ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
246
0

ダイハツロッキーにルーフボックスをつけた状態で急な坂を登る時、2躯と4躯で登りやすさは全然違いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FF車が弱い条件というのは、急な上り坂です。
よって、ルーフボックスをつけてもつけなくても4WDの方が良いです。
凍結路であれば確実に4WDの方が楽々登れます。

しかし、一般的な舗装路であればこの差はほとんど分かりません。

また、4WD車は1000ccターボですし、FF車だとハイブリッド又は1200ccNAですのでこの違いが大きいです。

ハイブリッドだと、モーター駆動で2000ccくらいのトルクあるので、凍結していない一般的な上り坂だとハイブリッドが一番楽に登れると思います。
凍結していたら4WD車が楽というだけです。

その他の回答 (2件)

  • ロッキーの二駆はFF(前輪駆動)です。
    急な上り坂ということは車の重心は後ろに偏ります。
    あまり荷重の掛かっていない前輪だけで地面を蹴って登るのと、より荷重の掛かった後輪からも前に押し出す力が発生してるのとで、どちらが効率よく地面に力が伝わると思いますか?
    またその路面が滑りやすい状況であった場合、どうなると思いますか?

    二駆と四駆の違いを一番実感できる状況は滑りやすい路面の上り坂(の発進)です。

  • そもそも
    ルーフボックスが走りには
    影響がありますが
    駆動とは関係無いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離