フェラーリ F355 のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
7,774
0

フェラーリの事故について。
4日午前中国自動車道でフェラーリなどの多重事故が有りましたが、あの手のスーパーカーは140~150km/hで安全に止まれないのでしょうか。
それとも、技量の問題なのでしょうか。

いくら濡れた路面でも、140~150km/hは関越辺りではファミリーカーで追い越しに時々出すスピードです。
冬の東北道ではアイスバーンでも120km/hで走っている車を良く見ます。
スリックタイヤでも履いていない限り、とても考えられない事故だと思うのですが。
ベンツでもワーゲンでも200km/hからのフルブレーキングテストを経て市場に出ます。
根本的な原因は何なのでしょうか。
フェラーリオーナーに対するドライビングスクールを見たことが有ります。
フェラーリのテストコースで教官の乗るアルファ75のノーマル車に、フェラーリオーナーの乗るスーパーカー達は着いていけません。
たかだか140~150km/hでコントロール不能になるスーパーカーとは、何なのでしょうか。
1台だけではなく、14台もです。
原因が分からないのなら、スーパーカーの走行規制が必要だと思いませんか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本当に140〜150だったのでしょうか?
報道ではそう言ってるけど、実際に速度計った訳でもないし、当事者なら「実際よりも低く申告」するでしょうし・・。
それと、ブレーキは関係ないです。
リアがブレークしたならブレーキ踏んだら逆効果。即ゲームオーバーです。
ベストは適度にアクセル空けて、カウンターです。

おそらくは、腕の問題と過信ですね。
ウェットコンディションで、低い気温で、しかもスポーツ系のタイア。
まさに、この手のスポーツカーとしては「最悪の条件」です。
そこへ持って来て「つたない腕」で運転しちゃったんだから、結果はもう、ね・・・。

フェラーリは今でこそ「運転しやすく」なりましたが、それは「普通に運転する分には」という注釈付きです。
本気で走らせようとなると「少なくとも国内A級以上のライセンス持ってろよ」的な車ですからねぇ。
しかも、見た所、360・F355等の「2世代以上も前の車」みたいですし・・・

ああいった車は、「何かしらの資格」が無い限りお金があっても買えないみたいにすれば良いんじゃないかな?
それこそ、「国内A級ライセンス」持っていないと買っちゃダメ。みたいな・・。

質問者からのお礼コメント

2011.12.6 09:55

皆さん、ご回答ありがとうございます。「国内A級ライセンス持っていないと買っちゃダメ。」に1票です。スーパーカーには夢と憧れが有るのですが、今回の事故と皆さんの意見で「スーパーカーオーナーの頭の中って、街中を我が物顔で走っているピスト自転車並みなんだ。」と思いました。古いのはABSも無ければ、エアーバッグも無いんだから。道徳のお勉強からやり直しですね。

その他の回答 (24件)

  • 車買うのに必死でタイヤは安いの履いてたんじゃないのかなw

  • 僕が見たニュースでは
    スリップして玉突き事故とニュースでは言っていました。

  • 150~160㌔とか言うが
    そんなレベルじゃないでしょう
    登りの高速コーナー
    そりゃ踏みたくなる
    だからスピンした
    後続は止まれないから突っ込む

  • まあようするに、ハイパワーを公道で乗る際のアクセルコントロールができていないゴミなんでしょう。

    まず、あんなハイパワーで80km程度で走るとすぐにエンジンが終わりますからね。

    あんなものがあるのがおかしいですよ

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ F355 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ F355のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離