで買ったりするのを馬鹿にしている投稿がありますが、そんな見えっ張りやネタミ人間は気にせずいきましょう。フェラーリいいですねー、羨ましいです。
str********さん
2010.9.16 14:30
借金は男の甲斐性!!
という、言葉がありましたね。
日々の生活にメリハリをつける意味でのローン。いいじゃないですか。
現実的にもお金持ちでない限りローンはうまく活用するべきでしょう。
その手の車は、維持費やコンディション保持のため、なにかとお金がかかります。
貯金が無い状態では、にっちもさっちもいかなくなります。
車両はある程度ローンを使い、まとまった現金を手元に置くのが安全でしょう。
しかし、カップラーメン食べないと買えない状態で、ローンでスーパーカー買うのは危ないでしょう。
なにかトラブル、故障があったら首が回らなくなります。
rti********さん
2010.9.16 13:23
コーンズで「因みにローンの金利は?」と聞いたら、
「あなたにそれをお答えして、当社はなんになりますか?」
と言い返された人がいる・・・と聞いて以来、
フェラーリはローンで買うものではないのだな、
と思っていますww
でも、ポルシェはちょっと違うかな。
(つうか、フェラーリとポルシェは比較の対象にならないか、と。
どっちが良い悪いではなく。)
自分は外車にまで手が出ませんが、
趣味の車は勿論、ゲタ車も全て現金一括が基本ですね。
借金が嫌いなので。
fla********さん
2010.9.16 13:21
当方、中古車屋を経営しています。
ポルシェ、フェラーリと中古ですが過去に数台所有しました!
もちろんローンを組んでの購入です。
新車ディーラーとも付き合いがありますが新車を購入される方は9割近くがキャッシュでの支払いのようです。
ベンツやBMWの場合、法人名義にしてローン、経費を使いローンを払うパターンが多いですが
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなどの車両は仕事で使える車ではないので経費が使えません!
したがってキャッシュでの支払いが多いようです。
フェラーリなど購入される方がお金持ちとは限らないのでローンで買っても良いと思います。
現在11ヶ月落ちのフェラーリF430に乗っていますが1年点検だけで17万円前後掛かります。
この点検を受けないと保障修理など受けられません!
購入後、それなりの維持費が掛かる事もお忘れなく!
補足です。
貴方様がどのような大企業を経営し従業員を何百人雇っているかはしりません
しかし知恵袋でフェーラーリをローンで買うとの質問から想像し回答させて頂きました
スイスなど行った事の無い国は知りませんが日本では中小企業を経営されている方では経費で購入されるのは難しいと思います。
しかし経費で購入されている方が居られるのは事実です。
http://ameblo.jp/iwamatsu-masaki/entry-10447978625.html
お暇な時にでも上記リンク先をお読み下さい!
mig********さん
2010.9.16 13:18
見栄や自慢で買うのでは無く、本当に欲しいと思う車ならローンも現金も関係ないと思いますよ。私も最初のポルシェはローンで買いました。それでも修理代もローンというのではみっともないので、そのための現金は残しておきましたね。毎日カップラーメンで凌ぐようなハングリーなことは出来ませんでしたが。
t_w********さん
2010.9.16 13:03
ポルシェファイナンスがあるくらいなので、ローンはアリだと思います。
ただ、ローンを払いながらだと維持費がカツカツになるような人は、現金で買った方がいいと思います。
gt3カーやgt300のマシンを個人で購入することは出来ますか?
2024.12.24
ベストアンサー:プロのレースメカニックをしております。 間違いだらけな回答も多いので、訂正を交えつつお話させて頂きます。 結論を言えばお金さえあれば購入することが可能です。 GTA-GT300マシンは、自分のチームで使うために製作しているチームもあれば、販売も行っているチームもあります。aprなどは製作依頼をすれば作ってもらえると聞いたことがありますし、実際現在GT300を走っているトヨタ系のレーシング...
なぜフェラーリF355の中古車て高いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 308→328→348→F355→360モデナ→F430→F458イタリアの順番でV型8気筒のプァマ...
2024.10.24
ベストアンサー:355に乗りたいと言う人が多いからでしょ。
F355に乗っています。 エンジン始動時に時々カラカラと音がします。 ショップで見てもらっても特に異常なしとの事です。 このまま乗り続けていても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。
2024.8.29
ベストアンサー:ラッシュアジャスターが悪いと思いますが、もう部品供給無いかもしれませんので、そのまま乗るしかないんじゃないでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
フェラーリ F355ベルリネッタ 6MTにかかる維持費 お世話になります。 現在フェラーリ F355ベルリネッタを購入しようと考えております。 購入する上で大事なのが維持費だと思っております。 そこ
2011.10.16
フェラーリとランボルギーニ故障しにくいのはどれですか? 私の義理の父が歯医者をやっていて、3000万ほどお金が貯まったみたいなのでスポーツカーを買うと言っています。 どうせスポーツカーを買うなら...
2010.2.13
ポルシェやフェラーリをローンで買うのは女々しいですか? ローンで買うのは女々しいという記述を知恵袋で見かけたもので、みなさんはどう思うのかなと思い質問しました。 私は趣味の車をローンで買うのは...
2010.9.16
高級車に乗ってる人?それは心理学的に言うと代償行為と言いまして、自分に自信が無い人ほど無理して高価なものを買って自己を顕示する特徴があります。
2011.1.10
高校生です。 僕のお父さんは会社を経営していて、お金持ちなので、 愛車はフェラーリの812 GTSとF355に乗っています。 しかし、なぜかお母さんはワゴンRです。 この前お父さんから、高校を卒...
2023.6.4
フェラーリの事故について。 4日午前中国自動車道でフェラーリなどの多重事故が有りましたが、あの手のスーパーカーは140~150km/hで安全に止まれないのでしょうか。 それとも、技量の問題なので...
2011.12.5
必死に働いて650万円ほど貯金ができました。 50過ぎのオヤジです。 子供のころから夢だったフェラーリに乗りたいんですが、 F355が欲しいんですけど、なんとかなりますか?
2018.5.1
ゴム製のタイミングベルトを使用している国産車では、10万キロ走行後には交換が必要とされる場合が多いと思います。フェラーリなどではもっと短い走行距離で交換しなくてはならないようです。 ゴム製ではな...
2019.6.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!