現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ロッキー > みんなの質問 > 14ページ目
トヨタ ライズ、ダイハツ ロッキーは何人乗りですか?初めて車購入を考えています。 シエンタ3列シートの三種で悩んでいます。 教えてください。
2019.11.2
ベストアンサー: 2列シートなので、大人5人乗りです。 ただし、12歳未満の子供は、 大人3人分で、4人乗れますよ。 シートベルトが、足りないですが、 しない子供がいても、違反になりません。
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーはヒットすると思いますか? 現在1世代前の2000ccのインプレッサスポーツに乗っていますが、燃費、車両税など、経済的な事情からトヨタのライズに乗り換えを検 討...
2019.10.24
ベストアンサー: まぁ、ヒットするかどうかはわからないけど、タンク/ルーミー/トールと同じ感じではないかと思います。 現在、職場にトールがあって、結構な距離を走り回ることはあります。 居住性、動力性能などは何の不満もないのですけど、唯一ドラポジがピタッと決まりません。 「乗り心地」というのがどういう要素を考えているかわかりませんけど、スバルは足回りが全体的に硬めですよね。(プライベートではスバル車に乗って...
ダイハツ ロッキー 維持費 ダイハツのロッキーという車が好きで 税金や保険、車検などの維持費を知りたいです。 古い車なので修理やメンテナンスなどに かなりかかると思うのですが、 乗られてる方...
2018.1.12
ベストアンサー: 大学生の頃、所有していました。 ボディカラーはブラックとシルバーの2トーンでメッキのグリル・バンパーの5MT車でした。 車重が結構あることから燃費についての不安と、男はマニュアル!という考えからMT車を選択しました。 購入時は2万3千km、乗りだしまで45万ほどでした。 MTでも燃費が6~7リッターです。 購入時はまだ旧車の域に達していなかったので部品供給は普通に入手できていました。 距...
ダイハツのタフトとロッキーのどちらかの中古を買おうと思っています。 オフロード性能や 燃費について教えてください。 それと、ジムニーには負けますかね?
2017.1.19
ベストアンサー: タフトは現行当時からすでに珍しい存在でしたね。個人ユーザーよりも法人や官公庁などでのニーズが高かったです。実力は十分あり小型軽量だから悪路走破性能は高いです。実にマニアックな車です。 ロッキーはタフトより2段階くらいライトな車ですがオフの性能は高いです。フロントサスがダブルウイッシュボーンですからオンの快適性も十分考慮されています。また、オフを重視するならローレンジがないフルタイム4WDを選ん
次のSUV車で乗りたい車はありますか? 【条件】 ●ベストアンサーに選ばれた場合知恵コイン50枚を贈呈します。 ●選んだ理由を回答 ●質問を中傷するような回答はお控え下さい。 ※この条件を無...
2016.3.9
ベストアンサー: デリカD:5 何となく強そう。
ダイハツの自動車で乗りたい車はありますか?理由回答条件 ・ハイゼットグランカーゴ・ハイゼットトラック・ハイゼットカーゴ・ハイゼットカーゴハイブリッド・ハイゼット ピック・ハイゼットバン・ハイゼッ...
2016.3.9
ベストアンサー: コペンは乗ったことあるけど、楽しい車だったよ。
ダイハツ ロッキーについて質問です。 四駆の車が欲しいと思いネットで色々見ている中で ダイハツのロッキーが一番自分の好みで欲しい車だと思いました。 ですが、Gooでは7台と少なかったです それほ...
2015.8.14
ベストアンサー: 9月にダイハツがテリオスキッドの後継モデルとなるキャストという軽SUVが発売予定です。ダイハツムーヴをベースとしている車でエンジンからプラットホームまで共通です。その為、トランスミッションはCVTのみの設定です。パターンは3パターンあります。(アクティバ・スタイル・スポーツ)価格はハスラーと同じくらいです。現在は絶版車になってしまったダイハツミラジーノのようなまるっぽいライトが特徴の自動車...
