ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
362
0

買ったばかりのロッキーを新型が出たから

買い換えると言う友人が居ます
現車買う前からハイブリッド出そうだと言われてたのに現行ロッキー買ってテレビでマイナーチェンジのハイブリッドのロッキーに買い換えると言い出したんです、査定は半額ほどらしいんですがハイブリッドに換えるの一点張りです、なんで2年待てずに買うんだよーって今更に言いましたけど、待てよ半額で売るんなら、今のロッキー(友人)私が買おうか思いますが
まだ新車並みですし半額ならお買い得ではないかと思いますがどうでしょうか?車検はあと1年ないくらいですけど、買いですよね、ただ現金で買っての条件となってます。私の車売れば現金は用意できますけど
2月車検でしたので悩みます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

半額っていくらなのかが気になりますが,お買い得なのは間違いないでしょう。

というのも,ディーラーに下取に出す額より高く買っても,実際にはお得なのが,個人売買です。例えば,120万円の下取額があったとします。この車は,販売店では150万円で売りに出されます。そして消費税だけでも10%の15万円が加算され,他にも登録代行手数料等々で,乗り出し合計180万円になります。ゆえに,130万円支払ったとしても50万円も安く買えます。世間で個人売買やネットオークション購入が多いのも,この中間マージン&税金分だけでも相当安くなるのです。

ただし,リスクもあります。故障が出たときのトラブルです。本来新車販売から2年ならば,メーカー保証があります。この新車保証引き継ぎ等を自分でやる必要があります。(代行してくれる車屋もあります。)また,友人がロッキーを買うのでしたら,ハイブリッドとの違いこそあれ,同じ車種で被ります。私は仲の良い友人と同じ車にはあまり乗りたくありません。まして,今度のハイブリッドはTHSではなくダイハツ初のハイブリッドで,シリーズ式ハイブリッドです。日産のe-powerと同じ簡単なハイブリッドで,ガソリンエンジンで発電をし,モーターで駆動します。高速道路を使用するような環境だと燃費があまり伸びません。つまり,前の方が良かったなんてことになりかねません。

まぁ,それでもお得なのは間違いないでしょうから,購入しても良いと思います。後はその友人との人間関係ですね。ロッキーの買い直しをするというのは,あまり賢い選択ではないと思われますから,そういう人と今後付き合っていくのかどうかということも考えなければならないでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2021.11.13 19:32

なるほどですね

その他の回答 (2件)

  • お安く買えますね。
    販売店の儲けが乗っからない状態で買える訳ですし、出所のはっきりした良い物件だと思いますよ。

  • 全然買いだと思いますよ!

    車検がなかったとしても全然買いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離