ダイハツ ロッキー、ラガー トヨタ ブリザード 三菱 ジープ、パジェロ スズキ エスクード、ジム二ー、ジムニーシエラ フィアット 旧型パンダ の内トータルで維持費が(税金、保険、故障しやすさ等)...
2011.7.31
ベストアンサー: 維持費(税金他 ならジムニー 旧パンダは故障、非常にヤバいですね(笑) まぁラダニーバ程の危険な薫りはしませんが(爆) ただ、乗ると虜になってしまいますでしょうね ラダニーバも同じくです。このクラスならラダニーバも視野に入りますね なんせローバー譲りの前後リジットコイルの脚は逸品です! ラガー、ブリザード共に各々、友達が所有していました。ラガーはタフでしたね!エンジンも良かったです ...
車を廃車したいのですがどこにたのめばいいのでしょうか買い換えも考えていないので車屋で引き取ってくれるのでしょうかまた廃車にかかる費用もいくらくらいかかりますか詳 しい方教えてください ちなみに車...
2010.6.6
ベストアンサー: 車販売業者に依頼すれば、廃車の手数料だの何だの金をとられるだけです。 直接解体屋にTELして引き取ってもらいなさい。 動かない車でも、買い取ってくれるんですから! 書類手続きも代行してくれます。 費用はおおよそ3~5000円。車両買い取り価格から差し引いても、あなたの手元にお金は残ります。 ましては、最近鉄の価格がずい分上がっていますので、買い取り価格も期待できるかも・・・。 私は元、自動...
ダイハツのロッキ-に乗っています。 H7年式のオ-トマで走行距離は149000キロ。 タイミングベルトはH12年、92000キロの時に交換しました。 エンジンをかけたら、走行してもしなくても(ア...
2006.1.9
ベストアンサー: Vベルトの張り調整をしたらいいと思います。 あと、そろそろアイドルプーリーのベアリングが寿命かもしれませんので交換を考えておいて下さい。 金額的にはベアリングの部品代は大体2000~3000円(全部で)、後は交換工賃(7000~10000円くらい)です。 ウォータボンプ交換した事が無ければそちらもそろそろ寿命です。(交換約20000円くらい) タイミングベルトはとくに関係ないと思います。 ...
ダイハツ ロッキー(トヨタ ライズ)を最安条件で購入すると総額はどのくらいでしょうか? 200万以下で購入可能ですか? また、最廉価グレードで1番ネックなところはなんだと思われますか?
2019.11.8
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーはヒットすると思いますか? 現在1世代前の2000ccのインプレッサスポーツに乗っていますが、燃費、車両税など、経済的な事情からトヨタのライズに乗り換えを検 討...
2019.10.24
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダやレンタカーでもスバルやスズキの車は乗っ...
2021.11.2
ダイハツ ロッキー、ラガー トヨタ ブリザード 三菱 ジープ、パジェロ スズキ エスクード、ジム二ー、ジムニーシエラ フィアット 旧型パンダ の内トータルで維持費が(税金、保険、故障しやすさ等)...
2011.7.31
コンパクトsuvでどれを購入するか悩んでいます。 ダイハツロッキー トヨタ ヤリスクロス トヨタ ライズ この3つで悩んでいます。 個人的な会見で構いませんのでオススメはありますか? 女性で...
2022.6.8
初めての車は中古の軽が無難ですか? 購入するのは初ですが運転はしてます。 流行りのトヨタのライズ ダイハツのロッキーが乗りたいです。 妥協して軽で数十万だして、1年後とかに乗り換えると思うと...
2020.3.16
コンパクトカーの購入について フィット(ホンダ) か ノート(ニッサン) のどちらを購入するか迷っています。 実際に購入された方など、アドバイスいただければと思います。 ハイブリッドカー 予算...
2022.5.9
車選びで迷っています。 一つ目は トヨタの ライズ 二つ目は ダイハツの ロッキー です。 どちらもかっこいいのですが、皆さんならどちらを選びますか? 教えていただきたいです。 よろしけれ...
2020.6.1